ビルメンひろ 気まぐれ日誌  ~温泉編改めネコ編~

ビルメンひろ 気まぐれ日誌 ~温泉編改めネコ編~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビルメンひろ

ビルメンひろ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:e本ご紹介~バフェットの財務諸表を読む力~(04/19) cialis high blood pressurecompare levit…
http://buycialisky.com/@ Re:受水槽清掃(05/23) cialis generika kaufen rezeptfrei beste…
http://viagraessale.com/@ Re:e本ご紹介~バフェットの財務諸表を読む力~(04/19) what if 100mg of viagra doesnt work &l…
http://cialisvonline.com/@ Re:受水槽清掃(05/23) capsule cialisover the counter substitu…
令之@ポリテク出身@ Re:遅い新年会(02/02) 偶然このブログを発見しました。3年前に書…
ビルメンひろ@ Re[1]:お仕事(10/15) yobiさん、こんにちは 3種合格おめでとう…
yobi@ Re:お仕事(10/15) ひろさん、こんばんは。yobiです。温泉や…
けいけい@ Re:仕事帰りの一風呂(05/25) お疲れ様です。 ちょっと遠いかもしれませ…
ビルメンひろ @ Re[1]:ワシは何者か?(05/11) ふらふらさん、こんにちわ 確かに・・・…
ふらふら@ Re:ワシは何者か?(05/11) でも、机に張り付いてるより、そっちの方…
2008.06.21
XML
カテゴリ: 温泉
           ↑泉源の井戸

そして、最後に・・・近年出来た温泉やスーパー銭湯にはない歴史。↑写真のすぐ近くに「塩の井」と彫られた石碑があって、それによると~その昔、天正十年(1582年)に鍬渓神社の神託により湧き出した冷泉である鉱泉と伝えられている。この水で沐浴をすると病気がまたたくまに治るとのことで、昔は湯治場として賑わい、複数の温泉宿が存在したと伝聞されている~

温泉の楽しみ方って人それぞれだろうが、ここのはレジャーや商業施設としての温泉を求めてはならない。湯と場が醸し出す雰囲気を味わい、そして感謝しつつ味わえる人のみが満足を得ることが出来るのだ。

===============================================================================

・名称:鍬渓温泉(くわだにおんせん)
・営業時間:8時~17時(夏季は18時まで)
・定休日:月水金
・料金:500円

・交通:山陽自動車道「三木小野IC」より車で約15分
(R175を北上、 「市場東」 交差点 左折 「市場」 交差点 直進 「万才橋南」 右折 →万才橋を渡って踏み切りを越え、最初の信号無し交差点を 右折 →道なりに走って5分くらい)



[日曜大工・作業用品→ビルメンきまぐれショッピング]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.21 10:51:35 コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: