bishamonの冒険

bishamonの冒険

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bishamon1975 @ Re[1]:中小企業診断士第2次筆記試験合格(12/07) >CONSULTANT_NOAさん ありがとうございま…
CONSULTANT_NOA @ Re:中小企業診断士第2次筆記試験合格(12/07) おめでとうございます!!v(^^) ついにや…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
bishamon1975 @ Re:おめでとうございます♪(07/07) NOAさん、ありがとうございます。 返…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

【技術士二次試験(… New! CONSULTANT_NOAさん

黄 金 時 代 ショスタコーヴィチさん
異端児の中小企業診… Late Comer 2005さん
オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
あしたどーする? senmenさん
2013年03月24日
XML
カテゴリ: 勉強
3月18日、中小企業診断士実務補修が遂に全日程を修了しました(^O^)/
4月初頭、官報記載予定です。

15日間と言いつつ、前後の業界研究や報告書作成などの自習を含めると、
実質は50日間ぐらいあったと思います(-_-)
しかも最終日程の13~15日目なんて3日間で5時間ぐらいしか寝てなかったりで
その激務は推して図ってくださいでございます(z_z)
ただそれは私の力不足がそんなキツキツの状況を招いたからでもあります。

メンバーはみな優秀な方ばかりでした。一流企業に勤められている方、
弁護士、公認会計士…。肩書だけでなくホントに優秀な方々でした。

もう1班の方々とも名刺交換させて頂きましたが、
そちらも税理士さん、社労士さん、技術士さん、プロコンの方…等々。
ホントもうどうなってんねんと
言いたくなるほど素晴らしい方々ばかり。
オイラぶっちぎりで場違いな人でしたよ(^^;)

担当は1社目が営業・販売戦略、2社目財務戦略、3社目人事・労務戦略でした。
指導員の先生方のおかげで興味深い企業ばかりでした。
実務に取り組んで感じたのは、社長の心に刺さる戦略的な提案を生みだすには
診断士試験で学んだことよりワンランク上の考察が必要なことと、
一方で戦術面ですぐ分析の切り口や対策が自分でも驚くほど引き出せ、
試験で学んだことが無駄では無かったことです。


掴みどころない2次筆記という天王山あり、
極度の緊張に見舞われる口述試験あり、
最後に実務補習なる激務あり、何なのかとも思ってましたが、
終わってみれば必要性や大切さを実感しました。
実務補修には指導員の診断士としての考え方やあり方、

それらに共感するマインドが植え付けられ、
中小企業診断士が完成するように感じました。

指導員の先生から沢山のことを教えていただきましたが、
苦楽を共にしたチームのメンバーにも心から感謝したいと思います。
チーム内で明らかに最も能力の劣る私を、同じメンバーとして受け入れ、
認め、気遣ってくれました。
彼らの高い能力や遥かに高い視点は、あぁもっと努力しなくてはならないと、
私の今後のモチベーションに変えてくれました。
彼らとこれからも繋がっていきたいと思います。本当にありがとう。

ちなみに今期に試験合格し登録する予定者の東北6県別人数は福島が
断トツの5名で東北で1番多いそうです。
他県は1〜2人で、
福島頑張ってるねと協会の方から褒められてきましたよ(#^.^#)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月24日 12時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: