2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は、私の祖母の5年祭でした。私の実家は神道なので、法事は5年単位で行います。法事の後の食事会を、ホテルの大広間で行いました。広い畳の部屋が、よっぽど嬉しかったのでしょう。たっくんは食事もそこそこで、ひろ~い部屋をグルグルと何週も歩き回っていました。ときどきしりもちをつきながら、愛想を振りまき、カラオケに参加したり・・・時間にして1時間くらい。距離にしたら、数百メートルは歩いたでしょう。日に日に上手に歩けるようになっているたっくん。成長振りが、頼もしいです♪
2003年05月17日
今週末、母の実家で法事があるので、今日から帰省です。母の実家は山口県。たっくんは飛行機を初体験です。初の飛行機に母はちょっと心配。特に離・着陸が一番の心配でした。機内用におやつと飲み物、オムツや洋服の替えを準備して、大荷物でいざ搭乗。はじめはニコニコとご機嫌でしたが、離陸後しばらくするとだんだんぐずぐずに…何をしても泣き止まず、そのうち大泣き状態(^^;シートベルト着用サインが消え、母が散歩をはじめると、やっと泣き止みました。動きたい盛りのたっくんには、じぃ~っと座っている事はかなり苦痛だったようです。スチュワーデスのお姉さんにおもちゃとジュースのおかわりをもらうと、いよいよ着陸です。着陸の時は耳が気持ち悪いようで、ひたすらジュースを飲み、何とかぐずらずに無事到着しました。たっくんの飛行機初体験。無事に終了でした!
2003年05月16日
今朝目覚めて起きるなり、母の顔を見て「おきたよ~!」その後、まだ寝ている父の背中を叩き「と~たん おきて」何度も父の背中を叩いては起こしていました。
2003年05月14日
初めて柴又帝釈天に行って来ました。江戸川の土手にある駐車場に車を置いて、土手を歩いて行こうとたっくんに靴を履かせました。でも、まだまだ靴の大嫌いなたっくん。地面に立たせたら、固まっちゃいました。父と母で両手を持っても怖いのか、座り込んでしまいます。仕方がないので、抱っこでお参りしました。商店街をぶらぶらしたあと、公園に行きました。公園には鳩がいて「わんわぁ~ん!」と叫びながら、超高速はいはいで鳩を追いかけるたっくん(--;)最後には、土手の芝生の上を父と母と手をつなぎ、10mくらい得意げな笑顔で歩いてくれました。
2003年05月11日
日に日にあんよが上手になっているたっくん。歩くようになったら「食」より「遊び」。とにかく歩いて歩いて歩きたい!椅子に座らせても、すぐに遊びに行っちゃう。だんだん目が離せなくなったきた、たっくんです。
2003年05月10日
今日、保育室から帰ると、家中をなかなかのペースでトコトコと歩くたっくん。いつの間にこんなに歩くようになって・・・と父も母もびっくりの夜でした。
2003年05月09日
赤ちゃんが言葉を覚えるときって、大人の口元をじーっと見ていますよね。そして、耳を澄まして、発音を聴く。たっくんもはじめた聴く言葉や歌は、口元をじーっとみつめ、言葉を聴いています。人には「たっくんは耳がいい」と言われるのですが、人の話す言葉や歌を、すぐに真似します。昨日の「ちょっとぉ~」もそのひとつ。今日は先生の背中におんぶされていたとき、先生が座ると「たっちって~(たっちして)」これも、か~たんがたっくんのオムツを替えたり、ズボンをはかせるときに「たっちして」とよく言うので、覚えたのでしょう。たっくんの前では、変な事はいえないなぁ~と思うか~たんです。
2003年05月08日
今日、保育室での事。先生が座っていると、先生の背中をトントン。そして「ちょっとぉ~!」先生が振り向くと、たっくんだったので「えっ!?」とびっくり(^^「なによぉ~(^^」と言うと「ちょっちっち~」となにやらお話ししていたそうです。か~たんがよくたっくんの肩を叩いて「ちょっとぉ たっくん」とやるのを、まねされてしまいました(^^;)
2003年05月07日
先日、たっくんが鼻歌を歌うことは紹介しましたが、何を唄っていたのかが、ようやく判明しました!たっくんは「あっちっぽっぽ あっちっぽっぽ」と鼻歌を歌いながら遊んでいます。「あっちっぽっぽ? なんだ?」か~たんはいつも唄う歌を順番に唄ってみました。「あんまり急いでこっつんこ たっくんとか~たんとこっつんこ♪」ココまで唄うとたっくんが「あっちっぽっぽぉ こっちっぽっぽぉ♪」判りましたか?たっくんは「あっちいって ちょんちょん こっちきてちょん」と唄っているのです。「あっちいってちょんちょん」と「あっちっぽっぽぉ」ちょっと似てるでしょ?
2003年05月06日
今日はGW最終日。と~たんはお仕事。たっくんはか~たんと2人で、芸の特訓です。まずは「なんでだろう」。これはカンペキで、テツ&トモを見ただけで両手をくるくる回します。次は「ゲッツ!」これもほぼ完成で「たっくん ゲッツ!」というと「げっちゅ♪」と言いながら人差し指と親指を立てます。次が「よーく考えよ~ お金は大事だよ~ うぅ~う うぅ~う ううう~」の踊り。これはなかなか難しいようで、出来るのは最後の「うぅ~う」のところだけ。か~たんの厳しい特訓はまだまだ続きそうです・・・
2003年05月05日
今日は、か~たんの同僚の結婚式に行ってきました。たっくんもお呼ばれしたので、大嫌いな靴を履き、おめかしして参列しました。先ずチャペルでの挙式に参列。はじめは大人しくしていましたが、牧師さんが近いの言葉を読み上げ、新郎に尋ねるとたっくんが「うぃ~っ!」たっくんが誓ってどうすんねん! とチャペルを退場処分。次は披露宴。主賓の方が挨拶をしていると「あっちゃっちゃよぉ~」と一緒に話し始めました。主賓のかたと同じ席に座っていたため、退場したくても出られずにそのまま過ごしました。最後に、新郎のお父さんの挨拶。お父さんは感極まって言葉が出ないのに、たっくんてば「あっちゃっちゃっちゃ~」これまた退場できずに終了。泉ちゃん、こんなたっくんを招待してくれて、ありがとう!
2003年05月03日
今日、左手の中指にあったしこりを取る手術をしました!って、これはたっくんではなくか~たんです。自分の働いている病院の自分のセクションで・・・(私は手術室勤務のナースです)いつもはナースの立場で行っている手術を、身をもって体験してきました!はじめの局所麻酔が痛そうだなぁ・・・と思っていましたが、意外と平気で、手術中はウトウトできるほど余裕でした(^^夜、お風呂に入った後、傷を消毒するのに包帯を取ると、中指の先に顔が書かれていました(^^)手術に立ち会った整形外科の医者と、後輩ナース(男の子ですが)の仕業です抜糸するまでは指を洗えなかったので、中指の笑顔は1週間消えることはありませんでした
2003年05月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
