.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< 313系がやってき… New! いわどん0193さん

足利大学附属女子高… seikotsuinさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年12月29日
XML
カテゴリ: 春夏秋冬


   バイクは、「アンチHONDA」

   自動車は、「アンチTOYOTA」

   小学校の頃から「CD」「YG」の野球帽を拒否して来ました。

   当時の人気番組「8時だよ!全員集合」も見ませんでした。

   当然「紅白歌合戦」の時間は常に“裏番組”を見てました。



「紅白視聴率」が70%の頃は、

せいぜい「欽ちゃん(萩本欽一)のど~んといってみよう」

のような番組しか制作できず、

民放各社は「紅白の時間帯は仕方ない・・・」という諦めムードでした。

ですから、「紅白の裏番組」は、あんまり面白いのが有りませんでした。

最近は、「格闘技」や「お笑い」などの強力な番組が出てきて

「紅白歌合戦」自体の視聴率も下がってきて

民放各社も「今のうち・・・」という感じで

いろいろ番組を企画して“紅白”にぶつけてきてます。

おかげで、録画がたいへんです。

ビデオで1番組

DVDでもう1番組

それでも重なる時は、実家に依頼してます。


元旦は寝ていることが多いので、

2日からは忙しくなります。

「箱根駅伝」を2日間観ます。

それから、大晦日の録画した番組を片付けます。

今年は「M-1」を既に鑑賞済みなので、まだ良いのですが

正月明けからは「お笑い系」が沢山放送されそうです。

そんなこんなで、普段はほとんどテレビを見ないので

年末年始は、目が疲れて睡眠時間も多くなります。

休みが終わる頃には完全に「昼夜逆転」しています。




「マイノリティ志向」の私ですが、

1度だけ「紅白歌合戦」を録画して見た事があります。



中島みゆき が「地上の星」を歌った時です。

なんせ、生まれて初めて自分の給料(アルバイトですが・・・)で

買ったレコードが「中島みゆき:私の声が聞こえますか」なのです。

野暮ったい感じのジャケット写真でしたが、

その 中島みゆき が紅白に出る・・・という隔世の感がありました。

なんだか、ジ~ンと来るものが有ったのを覚えています。




箱根駅伝の「エントリー表」を見たら

ある大学の選手で私と「同姓同名」の選手がいました。

名前の文字も全く同じです。

今年はこの大学を応援しようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月30日 02時27分17秒
[春夏秋冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: