.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< 313系がやってき… New! いわどん0193さん

足利大学附属女子高… seikotsuinさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年08月31日
XML





夏休み子供漢字相談室
    (NHKラジオ「子供科学相談」の大ファンです。

晦日 とは?

      晦日(かいじつ、つごもり、みそか)は、太陰太陽暦の暦法である

      具体的には、小の月では29日、大の月では30日となる。
      翌月の朔日の前日となる。

      月相を表す弦・望・晦・朔に由来するもので、
      「朔」が月が現れることを意味するのに対し、
      「晦」は月が隠れることを意味する。

      晦日にあてられる訓のうち、「つごもり」は
      「月隠り(つきごもり)」が転じたもので、
      本来は月相の「晦」の意味である。

      「みそか」は本来は「三十日」の古い表現
      (ふつか、みっか、…と続く先にある言葉)だが、
      実際の日付にかかわらず月の最終日を指す。
      「みそか」が29日を指す月には30日は存在しないので、
      混乱が起こることはない。

      ・・・で、一年の最後の晦日を「大晦日」というわけです。

      因みに、5000円札の樋口一葉の代表作に
      「大つごもり」が有ります。



今年も、2/3が経過してしまいました。

昨日の、砂時計理論式に顧みると、

砂粒の色彩は、

     「

とした感じです。



ま、それはそれとして・・・

この40何年間貯めた「どんより」を

何とか生かすべく、

「沈着冷静、不撓不屈、風林火山 酒池肉林

をモットーとして、この先の人生設計を画策しております。



最近、携帯からの更新が多い事と、

今、使っているPCの処理能力の低下により

毎日の日記投稿に時間がかかるようになりました。

時折、

  電池切れ

  原因不明の「書きかけ記事消滅」

などのアクシデントにも見舞われます。



一時、更新を中断して、ようやく再開した後も

以前と変わらぬアクセス数を頂いております。

本来ならば、こちらからも、訪問したり、

コメントなどの回答をすぐにアップしたい所ですが、

なかなか思うように参りません。


勝手気ままに、己が価値観をぶちまけておりますが、

今後も、これに懲りずに訪れていただけるよう

感謝をこめて、お願いいたします。


又、いつ何時「仮眠」に入るかわかりませんが、

どんなに回り道をしようと、

途中で、ビバークしようと、

目指すべき山頂は決して変わりません。

過去、いろいろな場面で、

「撤退」を余儀なくされる事も有りましたが、

今後は、

「余の辞書に“撤退”の文字は無い!



・・・というわけで、

酒池肉林 」 「大願成就」目指して

今後も、邁進いたす所存でございます。



※ こういう改まった事を書くからと言って、

  特に、何か有ったわけでは有りません。

  強いて言えば、おそらく、今日一杯で

  プロバイダーから契約解除を宣告されますので、

  (クレジットカード没収の為・・・

  しばらくは、携帯オンリーの更新になりそうだからです。

  ・・・という事情で、ますます皆さんの所へ訪問する

  回数が減りそうなので、「事前言い訳」です。

  ※良い子は、くれぐれも、「あらぬ噂」を立てない事!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月31日 00時46分32秒
[深夜のアルバイト先から・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: