音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2015年09月14日
XML
カテゴリ: 動画紹介
80万アクセス記念~いま聴きたい曲(その9)


 ここらで元気よくかつ懐かしいナンバーをいってみたいと思います。リック・スプリングフィールド(Rick Springfield)の「リヴィング・イン・OZ(Living in OZ)」(OZ=オーストラリアの意味)です。1983年リリースの同名アルバムに収録されており、シングルカットはされませんでしたが、好みの曲です。





 当初デビューするも売れずに俳優として活躍してから再び音楽活動で注目されたというキャリアからもわかるように、当時からとにかくハンサムでカッコよかったのですが、その点はいまも変わらぬようですね。以下は2013年のスウェーデン・ロック・フェスティヴァルの1コマです。





 相変わらずカッコよくてハンサムなのは相変わらずなのですが、よくよく考えてみると彼は1949年生まれ。このライヴの時点で既に60歳代前半(今年で66歳!)です。そう思うと、恐ろしいほどの“若さ”をいますね。


[収録アルバム]

Rick Springfield / Living in OZ (1983年)







【メール便送料無料】リック・スプリングフィールドRick Springfield / Living In Oz (輸入盤CD)(リック・スプリングフィールド)





  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月20日 05時57分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: