音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2018年07月23日
XML
テーマ: ラテン音楽(421)
カテゴリ: 動画紹介
パブロ・ミラネス名曲選~PART 2(その4)


 キューバを象徴するシンガーソングライター、パブロ・ミラネス(Pablo Milanés)の名曲選の続きです。彼の代表曲をたどっていくと、どうしても1960~70年代のものが増えてしまいます。そこで、今回は、あえて少し新しめ(といっても現在からみるとだいぶ前ですが)の時期のお気に入りのアルバムからのナンバーを取り上げたいと思います。

 2000年発表の、正確な枚数は不明なのですが、たぶん30数作目のアルバムとなる『ロス・ディアス・デ・ラ・グロリア(Los días de gloria)』の表題曲です。なお、このスペイン語の表題は、“栄光の日々”という意味です。





 せっかく“新しめ”の曲にしたので、はるか昔ではない、わりと新しめの映像もご覧いただきたいと思います。詳しいことは分かりませんが、2010年代に入った辺りではないかと思しきものです。テレビ映像のせいなのか最初のヴァースだけの短いヴァージョンですが、美声とラテン体形の年配のおじさんな見た目のギャップ(!?)をお楽しみください。







[収録アルバム]
Pablo Milanés / Los días de gloria(2000年)





   ブログランキングに参加しています。

       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月23日 07時03分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: