音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2019年11月29日
XML
完成度がさらに上がった代表盤


 マナー(Maná)は、1986年、メキシコ第2の都市グアダラハラで結成されたロック・バンド。それ以前には、ソンブレロ・ベルデ(Sombrero Verde)の名で活動をしていた。1990年代を通じてメキシコ国内での人気を不動のものとし、さらには、アメリカ合衆国でも人気を得るようになった。その結果、ラテン・グラミーも複数回受賞している。

 そんな彼らのキャリアの中で世界への飛躍を果たしたアルバムと言えそうなのが、この『スエニョス・リキドス(Sueños líquidos)』である。1995年発表の前作( 『クアンド・ロス・アンヘレス・ジョラン』 )で固まってきた路線を継承しつつ、1997年の本盤では、さらに一段階高いレベルの楽曲と演奏を披露している。スタイルの確立とその内容の充実ぶりは、着実な成長と成熟の成果と言える。

 個人的に気に入っているナンバーをいくつか挙げておきたい。冒頭の1.「エチセラ」と4.「チャマン(シャーマン)」は、上述のように固まってきたマナー節が全開と言える楽曲。あと、ロック・バラード系の曲で素晴らしいというケースがこのバンドには結構ある。本盤では、3.「コモ・ドゥエレス・エン・ロス・ラビオス」、8. 「エン・エル・ムエジェ・デ・サン・ブラス(サン・ブラスの波止場にて)」 、9.「ラ・シレーナ」の3曲、とりわけ8.は必聴の名ナンバーで、マナーの楽曲としては、決して聴き逃がしてはならない1曲と言えるのではないかと思う。


[収録曲]

1. Hechicera
2. Un lobo por tu amor

4. Chamán
5. Tú tienes lo que quiero
6. Clavado en un bar
7. Róbame el alma
8. En el muelle de San Blás
9. La sirena
10. Me voy a convertir en un ave
11. Cómo te extraño corazón
12. Ámame hasta que me muera

1997年リリース。




 ​
【輸入盤CD】【ネコポス100円】MANA / SUENOS LIQUIDOS (マナ)




  下記のブログランキングに参加しています。
  応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月29日 06時02分53秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: