音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2021年09月09日
XML
カテゴリ: 動画紹介
70年代ロック&ポップス名曲選~Part 7(その3)


 続いては、ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ、Electric Light Orchestra)の1977年のヒット曲、「テレフォン・ライン(Telephone Line)」です。前年に発表されたアルバム 『オーロラの救世主(ア・ニュー・ワールド・レコード)』 に収録されたナンバーです。アルバムでの発表の翌年にシングル・カットされ、全米7位、全英8位(さらにはNZやカナダでは1位)を記録しました。





 ELOの中心はジェフ・リンで、彼がほとんどの曲を作っているわけですが、中でもこの曲は最高の出来のポップ・バラードです。いつの頃からかロック・バンドがオーケストラと共演するなんてことも増えてきましたが、この曲での重厚なオーケストラの使い方は、いま聴いても格別の仕上がりだと思います。

 さて、後年のライヴ演奏もお聴きいただこうと思います。2017年、ロンドンのウェンブリー・スタジアムでのライヴの模様です。






[収録アルバム]

ELO / A New World Record(オーロラの救世主)
Jeff Lynne's ELO / Wembley or Bust(2017年)




 ​
[枚数限定][限定盤]オーロラの救世主/エレクトリック・ライト・オーケストラ[CD][紙ジャケット]【返品種別A】

 ​
【輸入盤CD】Electric Light Orchestra / A New World Record (Expanded Version) (エレクトリック・ライト・オーケストラ)

 ​
【輸入盤CD】Jeff Lynne's ELO / Wembley Or Bust (Digipak)【K2017/11/17発売】(ジェフ・リンズ・ELO)




   下記のブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年09月09日 15時42分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: