音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2022年01月06日
XML
テーマ: Jazz(2004)
カテゴリ: 動画紹介
700万アクセス記念~いま聴きたいあの曲(その21)


 ジャズが続きます。今回は、セロニアス・モンク(Thelonious Monk)の有名な曲です。「ストレート・ノー・チェイサー(Straight, No Chaser)」は、1951年に最初に吹き込まれて以降、モンクの様々な作品で何度も再演されているナンバーですが、まずは、筆者が比較的よく聴くものからお聴きいただきたいと思います。

 1959年の『5バイ・モンク・バイ5』(アルバム表題の通り、コルネットのサド・ジョーンズ、テナーのチャーリー・ラウズが入った5人編成で吹き込まれた作品)に収録された「ストレート・ノー・チェイサー」をお聴きください。





 続いては、1967年のアルバム『ストレート・ノー・チェイサー』に収録された演奏です。テナーは同じくチャーリー・ラウズですが、こちらの演奏は4人編成によるものです。





 最後にもう一つ。1963年の東京でのライヴ演奏をお聴きください。『モンク・イン・トーキョー』に収録されている演奏です。






[収録アルバム]


Thelonious Monk / Straight, No Chaser(1966-67年録音)
Thelonious Monk / Monk in Tokyo(1963年録音)




 ​
【輸入盤】5 By Monk By 5 [ Thelonious Monk ]

 ​
【輸入盤】Straight No Chaser [ Thelonious Monk ]

 ​
【輸入盤CD】Thelonious Monk / Unique/At Town Hall: 5 By Monk By 5 ( セロニアス・モンク)




   下記のランキングサイトに参加しています。
   お時間の許す方は、バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月06日 07時00分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: