音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年12月02日
XML
テーマ: 洋楽(3320)
カテゴリ: 動画紹介
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その12)


 さて、今回は、ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)です。「サティスファクション」などをはじめとする彼らの代表的ヒットの一つに数えられるのが、この「ホンキー・トンク・ウィメン(Honky Tonk Women)」です。1969年、シングル盤として発売され、アメリカでもイギリスでもNo.1ヒットの曲となりました。

 まずは、ビデオの映像とともに曲をお聴きください。演奏、アレンジ共に見事によくできた楽曲だと思います。





 1969年の曲ということは今から半世紀以上前なわけですので、ストーンズのメンバーも高齢になっています(ミック・ジャガー、キース・リチャーズとも今年2023年で80歳を迎えます)。高齢化しつつも演奏を続けてきたというのも驚異的ですが、今回は1980年代の元気いっぱいのライヴの演奏をご覧ください。





 今回は最後にもう一つ、この曲の原曲にも触れておきたいと思います。上に書いたように、「ホンキー・トンク・ウィメン」はシングルとしてリリースされたナンバー(後にベスト盤に収録)だったわけですが、元になったのは同年のアルバム 『レット・イット・ブリード』 に収められた「カントリー・ホンク(Country Honk)」というナンバーでした。

 先行してリリースされるシングルは新たなアレンジで別のタイトルの演奏となり、一方、元のヴァージョンは同年とはいえ後から世間に発表されたアルバムに収められるという、少し珍しいパターンです。








[収録アルバム]
The Rolling Stones / Let It Bleed (1969年) ←「カントリー・ホンク」収録。
The Rolling Stones / Through The Past, Darkly (Big Hits Vol. 2)(1969年) ←「ホンキー・トンク・ウィメン」収録。
*「ホンキー・トンク~」は各種ベスト盤類にも収録。




 ​
レット・イット・ブリード/ザ・ローリング・ストーンズ[SHM-CD]【返品種別A】

 ​
スルー・ザ・パスト・ダークリー(ビッグ・ヒッツ Vol.2) [ ザ・ローリング・ストーンズ ]





   ブログランキングに参加しています。

       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月02日 04時19分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: