中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

PR

プロフィール

bloodyromance

bloodyromance

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.16
XML
【第13集】長歌行 Changge Xing ネタバレ注意

阿窦の大冒険と穆金のおつかい

表現の幅を広げる演出に食傷
穆金がキャラ変...絶世の美男とか自分で言うようなキャラは解釈違い...まあ面白いからいいけど
隼も...ドラマでは長歌に会うのが早いから仕方ないけど...既にびっくりするほど恋愛脳でドン引き...

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
主な場面
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
鷹師の城攻め

絶世美男子
馬草に撒菱で応戦...ドラマオリジナル
表現の自由大爆発
隼と弓で一騎打ち
李都尉、斃れる?!
守将を殺った!
降伏しろコールからの没死で戦意喪失
鷹師退却
隼、長歌の傷を心配する
お前の腕なら間違いないだろ
10日以内に攻略しないと大可汗が来ちゃう

隼、熊を手懐ける
李都尉を殺すという司馬健を殺させる
穆金を代州へおつかいに出す~隼の大可汗対策スタート
代州に狼師来襲
楽嫣一行巻き込まれる

海老逃げる
楽嫣、独り
朔州で皓都が長歌を襲撃
秦老が撃退
阿窦、代州へ出立
代州、穆金が流民たちを略奪から救う
その中にたまたま楽嫣もいる
阿窦、熊に捕まる
阿窦、熊を誑かす
穆金、擬装工作
楽嫣は流民の群れで移動中
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

朔州城を攻めにいらした鷹師のみなさん
((もはやこのふたりの運命を見届けるためだけに観てるようなもんだな...))


「亜羅が田んぼ全部ダメにした 公孫恒はすぐに気づくはず」


((隼が補給を断ったのが無血開城狙いだったなら今攻めるのおかしくない?長歌の顔を見に来ただけとか言わないよね?))


「着けろ」
((どこから出したのこの仮面))


(ㆆ_ㆆ)ジーー(なにこのダサい仮面)


「絶世の美男の俺にこんなん着けさせるの?なんで?」


「しんしんしん!わかったよ」


ぎゅっとな


「どうだ?」


「似合うか?」無視される


((この仮面もまあまあお似合いですよ?草原というより南米の高地とかにいそうだけど))


「あれ?もしかして」


「あれシュスランじゃ?だから顔隠せってことか だから正体を明かさなかったんだな」
「黙れ!」
「本当の友人じゃなかったんだな 了解!殺ろう 頭を殺れば群れは崩れる」
「黙れと言ってる!」


「通達せよ!全力で城を攻めよ」


「しゃー!!!」


EDのラストシーン
ほんとこの辺までは盛り上がったのになあ...
この後が本当にもうなんというか...


長歌ったら...
「やつらの馬は夜通し駆けて十分な水と餌を得る時間はなかったはず」
本能に逆らえず食い付くだろうと馬草に撒き菱を仕込む



ここまで用意しといてからの~


紙芝居のはじまりはじまり~










「轡を取れ!」((いや無理でしょ...))










((...動物虐待ダメ絶対だからこれリアル撮影大変そうだけどそれにしても...うーむ))



「またあいつか!」


「すぅん!彼を殺るべきだ!もし負けたら大可汗は怒り狂うぞ」


「すぅん!なぜ躊躇うんだ!」


「すんてちん!」

穆金に迫られても長歌を見据えて動かない隼
長歌が弓をつがえるのをみて慌てて

大将同士で弓の一騎打ちに


頭じゃなくてちょっと下げて鎧を狙う


((指輪...瑪瑙?))



余裕で回避
((うわー弓と弦との間を抜けてった!



倒れるのを見届ける...よし!((なにが?))



投降コールを聞きながら(大丈夫かな...)


矢を引き抜く長歌
((え?隼は鎧の継ぎ目を狙ったの?そりゃ顔とか頭に刺さるよりはいいけど胸も普通に死ぬんじゃ...))


生きてるだと?!


隼は生きてたことにホッとしてるのか?よくわからんなー

李都尉が生きてて場内は喜びに沸いてる


場内の兵士と一緒になって喜んでるのかな


「お前が外すなんて!」(わざとだろ!)


くそー「城内の士気が高まってる 今は戦う時じゃないな》


「城外へ撤退する」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
隼的には...
大可汗の手前、攻城戦をする必要がある
でも長歌は殺したくない
撤退の理由付けが必要
わざと長歌が一旦殺られたように見せ掛けて士気を下げてから反動で盛り上げる
相対的に鷹師の士気は下がる
穆金に撤退を献策させる
って流れなのかな?

致命傷を負わせずに一旦殺られたように見せ掛けるってかなり難易度高いけどなんでそんな危ない橋渡るの...?ドラマだから?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

撤退した夜...

ひとり佇む隼
戦況を心配してるかと思いきやまさかの!
(シュスランの傷、大丈夫かな...確かめに行こうかな...)

((ありえんだろ大将が...馬の心配をしろ馬の心配を!))


「狼師が代州攻めてるって
10日以内に落とせないと大可汗の本隊がこっちに来るって」
「仕掛けは十分だ 長くは持たないさ」


「まあな 糧食燃やしたし田んぼもダメにしたし餓えるよな でもこんな遠くに布陣して10日以内に落とせるか?」
隼は心ここにあらずな様子


「なあ...俺の腕なまってないよな?」


「ああ お前ははずさないよ」
(そうかなあ...)不安が消えない隼


(こいつどうしたんだ?)


(どこ見て...?)


(ん?!まさか?!)


「待て!待て待て!まさか朔州に忍び込もうってんじゃないだろうな?!」


(どうしてわかったんだ...?)


「お前の腕なら大丈夫だって!」


無言で見つめ返す隼
(そうか?でも心配なんだよ)


「ほんとに絶対大丈夫だってば!」

思いとどまってくれた隼は熊に会いに行くことに
穆金ε-(´∀`;)ホッ
苦労人やねー


熊に会いに行くふたり
このときのメイクと照明が神がかってて美しい✨

隼が熊を責める
熊師は兵の半分を失った どうする気だ?
司馬健が命乞い
李主簿を必ず殺しますのでどうか機会を!
((自分の死刑判決にサインしたパターンか...))

(なんだと?俺のシュスランを殺すだと?)


「こいつには機会をやっただろ こいつがまたやらかしたらもう鷹師は熊師を救えないぞ」

追い詰められた熊さんは健をシュパッと


シュパッされた司馬健の亡骸をみやって(うわあ...)


目線で(おい、熊に餌をやれ)

(はいはい)


熊に餌


要らなーいされる



(こいつ...受け取らないつもりか...熊の分際で生意気な...)

熊「既に大可汗から命令を受けてる 恥をかかせるのか」
隼「無謀なことをやめさせたいだけだ 攻城の功を譲れとは言わない 鷹師に行動の自由を返せ!」


穆金「あー言うこと聞かないなら大可汗にほんとのこと報告するしかないなー」



熊にダメ押しでうなずく

交渉成立


帰り道揺れる外套のヒダがいい感じ
隼「言いたいことあるなら言えよ」


「お前わざと熊にあいつを殺させるように誘導しただろ シュスランを殺るって言ったからか?」
「...裏切り者が嫌いなだけさ」

「あいつは正しい 先にシュスランを殺せば攻略は容易になる そんなのお前が誰よりわかってるだろ 大可汗の本隊が到着したらどうなるか なんでこんなに城攻めを引き延ばすんだ?」

立ち止まって
「捗爾の狼師がまもなく代州を落とす 大可汗から俺達も助けるように言われてる」

「お前、代州に行け」


「俺?!」


「あしらすん...俺ちょっと口が過ぎたかもしれないけど...それにしても狼の群れに放り込むなんてひでーよ」

「(何言ってるんだ?)戦いが終わったら帰って来ていい 向こうで唐の守備隊の衣装を調達しろ あと無辜の民を傷つけるなよ このことは大可汗には内緒な」

((あーここで人道主義言われてたんだっけ...))

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
代州城なのかな?

城攻めは何故か一部紙芝居


破られる

穆金が着くと代州城内は略奪され酷い有様

((なんかいたましそうに見てるんだけど...キャラ変が酷いな...草原人からしたら略奪は普通のことでは?そんな引くようなことかよ?))

「唐の兵士の衣服を集めろ 朔州への途上で着替えるんだ」

略奪の気配を感じて救いに向かう

「やめろ!」


名乗る代わりに鷹師の矢で威嚇 これだけで鷹師ってわかるらしい 陰謀に使われそうだねー


民を救う


「早く朔州に戻らねば」


「ちゃ!」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
代州から朔州への帰り道

唐の兵士に変装してる穆金


矢を放って


「大可汗の命令だ!軽挙妄動する者は殺す!」


狼師の人?穆金の顔知らないだろうし唐の兵士に言われても意味わからんよね...(熊師の人で穆金の顔も知ってた)

次回へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.20 23:14:16
[《長歌行》 Changge Xing / The Long Ballad] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: