blueBlue

2003.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こないだ、他の人の日記を読んで、
子供から大人になるということについて考えてみました。

辞書で[成長]をひくと
[成長](人・動植物が)育って、大きくなること。
一人前に成熟すること。大人になること。
とあり、

そこで[成熟]、[大人]をひくと
[成熟]人間の身体・精神などが十分に成長し発達すること。 物事をなすに適当な時期になること。
[大人]十分に成長して、一人前になった人。成人。考え方や態度が一人前であること。


次に[老成]、[一人前]をひくと
[老成]おとなびること。経験を積み、物事に慣れてじょうずである・こと。
[一人前]成人と同じ資格・能力があること。
所属する社会で、正規の構成員であると認められること。

人は成長して子供から大人になるというけれど、それは体についてはそうだろうけど、
心についてはどうなんだろうか。
なにか大人になるにつれて悪知恵ばかりついて、嫌な人間に「成長」してしまっているような気がする。

こっから先は、ちょっと自分でも考えまとまんないんだけど、思ったことを書いてみます。

犯罪を起こすのも大部分が大人と言われる人間だ。
そういう大人は「子供から成長しきれてない大人だ」といわれたりもする。
だったら、犯罪をおこす子供たちが、もっといるはずでは?


成長前の子供より、何十年も人間として生きてきて、
物の分別のつく成長しているはずの大人の犯罪のほうが、
よっぽど「どうなの?」と思うんだけど。

学校の授業で「性善説」とか「性悪説」というのがあったようなきがするけど、
「性悪説」というのが本当で、人間の成長というのは本能的に悪のほうに


こう書いてても、世の中悪い人間ばっかりだなんて思ってるわけじゃなくて、
「世の中捨てたもんじゃないぞ」とおもってるし、
人間はすばらしいはずだと信じている。でも……。

うーん、むずかしい。
考えれば、考えるほど頭の中にいろんなことが出てきて、わけわかんね~。
ちょっと、ごめんだけど、もうやめときます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.01 00:15:33
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わかんね。ちょっと僕には無理みたいです。(12/30)  
泡雪さん  さん
子供の時には親に守れ、食べる心配も寝る所の心配もありません。
子供でもそうじゃない人も居ます。
犯罪の殆どが自分の力で満たせない人が、間違った方法でその糧を得ようとします。
恵まれに子供達は盗みながら生きている世界の人も居ます。ピンキオの物語に出てくる、子供の世界です。
ですから、親に守られているうちに生きる力を身につけていく事が大人になる第一歩です。
今貴方の考えを見て、良く育っているな~と感心しました。何日か前、ハリ~ポ~タ~の話に触れました。呼んでみて下さい。わたしも、子供でもそんな事はしない、とアダルトチャイルドを自称する人に感じてます。 (2003.12.31 17:01:28)

Re:わかんね。ちょっと僕には無理みたいです。(12/30)  
アネモネ・R さん
こんばんは、明けましたねおめでとう。

ココロに引っかかったことを、考えつづけられるのが人間の能力ですね。すぐにでる答えなんて、きっと誰かの受け売りだったりするから、ゆっくりと疑問を練っていくのもいいのじゃないでしょうか。
私のなかの大人の定義は、「自分で責任をとる権利を所有すること」。それはとても重いものだけれど、自立という何にも代え難い贅沢。
反対に子供、というのは、自分のすることに責任を持たせてもらえない不自由な存在です。それが幸せでもあるのだけれど。
たとえば親のいない子が生きるために犯罪を犯すのは、子供であっても保護者に責任を持ってもらえないから起こることなのかも。判断力の未熟な子供が、未熟なのに犯罪を犯さないでいるのは、親や保護者が責任を持って犯させないように努力しているからなのでしょう。
けれど、子供に責任を持つ努力を放棄した親が増えてきたりしていることが、少年犯罪の増加という形で現れているんじゃないかしら?

今、すでにヒトの親になっている私としては、気を引き締めていかねばならないわけですね。ふむ。
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします(笑)。 (2004.01.01 00:44:15)

Re:Re:わかんね。ちょっと僕には無理みたいです。(12/30)  
min-cntl  さん
あけまして、おめでとうございます。

アネモネ・Rさん
泡雪さん
カキコありがとうございます。

自分で考えていても「何か、考え違いしてないだろうか?」「偏った考えではないか?」と不安になってしまいます。
なので、他の人の意見を伺えるのは、とても、ありがたいです。

自分でも、まだわかんなくて、頭から煙でそうなんですが、安易な答えに逃げず、いろんな人の話を聞いて、納得いく結論を出したいと思います。

またこれからも、日記に浅い考えを書くことがあると思いますので、その時は、ぜひカキコお願いします。

ありがとうございました。
今後ともよろしく。 (2004.01.01 09:31:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

min-cntl

min-cntl

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたし@ Re:NO(NO たんぱく) NO LIFE(10/20) うそつき さいてい
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
おケイ@ Re:忘れないように。 『忘れないように今のうちに書いておこう…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: