アトリエもこさん おはようございます(^^)

>おかげさまで我が家にもメラスフェルラがやってきました!!<br />これから楽しみです~~なかなかフキノトウは手に入りませんが、冷凍保存できるのですね~~<br />トウ立ちした茎がおいしいなんて…来年は…
-----
☆折れて届いた1本のメラスフェルラは活けてますが、そろそろ
オレンジ色の花が見えそうです。楽しみです(^^) (2013年04月13日 06時18分22秒)

ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

11/15(土)美味です… New! さとママ3645さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ New! あ——ちゃんさん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年04月05日
XML
カテゴリ: 季節を楽しむ

先日オーダーして楽しみにしていたメラスフェルラが届きました

幻の花と言われ入手しにくい珍しい花

DSCN6548 (300x225).jpg

写真の他に もう一本花茎が伸びてましたが折れてたので急いで花瓶に

DSCN6553 (300x225).jpg

そして昨日 念願の蔓バラ ピエール様と一緒に連れて帰ってきたのが

フリル付きのパンジーと花の大きな勿忘草

DSCN6459 (300x225).jpgDSCN6462 (300x225).jpg

DSCN6464 (300x225).jpg

そして教室でも使う為にハーブ苗を数種類

なかでも切れ込みのある宿根草とは珍しいルッコラ・セルバチコは初めまして~

裏庭では和のハーブが沢山、蕗の薹の冷凍保存でボリジ亭も忙しいようです

DSCN6318 (300x225).jpgDSCN6320 (300x225).jpg

DSCN6322 (300x225).jpg

一番美味しいと言われるトウ立ちした茎も頂くので蕾のうちは100個位の収穫

開いた花弁苞も無駄なく蕗の薹味噌にもできるそうです

毎年恒例ですが蕗の前に蕗の薹が50cm程度にトウ立ちした茎が蕗よりも旨っ

なので案外 蕗の薹の蕾というと伸びるまで勿体なくて。。。

鮮やか蕗の薹味噌☆こんがり焼き色がたまりません♪
鮮やか蕗の薹味噌☆こんがり焼き色がたまりません♪

料理名:蕗の薹味噌
作者:
ブルーボリジ

■材料(7~8人分)
蕗の薹 / 120gくらい
重曹 / 小さじ1/4
サラダ油 / 大さじ1半
☆味噌 / 大さじ3半~
☆砂糖 / 大さじ3
☆出汁の素 / 小さじ1弱
擂りゴマ(好みで) / 大さじ1

■レシピを考えた人のコメント
アク抜きした蕗の薹を使ったので苦味少な目、緑鮮やかです。食べる時は表面を

炙ると香ばしさが加わり酒の肴にも喜ばれます。

詳細を楽天レシピで見る


色鮮やかアク抜きして保存!フキノトウの冷凍法
色鮮やかアク抜きして保存!フキノトウの冷凍法

料理名:蕗の薹の冷凍保存法
作者:
ブルーボリジ

■材料(人数人分)
蕗の薹 / 中15個位
重曹 / 小さじ1/2
フリーザー用袋 / 1袋

■レシピを考えた人のコメント
あっという間に旬が過ぎてしまうフキノトウはアク抜きして冷凍保存しておけば

いつでも蕗の薹味噌が作れますyo。1年経っても色鮮やかです。

詳細を楽天レシピで見る


フキノトウの保存は即冷凍!
フキノトウの保存は即冷凍!

料理名:冷凍蕗の薹
作者:
ブルーボリジ

■材料(家族人分)
蕗の薹 / 好きなだけ
フリーザー用袋 / 1枚

■レシピを考えた人のコメント
あっという間に旬が過ぎてしまう蕗の薹は収穫したら即冷凍保存がオススメです。

1年経っても色はそのまま!食べたい時に蕗の薹味噌、お味噌汁等に使えて便利です。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

DSCN6551 (300x225).jpg

小ぶりですが収穫した椎茸の一部、ヒーターの温風利用し乾燥しました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月07日 01時05分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕗の薹収穫(04/05)  
とうとうメラスフェルラもやってきましたね!一ヶ月もしないですぐ花さきそうですね! (2013年04月07日 05時55分26秒)

Re:蕗の薹収穫(04/05)  
メラスフェルラ、初めて聞く名前です。
沢山咲いたらまた見せて下さいね。

蕗の薹の凄い数、良いですね。
蕾のうちに収穫しなければいけませんね。大変でしょうが楽しそう!春の喜びですね。 (2013年04月07日 08時40分44秒)

Re:蕗の薹収穫(04/05)  
こんにちわ(^◇^)

岩手ではばっけみそって言うけど
ボリジ様のとこではフキノトウ味噌(?_?)
こちらも一斉にばっけがにょこにょこ出てきてるから
年配さんが収穫して職場に差し入れされるのを待っている所です^_^;

干し椎茸もすぐ出来ちゃうね(#^.^#)
乾燥すれば長持ちするし 旨みも凝縮されて
出汁も出来るし良いね(^◇^) (2013年04月07日 10時36分10秒)

Re:蕗の薹収穫(04/05)  
arakurea  さん
こんにちは~!

今日は遅い時間の点滴ですね^^
今のお店は野菜が一年中並んでいるので
疎い私は、野菜の季節が分かりません(^^ゞ
蕗の薹はお店以外で見た事がないので、100個には驚きです☆
レシピ三連発♪
毎日の様に増えていくボリジ亭のご馳走レシピに
迷ってしまいます。
先ずは玉ねぎ氷の味噌汁から…と思ったら
キャベツしかありません。
次のお買い物には、椎茸と絹さやを忘れずに♪とメモです^^ (2013年04月07日 16時08分56秒)

Re:蕗の薹収穫(04/05)  
kokutanflute  さん
珍しいお花、アヤメ科なのですね。
一見シャガにも似ているような??

蕗畑で収穫量の多い蕗のとう、冷凍保存できれば便利ですね。

干し椎茸、綺麗に乾燥できましたね。
(2013年04月07日 23時27分59秒)

Re:コメントありがとうございます  
いつもご訪問、コメントありがとうございます(^^)
メラスフェルラは押し花パック、そして花時計さん、もこさんのブログで
作品の中で拝見していて惹かれた花でした。
繊細な花、花芽付きでしたので、まずはそれだけは咲かせられそうです。
蕗の薹は冷凍すると二年も~とは大声で言えませんが鮮やかなまま
何時でも~でも次の旬までは~ですね(^^)トウ立ちするのも
伸びるのを待ってます。蕗の薹の茎は、とっても美味しいんです。 (2013年04月08日 13時27分23秒)

Re:蕗の薹収穫(04/05)  
おかげさまで我が家にもメラスフェルラがやってきました!!
これから楽しみです~~なかなかフキノトウは手に入りませんが、冷凍保存できるのですね~~
トウ立ちした茎がおいしいなんて…来年は… (2013年04月09日 06時56分37秒)

Re:コメントありがとうございます  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: