ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

11/15(土)美味です… New! さとママ3645さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ New! あ——ちゃんさん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

キンモクセイ+3 New! オクチャン2111さん

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年01月23日
XML
カテゴリ: 美味しいもの?

ボリジ亭の大中小100個のプランターの野菜も大活躍の おせち料理



はんぺん使用のオーブン伊達巻きには
なんとか越冬貯蔵中のサツマイモ、紫芋、栗の甘露煮入り

丹波の黒豆もふっくら

栗きんとんのサツマイモと紫芋は
皮を剥いて生のままカット、軟らかく茹でてマッシュ冷凍保存を利用

めちゃこい、小さいっサツマイモだって甘さ変わらず
形を活かして甘露煮にして

揚げ麩は独特の歯応えが出るので
フランスパンのような焼き麩を揚げて高野豆腐やゴボウ、椎茸、大根
そしてプランター菜園の小さくても長~~~い根のニンジンとお煮しめ

羽子板型に飾り切りした二色の大根
 中オレンジ色の紫ニンジンの型抜きを模様に



筒ゴボウも見通し良く芯を抜いてお煮しめに
落し蓋としてカップ麺の油揚げを乗せて
お出汁の利いた落し蓋です

さぁ~て蓮根型のニンジンの飾り切りは包丁と

丸型など買わずに筆ペンのキャップで○楕円形に型抜き

今年は軟らかなお餅
地元の美味しい里芋こひめいも、餅粉と米粉(うるち米)を使用し
レンジ加熱した里芋餅
餅粉と米粉ブレンドなら団子粉でもいいのかぁ~

かつお出汁が出るという勝男菜とも呼ばれる縁起物
九州ではお雑煮に欠かせないという かつお菜
プランター菜園でお雑煮用にも待ってましたyo
千切り根菜類と鶏肉、椎茸が地域、ボリジ亭のお雑煮ですが今年はかつお菜入り

納豆餅は大根おろしの絞り汁をタレに使用
胃もたれ、消化促進に絞った大根おろしは酢醤油等で一緒に頂きます

里芋餅は片栗粉を塗して揚げ餅にして
今回は酢を加えた紫大根と白、紅白の大根おろしを添えて
アレルギーデビュー前に優秀過ぎるほど通っていた蕎麦打ちと蕎麦懐石の
蕎麦教室で習った揚げ蕎麦がき同様 揚げ立てに醤油と葱でも

両親のお気楽菜園から収穫のオレンジと紫白菜のお漬物
郷土食 青菜(せいさい)漬けで柚子と塩昆布を混ぜたご飯で漬物寿司
紫白菜に加えた柚子皮がオレンジ白菜巻きの上で彩りとなり

飾り切りの大根

大きな大根でも小さな大根でも対応可
折り紙を折って花にした型、厚めの紙を使用し型紙とし

包丁一本っで飾り切り

おでんと ふろふき大根に

そうココでもかつお菜が活躍
サツマイモのようなジャガイモ インカのめざめと緑カリフラワー、キノコ

そしてオイル漬けのサヴァ缶でアヒージョ
在来種の赤ニンニクをたっぷり使用

もちろんパンも焼き立て

炭酸水浸けで軟らか鶏のから揚げ 1枚丸ごと揚げてカット
重曹浸けなら衣のサクサク感
素揚げのニンジンと葉を添えて

市販のオードブルにチーズを追加っ
なんかボリジ亭の味がする流石っ ジャムne ついでにマイクロミニトマト
生姜とシナモンを加えたラフランスジャム
生姜とシナモン、ビーツを加えた赤いリンゴジャムをトッピング

あん肝も蒸しました
プランター菜園の紫カリフラワーのマリネと
小さな もものすけ蕪は甘酢漬けにして

白はパンナコッタ、赤はトマトジュースの紅白のゼリー
トッピングは小さな小さな間引きの もものすけ蕪の甘いコンポート

ほうじ茶プリン
おせち料理があるのでトッピングに困りません
黒豆煮、栗の甘露煮、めちゃこいサツマイモの甘露煮、蕪のコンポート

市販のミニカップケーキをベースに
プランター菜園のサツマイモと紫芋 二色のモンブラン

今回は赤糖を生地の上にたっぷり乗せて焼いたバスク風チーズケーキ
なかなか消費が進まないコーンスターチを多め
牛乳も増やしてみました 翌日はシットリ

こし餡入りのホイップクリームでミルフィーユ

もものすけ蕪のコンポート添え

ホットケーキミックスで作るクレープは60枚くらい焼いて冷凍も
金柑のクローブ入りマリネと黒豆を添えてきな粉ホイップクリーム

中にきな粉ホイップクリーム イチゴと黒豆煮を添えて

タピオカ流行りには乗らないボリジ亭
グレナデンシロップとメロンソーダの二色のソーダ又はクリームソーダ

毎年恒例のキティーちゃんのスポンジケーキセット
今年もクリスマス前に購入しましたが賞味期限もありありっ
お正月にデコレーション

青い星型の花を咲かせるハーブ ボリジ
咲き始めはピンク色、窓辺に飾りながら咲けばトッピング兼食用に

ひょっとして良いことが~1月6日無病を願って頂く郷土料理
ひょう(すべりひゆ)干しの煮物
オレンジ色、白、黄色とミックスサラダニンジン使用
6日 雪の無いプランター菜園から何色くじ引きのような収穫

今年も食の新年が開け 1月7日七草は納豆汁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月25日 23時36分13秒 コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: