秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2020.03.02
XML
カテゴリ: 健康 Health
今まで、アウトブレイク、エピデミック、パンデミックという言葉を漫然と使っていましたがナショナルジオグラフィックの記事を見て、違いが判りました。

ところで、世界各国が次々に日本人を入国禁止にしていくようです。
この際ですから貿易以外すべてやめて150年前に戻って鎖国したほうがすっきりするかもしれません。ただ、現地生産とかそうはできなくなるくらい深い結びつきになっているのが、現状です。

感染をテーマにした韓国映画が面白うそうです。

■参考リンク
新型コロナ、なぜWHOはパンデミックを宣言しないのか宣言するとはどういうことか、パンデミックとされたら何が重要か2020.03.03ナショナルジオグラフィック
 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の存在を中国が発表してから約2カ月、今ではウイルスが世界中に広がった。WHOによると、3月3日の時点で70の国と地域から感染が報告されており、感染者数は9万人以上、死者は3100人にのぼる。
 このウイルスの感染症(COVID-19)の症例がイタリア、イラン、韓国などで急増する中、米国の株式市場は2月末、2008年の景気後退局面以来、最大の下げ幅を記録した。そして米疾病予防管理センター(CDC)は、米国でウイルスが蔓延するのは時間の問題だと発表している。(参考記事:「新型コロナウイルスに感染するとこうなる」)
 新型コロナウイルスの世界への広がりを受け、政府関係者や報道機関の間では「パンデミック(世界的な大流行)」という言葉が囁かれ始めている。
 公衆衛生の主要な関係機関はまだ、この緊急事態を正式に 「パンデミック」 と宣言するに至っていない。しかし、CDC国立予防接種・呼吸器疾患センター所長のナンシー・メッソニエ氏はパンデミックと判断できる条件が揃いつつあると指摘する。また、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長も、世界はパンデミックの危機に直面していると述べた。(参考記事:「新型コロナ、「春に終息」と言えないこれだけの理由」)

 現在の世界的危機をパンデミックと名付けたとしても、もちろん、現状がすぐに変わるわけではない。とはいえ、パンデミックの宣言には、市民の不安をかき立てたり、または感染の拡大を抑える方向への対策を促したりする効果がある。
以下略

【速報】“入国拒否”対象 日本も検討 トランプ大統領明らかにカテゴリ:ワールド FNN PRIME2020年3月4日 水曜 午前6:31
アメリカのトランプ大統領は、入国拒否対象の国を日本を含めた複数の国に拡大することを検討していると述べた。
アメリカ・トランプ大統領「(入国拒否対象国について)イタリア、韓国、そして日本も注視している。適切な時期に決断をする」
アメリカ政府は、すでに中国とイランからの入国を禁止する措置を取っているが、トランプ大統領は3日、さらに日本なども対象として検討していると明らかにした。
判断の時期については、具体的に言及していない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.04 08:31:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: