秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Favorite Blog

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん
NO COLOR NO LIFE! N… color&designさん
芦田晋作の三文レビ… 芦田晋作の三文レビューさん

Freepage List

2020.06.02
XML
6/1から東京都の固定資産税等がPayPayやLINE PAYで支払い可能になりました。

現在クレジットカードだと決済手数料がかかりますが、PayPayやLINE PAYだとかからず、ポイントも付与されるようなので、納税者にはメリットがありそうですが、詳細はご自身でご確認ください。

去年まではヤフーカード経由でナナコ支払いで固定資産税支払いのポイントをゲットしてましたが、今年はそれが使えなくなったので困ってましたが、これで解決です。

なんとかpayはたくさんありますが、なぜソフトバンク系のPayPayやLINE PAYだけが今回対象なのかちょっと不思議です。また、クレカと同様に都は決済手数料をPayPayやLINE PAYに払う必要がありそうなのに決済手数料を上乗せしないのも不思議です。

■参考リンク



PayPay、東京都税の支払いに対応へ 自動車税は6月1日限定2020年5月15日 PayPay(ペイペイ) ニュースBIT DAYS
スマホ決済サービスPayPayの「PayPay請求書払い」において6月1日(月)より、東京都が発行する税金の請求書に対応します
「PayPay請求書払い」は、公共料金や通販の請求書に記載されたバーコードをPayPayのアプリで読み取ってその場で支払えるサービスです。
支払いのたびにPayPayボーナスが貯まり、支払額の最大1.5%が還元されます。
今回、「PayPay請求書払い」が東京都が発行する固定資産税・都市計画税(23区内)、固定資産税(償却資産)(23区内)、不動産取得税、個人事業税、自動車税種別割の納付書に対応することが発表されました。

なお、自動車税種別割の納期限は毎年5月31日ですが、2020年は日曜日にあたるため、納期限が6月1日(月)となります。
そのため、PayPayによる自動車税種別割の納付は6月1日(月)のみ可能です。

都税の支払い方法について:東京都主税局
スマートフォン決済アプリによる納付
スマートフォン決済アプリによる納付とは
スマートフォン決済アプリの「請求書の支払いサービス」を利用して、スマートフォンやタブレット端末で納付書に印刷されているバーコードを読み取ることにより納付する方法です。
※ 決済手数料はかかりません。
スマートフォン決済アプリ収納周知ポスター(PDF:872KB)
「主税局AIチャットボットサービス」でも疑問にお答えします。ぜひご活用ください。
よくあるご質問については、「スマートフォン決済アプリによる納付 Q&A」をご参照ください。
※ お支払手続きが完了すると、支払を取り消すことはできません。
※ 領収証書は発行されません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.04 09:37:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: