全69件 (69件中 1-50件目)

なんか、久しぶりにココを開いて見ました。そしたら、変わりましたね!と言う事で、ちょっとダイジェストでUP(爆夏は、雨が多くて実質約1ヶ月だけの夏らしい陽気。葉山行って、軽井沢行って、そうそう、猿島BBQに行ったのは、7月だったけど、あの日だけ、真夏日でしたね!ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ後は、ディズニーに行ったな~寂しいな~~でも、結構遊んだかも(爆秋も、予定が詰まり始めてます!今年は、食欲抑え目で行きます(^_^;)ドクターから制限入る前にです。。。どうも、肝臓がヤバ目ですね。酒は、普段それ程飲まないし、ストレスだと思われます。。。出来るだけ、ストレスを無くし、肝臓を労わる食事をする努力を始めて。。。頑張ります!!!
2006.09.06
コメント(53)

5月13日雨でしたそんな中、前から気になってた、イベントがあり彼女と行って見ました。渋谷の公園通りを上がって、NHKの横の所。久々に行きました。まずは、食事ですね!トムヤムクンヌードルガパオゴハングリーンカレーフルーツドラゴンフルーツランブータンドリアン美味い!!!マジで!!!口に入れる前に、匂いましたが、臭くありません!!!美味いです。是非、ご試食下さい(*^_^*)暖かいバナナを揚げてます。香ばしい感じ?他では、タイ風焼きそばニクもあるんだね!お好きに掛けて下さい(^_^;)トムヤムクンが食べれなかった。。。。Orzスッぱいんです他は、美味しかったですよ。お土産に、マンゴ4つで1000円で購入しました。甘くてm濃厚なお味でした
2006.05.15
コメント(2)

もうだいぶ前の事ですが・・・友達の結婚式に行きました。これは、お互いの記念写真でしょうね!可愛い写真もありました。料理も南仏風と言うのかな?なんか、ソースにフルーツ使ってて、ちょっと違う感じがしました。美味いです(*^_^*)デザートに彼等のキスをお届けします!!!興奮醒めない我々は、そのまま表参道の幻の焼酎バーへ!3000種類以上の焼酎が常備されてるようです!!!あ~飲んだ飲んだ!ちなみに、披露宴でワインボトルと一人1本以上空けたのがうちのテーブルだという事は、秘密です(爆
2006.04.13
コメント(3)

土曜日、垂れ下がってたアースの修理と安いオイルを試しに交換。オイル交換代は、諭吉が出て行き、英世が帰って来た。感じは、滑らか。どのくらいまで持つかな?今の所、7~8000kmで交換してます。で、ホワイトデーのお買い物に行きましたが、バックだと、洋服だの言われたが、良い物無し。食事を洗足にあるステーキハウスBMへ。お肉久しぶりだし、お店も久しぶり(*^_^*)ガーリックバターステーキ!美味い!マッシュポテトが美味いのです!クラッシュドマッシュポテトハンバーグです。駐車場が無いのと待ち時間が30分以上あるけど。それは、我慢ですね。値段も安いですよ。肉も柔らかい!
2006.03.13
コメント(2)

え~と、唄から始まりましたが、今回、京都へ新幹線の旅です。ホテルに泊まるのは、出張でも行けるけど、京旅館に泊まる事は、ある意味、大人?(爆中途半端な時期でしたが、楽しみました!到着後、三十三間堂京都タワーに登り本日の宿へ!祇園今良と言うところ。美味い湯豆腐鍋でした。夜は、祇園を徘徊!舞妓さんにも会っちゃいました!何故、京都に行ったか?誕生日だったんです!ボクの(*^_^*)
2006.03.07
コメント(2)

土曜日、いわきまでドライブしました。来月から、仕事を請け負うので。約250km遠い!(>_
2006.02.21
コメント(1)

先週末、今シーズン初のスノボに行きました。かれこれ、16年くらいかな?札幌に行かなければ、やってなかってでしょうね。土曜のあさ6時前に出発!八王子経由圏央道で関越道へ。伊勢崎に住んでる友達を迎えに行きました。オジンボーダーはスタートが遅い。今回は、関越の奥まで行くのをやめて、上信越道の佐久平PAから直で入れるパラダへ行きました。先日、スタッドレスに履き替えたけど、雪は無し。。。。ゲレンデも!なんじゃこりゃ!なんとか滑り始めましたよ。だけど、ちびっ子ばっかり(-_-;)仕方ない。考えました。。。午後4時過ぎ。帰り支度始めました。浅間山が噴煙出してました。帰ってから、居酒屋へ。そこで反省会が始まり、「今日は、失敗したな!」「3月に、もう一回行こうか」「そうだね!」「エクストリーマーの名が廃るぜ!」そうです。昔は、平気で柵が無い所も滑りました。と言う感じで、3時間居酒屋に居ました。次の日、朝食と昼食を兼ねて伊勢崎で評判のピザ屋さん。イタリアンか。。。そこで、ドーンとパスタでした(^_^;)そして、こっちでした。てか、これを全部ペロッと食べちゃいました。サイズ比較の為、タバコと比べて見ました。店の名前忘れちゃった。。。お土産に、おぎのやの峠の釜飯もちろん、野沢菜も買いました。
2006.02.09
コメント(0)

夕べ、土曜の夜に横浜の大さん橋の駐車場でオフミでした。珍しく、21時前に到着!紅白でカップルのBMW友達が大さん橋オフミに参加さしたいと言う事で(^_^;)田舎から叔父さんが見えてまして、そのお供を昼間してまして、食事しちゃったので、20時半にクイーンズスクエア前に集合!が、ちょっと過ぎちゃいました(>_
2006.01.29
コメント(2)

金曜日、飲んだ帰りに、雪がチラついてた。案の定、大雪!うちの方では、約20cmの積雪クルマも雪ダルマ。昨日も今日も寒いな~~~
2006.01.24
コメント(0)

なかなか、更新してませんが(爆ボチボチ上げてゆきます。今年もよろしくお願いしますm(__)mちなみに、今年は大吉からスタートでした!いい年になるかな?
2006.01.02
コメント(0)

ヤバイヤバイ!年越す前に。。。正嗣の餃子!着いたのは、4時過ぎだったかな?お店が開いてて、いざ中へ入ると様子が変!中では食べれないと言うことになりまして。洗い場の人が休みで、対応出来ないと。お持ち帰りのみ。交渉しましたが、やはりダメ!仕方ないので、お持ち帰りで購入。そして、何処で食べようか???上河内のSAにて、堂々と食べちゃいました(爆温かいご飯だけ購入して。うちは、3箱買ったけど、2人でぺろっ!と食べました。以上で、那須ツーリングを終わりました。
2005.12.31
コメント(0)

ちょっと、ようやく、時間が空きましたので。。。お昼を食べに、チーズケーキの工場に併設されてるレストランへ。那須高原 The Cheesecake Gardenに行きました。食事はこれ!PANでシチュー(ちょっと汚い。。。)と、和食膳です。パンは、全部食べられます。チーズケーキは試食だけ(^_^;)その後牧場までツーリング!千本松牧場牛乳タダ券で2杯飲んじゃいました。馬です。ここで、しばらく遊ぶが、雪がチラツキ。急いで、下界へ。そして、最終目的地政嗣の餃子屋へ。通り道の氏家店に向かう。しかし、この先にこんなハプニングが(>_
2005.12.21
コメント(0)

最近、UPしてませんでした。。。11月後半から忙しい忙しい!!!週末も、忙しいよ~~で、先週末、那須までドライブ。今年最後!だけど、本当は、餃子食べに行くツアー!!!朝は、6時起床!7時前に出発。寒かった!まずは、大宮に行くが、首都高が渋滞。8時過ぎに着く所が、8時45分。集合は、8時45分(>_
2005.12.13
コメント(0)

大さん橋オフミが今年最後になりました。ここら辺を21時くらいに走ってると、山下方面に行く、BMWが大桟橋に向かうのかな?と思いました(^_^;)特に、ちょっとドレスアップしてる車はね。2年前に、初めてオフミという物を知ったのが、この大さん橋オフミでした。だけど、当時はノーマルだし~なんか、物怖じしそうだし~とか、言ってましたが、一番は、時間が取れなかった(>_
2005.11.29
コメント(2)

最近、プラモを作りたくなり、購入しました!BMW635csiシュニッツァー仕様!寒くなると、どうも作業したくなる。ちゃんと色を塗ってから作り始めます。白は、パール入りにしようか、スーパーホワイトにするか、忠実な白にするか迷ってます。去年、作ったもの!アルピナB10とランボルギーニイオタ!イオタは、大好きなクルマの一つです。他に、作りたいのがランチャストラトスカラー買いに行くかな!
2005.11.17
コメント(0)

5日に最後の最後で、ようやく行ってきました!モーターショー開催期間が長かったですね。で、入口は、実は、今回、電車で行きました!(^_^)v展示会見に行くのに、幕張行ったの初めてです。電車で2時間。GT-Rお尻が素敵ですね。ブガッティーですね。このお姉さんの笑顔に、惚れました(*^_^*)考えたけど、車ばかりだと、誰もがUPしてるんだから。じゃー、エロオヤジっぷりの一つとして、の技を出すかな!!!どうじゃ!!!!MAZDAのおねーさん!美しい。フェロモン系ですね!三菱のオネーちゃんの足が・・・(^_^;)ダイハツのクレオパトラさまでした。萌え~~です。ジャガーのもう一人お尻です!すいません。。。これはFORDのおねーさん。ビューイックだったかな?足です。顔は、・・・無しでm(__)m想像力豊かに。横からでけど、ふくらみです。最後です。どうよ!美女です。と言う事で、この後、BMWの専用ラウンジへ移動しました。こんな感じで!ビールのんじゃった!電車だから(*^^)vそれも、2杯も(笑)Z4クーペです。凄いよね!色が。よく見ると、アルミ削りだしのようなマットシルバーと言えばいいのでしょうか?ホンダのブースにて。ホイールの大きさが違うんですね。VOLVOのコンセプトカー2シーターかと思いましたが、後ろにもありました。セルシオの後継者ですね。小さなイカリングが3つありました。時代はイカですか?アストンマーチン!色も綺麗アルファのブレラ気になる1台。後ろも好きです。そして、新しくなった!BMW650排気量上がったんすよね。こんな感じで終わりました。画像多い!文章は少なめで(^_^;)
2005.11.07
コメント(0)
11月入っちゃいましたね~それに、寒いです。10月の売上もイマイチ。。。ここ最近、怠けてますね。仕事もイマイチ、ノリが悪い(>_
2005.11.02
コメント(0)

朝も早くから、おはよー!しかし、外は・・・天気悪~~~~6時過ぎに出発!コンビニで少々トラブル。東名に乗る。追い越し、ベンちゃん、セルちゃんが邪魔で道譲らず(--〆)走行車線を、3台の族ちゃんが占有。イライラ!!!なんとか、カップラーメンが出来上がる時間での遅れで!すいません。。。もう皆さん集合中。そのまま、東名で御殿場へ途中で、ワーゲンチームの3台が、一台抜くのにチームプレーしてる。結構邪魔なんですが(-。-)y-゜゜゜その間に前クルマが居なくなってる。TSUKAっちに連絡!もうちょい先のロイホで朝食だそうです。。。そして、会場はここ!富士スピードウェイ綺麗だ!そして、駐車場に入るとこんな感じ集まってる集まってる!でも、うちのクルマは、スタイルアップカーコンテストに出場の為微妙です。何でか、ここにいて良いのかな?スポーツ系じゃないね。10時過ぎから開会式あ、ツッチーGOGOだ!!!と、まあこんな感じで。。。ところで、入口入ってから分かれた皆様は?ゼッケンが付いてます(^_^;)ファミリー走行に参加するらしいです。。。。これは、ペースカーにくっ付いて走行するもの。いいな~スタコン止めればよかった。PITレーンの様子。ここは、クリスタルルームという部屋から。たしか、ここでキムタクドラマ「エンジン」のおねーちゃん2人が話しをしてたと思いましたが。綺麗な部屋でした。メインスタンド11時過ぎにPITに居たら、およ?Laguさん?あれ?と、走行しに出てきました。慌てて撮ったので、最初の方のは、ずれてました。これはnonママさんが運転中のnonさん号!PITで見た時もビックリしました。お昼は、寒いからチャーシューメン頼んだ!けど、お金はラーメンの値段でした。。。(-_-;)で、夕方からメインイベント!パレード走行500台くらいのBMWりゃ~まずは、駐車場からPITレーンへわくわく。そして、周回開始。2列で走行するけど、そして、メインスタンド前次元号のサーキットでの勇姿これが、一番好きです。この後しばらくして、地震が発生!素直に地震だとは思わなかった。熱気か、爆音のせいかと(^。^)y-.。o○しかし、天候以外は楽しい日でした。来年は、晴れを望みます。ファミリー走行も参加する!と、雨が降ったり止んだりする中、無事に終わりました。帰りにファミレス寄って帰りました。ネットでは知ってる人に数人会いましたが、嬉しいもんですね。 それでは、また何処かのオフミで会える事を願ってます(^_^)v
2005.10.20
コメント(3)

じゃん~~ようやく、レポート書きます。家のPC調子悪くて。。。今日は、天気良いし、仕事は一段落したし。(でも、来週からどうなるか・・・)で、予告した通り富士スピードウェイに行きました!そうです。BMW Famiilieに参加の為。(^_^)vまずは、牙(リップ)の修理を前の日、土曜日朝から秘密基地にて行いました。問題は、バンパー側の取付箇所もヒビ有りが発覚。FRP剤で接着してから取付しました。初めて、基地のリフトが上がるの知りました。。。(@_@;)直って良かったよ~~安心安心(*^_^*)だけど、その修理だけで終わらないのが、秘密基地と言われる所以?一緒に行った、お友達は、リップをシルバーから黒カーボンへ!精悍な顔になったと思います。MOちゃんがいらしたので、バンバン開発秘話を聞いちゃって、嬉しい限りです。ちなみに、今出してるM3バンパーはかなりの力作ですよ!これは、イメージする為、MOちゃんがセッティング。シルバーカーボンエアダクトとType1リップを装着した姿です。で、これを散々悩んだお友達は・・・・どうなるんだろ???と、そんなこんなで、2時くらいまで遊びほうけたので、慌てて家に帰り、洗車しました。だけど、日が暮れるのが早くなってるの忘れてました!5時過ぎには、暗くなってしまってます。だけど、肝心のホイールが(^_^;)仕方なく、ホイール外して、玄関先で洗いました。。。しかーし!雨です。。。。。雨が降り始めたんです(T_T)がっかり、明日はどうなんでしょ?で、彼女を迎えに行き、近所の高級鳥料理屋さんでお食事!かなり、高かったね!http://www.imaiya.co.jp/index2.html江戸の鳥処 今井屋本店でも美味かった!!!それで就寝。。。つづき・・
2005.10.20
コメント(0)
いやいや。。。参りました。実は、クルマのフロントリップを擦っちゃいました(悲駐車場の入口で。。。ちょっと油断してたんでしょうか?パキッ!という音がしたので、前に回ったら・・・・ショックでした。でも、何とか明日秘密基地で修理が可能と言う事になりまして、朝一から修理交換してきます。これで、カーコン出場してきます。日曜は、富士スピードウェイでBMWファミリエです。雨だけが心配です。。。。晴れを願って。。。。。
2005.10.14
コメント(7)

それも3連休!だけど、忙しいです。明日は、後輩が遊びに来て、波動のチェックに来ます。波動?それは、気の流れをよくする事で気持ちを和らげる東洋医学とも西洋医学とも取れる医療なのです。難しい話なので、いつかゆっくり書きます。簡単に言えば、自分に取って身体に良いものか悪いものかを確認できたりするものです。ドイツの医療や製品開発にも使われるものだそうです。その後、二人で従兄弟のお店にご飯食べに行こうかと思ってます。9日はうちの弟の誕生日!今年はどうしようかね???上げるものがないな~~~10日は彼女に拘束されるでしょう。でも、一番は洗車したい。先週、足回りのチェックに行きましたが、問題は解決かな?市街地は問題なかったけど、昨日中央高速を走ったけど、問題なくクリアランスバッチリのようです。最終チェックは、来週行く、富士スピードウェイのファミリエ参加ですね!!!サーキット走行ではなく、行き帰りの東名での走行チェックです。(^_^;)初めてNew富士に行けるし。ワクワクです。最後にパレードも楽しみです(^^♪
2005.10.07
コメント(5)

先日、小淵沢のリ○ナー○に行きました。カーオブザイヤーの選考会と表彰式が行われる所ですよ。イタリアの石畳の街並を思い出させるような作りが好きで、一度は行ってみたいと思ってました。午後都内を出発!ゆっくり、休憩取りながら中央道を走りました。実は、バンパーにタイヤがまだ当たったのです(>_
2005.10.03
コメント(2)

金曜の夜、突然BMW仲間から連絡が入り、0時に箱崎集合!しかし、帰ろうとしてたので、お腹が空いた。少し食べて、箱崎へ。でも11時半。。。。合計5台集合予定でした。しかし、0時になると警察が工事で締められました。仕方なく、辰巳へ!ここも、閉鎖中。更に考えて、加平へ移動。ようやく空いてました(^_^)vうだうだして、3時半解散!眠たいです。。。。次の日10時半起床!パシフィコ横浜でバーゲン!!!散々回って食事して帰りました。で、やはりこの日25時に池尻集合(^_^;)が待ってました。友達が群馬からヘッドのHID化です。車は、R31です。岐阜に31ハウスなるショップも存在するくらいマニアがいらっしゃるようです。エンジンR32用です。そしてもう一台は、先輩のBMW328i2ショット撮って見ました。なんか、高さが違う!(^_^;)で、昔から我々が良く夜遊びの帰りでうだうだしてたお店へ!三宿のZESTへ。ここまで歩きか、チャリだったんだけどな~~(-。-)y-゜゜゜いつ行っても店員さんは元気です。隣の席に男女のお客が居たんですが、男が女のおでこにChuChuするわ!俺の彼女になれ!とか、気持ち悪かった!トイレに向かう彼は、我々の前を通る時「よっし!」てガッツポーズしてたのに対して、女の子はつまらなそうでした・・・だけど、酔いに任せたのか、我々が帰る間際にはBuChu!としてました。。。あの後どうしたんだろ?その横で「足回りがどうだ・・・・」「セッティングは、・・・・・」「仕事が・・・・・・」「あの店のオネーチャンは可愛かった・・・・」酒も飲まずに30代の男が~~(^。^)y-.。o○枯れちまうよ。。。。この後5時まで居て帰りました。R31君は、うちでお泊り。帰りに246を走行中、突然姿が消えた。遠くに、ハザード焚いてるクルマが!31君でした。突然、エンジンストール。怖いですね。彼の車は、1年のうち半分近く入院の実績有り(笑)購入価格は、0円に近いのに、今まで掛かった修理代+モディ費は約400万円也流石です(^_-)-☆群馬までの帰り道は調子良かったのと、HIDでヘッドが、かなり見やすくなったと報告がありました。お陰で、寝不足と頭の機能が逆転してます。。。。
2005.09.12
コメント(0)

土曜日に、KITAMOでバンパー修理。うまい事、削って貰い、片側だけに下方向にステー入れて外側に浮かせました。純正タイヤを想定だと言われたら、それまでですが。。。もう少し、許容範囲を貰えれば助かるんだけど(>_
2005.09.05
コメント(2)

ま、アルミも新しくなった事だし!走らにゃ、ソンソン(^^♪と言う事で、知り合いの方からのお誘いもありましたが、BMWのオフミでも関東最大級の「大桟橋オフ」に初参加。家に前のタイヤを置きに行ってから、第三京浜に乗り、みなとみらいまでダッシュ!うむ?320が前を走ってるが・・・金港ジャンクションから追っかけてくる!そこは、張り切って、ズバ~と交わして、合流してすぐに出口。まだ、320が後にいる。少し張り切ってからお仲間?かと思いきや、ただのドライブらしく、ワールドポーターズ方面へ。そこから大桟橋へ向かうと、後から今度は、イカリング2台!ツーリングだ!これは間違いなかったけど、イマイチ入口が不安な次元号は、少し躊躇して、駐車場へイン!奥に進むと。すげ~(@_@;)50台以上だって。あっちゃこっちゃにBMW!回りは、non☆さんのフェニックスイエローの隣が空いてました。しかし、気が付いたらM3に囲まれてました。結局、いろんな知り合いに会いました。何か良いですね(^_-)-☆結局0時回ってました。だけど、皆さんに見られて、次元号は嬉しかったでしょう!しかし、一皮剥くまでは大人しく走る予定でしたが、帰りは少しやんちゃして帰りました。早く、何のストレス無く走りたいです。
2005.08.29
コメント(2)

土曜日、夕方から足回りの調整と新しいアルミの装着の為世田谷まで。ブツはこんな感じです。ユーロクロス:フロント225/40-18 リヤ255/35-18BMW用は、ハイパーブラックしか無いけど、1ヶ月前に問い合わせしたら、月末入荷分があるので、1週間前に言えば色の変更が可能だという事です。これを逃したら、さらに1ヶ月半待ちだと言う事で、お店の夏休み明けに即電話!悩みましたが、即オーダーです。しかし、落ちがありました。KITAMOリヤバンパーに交換した為、純正とアーチ形状が違う為当たります。今回、さらに1.3cm下げたので、余計に。この隙間はヤバイでしょー(+o+)削ってなんとか、タイヤ4本積んで帰れそうだったので、ゆっくり246から帰りました。しかし、当たる当たる。右も左も・・・最終的にはこんな姿でした。
2005.08.29
コメント(2)
BMW風に言うとこれかな?(^_^)v昨日、友達の紹介で、ヨットに乗りに行きました。場所は、佐島マリーナ!珍しく、朝早起きしました(^_^;)友達に迎えに来てもらって、途中で乗せてくれるオジサン達を拾い、朝食後マリーナへ。少し海が荒れてました。準備して、出発!ちなみに、写真は数少ない!理由:撮れる余裕なし(>_
2005.08.21
コメント(0)

浅草に行ったのは、昔サンバカーニバルを見に行った時かな?雷門は子供の頃くぐった思いでもありますけど、よくは憶えてません。外人さんが多くて。でも、案外店のオバちゃんも慣れてるようで、会話が成り立ってたようです。浅草寺の本堂まで行って、お賽銭して願を掛けようかと思ったが、出てこない。仕事と身体の健康を祈ってきました。隣にある、花やしきも思い出は無いけど、子供の頃の写真があったと思います。両さんの人形もいて、これがまた良い笑顔で!あまりに暑かったので、カキ氷食べました。駐車場に止めたら、M3の横しか空いてなかったので、駐車しました。ついでに記念写真も。でも、こんな所で写真撮る奴もいないよね。見られたので、1枚だけ。夕方は散歩するのにいい風が吹いてました。
2005.08.16
コメント(0)

先週の金曜から火曜まで、海に行った。彼女を連れて。毎年恒例の親友たちの集合です。土曜の朝には勢揃いして、海で泳ぎ、酒飲んで、バーベキュー!案の定、酒に飲まれて潰れる奴も出た。何処かでうっぷん溜まってたんだろうね。食に興味が無い、彼女はビール少々で、友人達の格好の餌食に(^_^;)誰が一番カッコいい?だって。お前らいくつだ!!!カミサンが横にいて、呆れてましたが。いくつになっても、少年だよね。で、俺は、子供の餌食にされて、酔ってはしゃいでたら、酒が回り潰れました!それでも、彼女なりに頑張ったと思う。初めての場所で。お疲れさまでした。
2005.08.11
コメント(0)
続けてアップ!秘密基地にて、集合!もう駐車場内にはBMWばかりであった。そこから、奥多摩のダムまで。行きました。コーナーが早い早い!さすがM3です。330では到底無理だと思うが、必死に喰らい付いて行きました。
2005.08.01
コメント(4)
またまたまた!ご無沙汰りんコの書き込みになりました。最近、いろんなプログに手を出しており、整理整頓が出来てません。しかし、足掛け3~4年のここは総合的な物としてがんばります!昨日行った鍾乳洞!東京の秘宝です。
2005.08.01
コメント(0)
またまたまた!ご無沙汰りんコの書き込みになりました。最近、いろんなプログに手を出しており、整理整頓が出来てません。しかし、足掛け3~4年のここは総合的な物としてがんばります!昨日行った鍾乳洞!東京の秘宝です。
2005.08.01
コメント(0)
今までのノーマルからエアロバンパーに!BMWでも最強に属するM3のさらに軽量化モデル。元々、純正フォグランプがいらないので、出来れば無い方が良かったので。即決です!で、施工に約3日間。いろいろありましたが、無事に先週末に完成!しかし、地震で電車が止まり、仕方なく友達にHelp!遅くなったけど、秘密基地まで行きました。カッコいい!これが第一声(^_^)v自画自賛でありました。
2005.07.30
コメント(0)
もうそろそろ梅雨明け?と期待しちゃう今日この頃。とうとう、クルマの改造も本格的になります。来週、バンパースポイラーの交換をします。かなりかっちょよくなると思います(^_^)vそして、アルミ&タイヤ。最後は車高調ですね。でも、アルミは限られちゃうので、現在検討中です。もう少し考えたいけど、エアロに今のアルミが合うのかが疑問です。1週間掛けて作業します。
2005.07.15
コメント(0)
何か、お酒の席のお誘いが増えてます。今日でしょ。来週2件。再来週まで。7月頭からまたダイエット企画考えてるのに・・・(>_
2005.06.29
コメント(0)
3週間前、エンジンのオーバーホールをやりました。エンジンオイルの温度を上げて、溶剤を入れてエンジンを回して行き届かせる。カーボン、スラッジを取り除き、新しいオイルを入れてシリンダー内綺麗にし、施工しながら修復させる事で、スムーズな動きを蘇られる。普通のオーバーホールは、分解して、オイルで洗浄して、手で磨き上げたりしてから組み直す。そんなのだと、2~30万は当たり前で跳んでゆきます。長く乗る為の一歩としてやりましたが、凄い!!!アクセルが無茶苦茶軽い。それに、燃費も若干向上。エンジンの振動が無くなり、エンジンが静か!!!加速も良くなりました。これは、REVOwinというものです。最初は、施工後1000kmで一度オイルを抜き出し、新しいオイルを導入しました。その作業を先日やってきました。入れたのはFINAオイルです。BMWのレースの世界では当たり前のオイルです。FINAオイルを入れて、今回はロシア軍事産業からの賜物!を商品と化したものを入れました。砲弾や機関銃などの銃身に使うもので、金属の疲労を修復改善をするそうです。長く使ってると、傷とか剥がれた金属を最適化するそうです。それを入れて、一時間暖気してもらいました。今回はアクセルが軽くなったというより、トルク感が増した感じです。アクセルが軽いのはなれちゃったかな?でも、乗るたびに実感できる軽いアクセルの踏み具合だと思います。http://www.win-corp.net/~oil/3.htmどんなクルマでも90%はOKだと言うことですから。
2005.06.20
コメント(0)
昨日、会社の後輩が結婚する事になり、その彼女に是非あってくれとの事で、うちは、彼女とお出かけしました。午前中は、クルマの件で近くのショップへ。そこでは、お金の掛かるメンテのお話(>_
2005.05.29
コメント(0)
喧嘩を。。。彼女と。原因は、俺の友達で彼女がいない奴がいて、彼女が女友達とのみに行った時に、紹介してくれないか?という話になったようです。彼女は、俺の友達が頭に出てきたようですが、「いるけど、背は小さいし、足が少し・・・・・」とかいろいろ話したようです。それりゃー会う前から要らぬ情報を流せば、誰もが嫌がるよ!そんな男は彼女のタイプじゃないと言うのを分ってるなら、言うなと!飲んで調子良くなってる彼女は、電話口でベラベラ喋り始めました。「ふざけんなよ!そんな事をお前が言うんじゃない!俺の友達だし、紹介する気も無いくせに、面白おかしく話しやがって(怒)」なぜ、怒ってるか分らない彼女は、「はぁ?なんで謝らなければいけないの?」そうだけど、直接本人に謝るとは言わないけど、謝る気持ちが無いのが許せなかった!!!背が小さいのは生まれつきだし。足だって、努力して筋トレしてるのに。それから、飛び火して、我々の付き合いにまで及んだ。胸が小さいとか、からかわれたりするのに、自分は傷付いたと言いました。違う話だろ(怒)からかったり、体の事言う面では同じかもしれません。でも、影で言わない自負はありました。直接的過ぎて、彼女を傷つけていたかも知れませんが。それを、将来まで引きつるなら、別れると。今より明日よくなれば良いという考えだけなんだけど・・・それは、男の考えなんでしょうか?前向けない人が悪いのでしょうか?何も、悪い事を指摘しなかったり、我慢するのが愛情?認めるだけが愛なのかな?ちなみに、彼女は納得出来たのか、なんとか今は収まってます(-_-;)
2005.05.23
コメント(0)
燃費の問題は、思ったほどでは無いのが、正直な感想かな。確かに、体感できる所は、1.アクセルが軽くなった。2.オーディオの音がクリアになった。3.ライトも明るくなった!かな?などと言う感想が口から出ます。燃費は、通常より2ポイントアップが目に見える効果でした。でも、考えたら、今まで普通に乗って変わらなかった物が変わったというのは、大いに効果かと思います。だからと言って、5Km,10kmも燃費が向上するものは、逆にどうなのかな?と思いますけど(^_^;)燃料計と燃費計というのがこのクルマには付いてます。燃料はガソリンの減り方。これは、前より落ち方がスローな感じがしました。燃費計を見て思ったのは、スタート時アクセルを踏み込むと思いっきりガソリン喰います。ギアが上がるにつれて、燃費計も量が減ります。体感的には、アーシングで感じたのは、転がるタイヤの負荷が減ったと言う事。厳密に言うと、今までアクセルをOFFにするとエンジンブレーキが掛かる以上に、主軸から感じる負荷が無くなった!そんな感じで、良く転がるようになり、アクセルOFFの時間が長くなるので、燃料消費が減ります!という理屈かな?と考えました。だから、今まで通りアクセル踏み込む方は、燃料もそれだけ喰うので燃費は変わらないと言う事ですね。多分、100Km/hに到達する時間は少し早いかな(^_^)vそー言えば、きっちりレッドゾーンギリギリまで回りました(^。^)y-.。o○明日は、非分解オーバーホールをエンジンに施します。また、後日報告まで。。。。
2005.05.20
コメント(0)
約一週間が過ぎて、アーシーングを体感しましたが、いい感じです!少し慣れた感もありますが、アクセルは軽く、トルクが付いた感じです。燃費も若干燃料系の減りが遅い感じがして、いいかも(^_-)-☆と言う事で、週末に燃料計るのが楽しみです。
2005.05.12
コメント(0)
GWも終了してしまい、寂しい気分と言うより、また現実に引き戻されるという言葉が先に来るという事は、もう仕事化されてる自分が嫌ですね。今回は、何かと忙しくしてましたので、時間が早く感じました。彼女は、殆ど仕事でしたので時間はありました(^_^;)その中で、6日久々に仕事に出たけど、暇で暇で。。。特にやる仕事も無く、ボケ~~としてたら友達から電話がありました。「久々に飲みに行かない?暇でしょ(^_-)-☆)と言う事で、新宿まで。なかなか良い感じのお店で、と言うか隠れ家的ではなく、隠れ家でした!雑誌等には載らず、有名人が夜な夜な通う感じだそうです。だから、混む事は殆ど無いそうです。そこで、友達から結婚するかも知れないという話を聞きました。だから、マンションを探していると。彼は、古風な女性を好むので、紹介する場合も大変でした。半端じゃないですから(>_
2005.05.09
コメント(0)
今日でGWも終わりです。この休みは、前半髪切ったり、デートしたり、友達とクルマ関係の相談にいったり。後半は、自分のクルマの改造をしました。内容はアーシング。電気を+極から-極にスムーズに流す事でクルマ本来の性能を引き出すものです。これは、正解!!!(^_^)v効果とかの詳しい内容は、後日また書きます。そして、最後のこの日!学生時代の友達と湘南の海近くで恒例のバーベキューでした。最近は子供も多くて、大変だけど、彼らは彼らで遊んでくれるから、親達はのーんびりビール飲んで肉焼いて、野菜食って。。。。これは、良いことです。その中でも、会社の事喋りたがる奴はいるもので・・・我々は、ハッキリ言って、そんな場所で仕事の話なんてしたくない奴らばかりだから。遊びは、とことん!!!でも、最近は昔話ばかりで・・・・(^_^;)そこでかかるCDも昔のものばかり・・・・オヤジたちが。。。。でも、また頑張ろうと!させてくれる良い仲間だと思ってます。さすがに6人の子供を相手に遊ぶのも辛いですね。でも、なんだか俺は子供達に、友達と思われてる節があるんだよね(^。^)y-.。o○今度は夏休みに集合だ!!!
2005.05.05
コメント(0)
久しぶりに洗車と皮シートのお手入れ。洗車は、今は友人から貰った、アクールと言うシャンプーとコーティング剤これがかなり良い。値段はそこそこ高いですが、今日が2週間ぶりの洗車にも関わらず、水弾きがよい!そして、水洗いしただけなのに、輝きは素晴らしいです。お勧めだけありましたね。皮の保護剤は、半年に一回くらいかな?手入れをしないとダメですからね。
2005.04.24
コメント(0)
先日、映画見た。キアヌのコンスタンティン!なかなか、面白かった。俺のバックボーンには、映画好きの女性が多数と、キリスト好きな女が少数いた為、見ていて良く分った部分もあります。内容はキリスト教の世界観が多くあります。だから、イエス、サタン、天使等の配役をアニメの感覚で見てると、面白くない!とか、よく分らない!とかの意見が出ると思います。イエス=クリスマス。サタン=牛の様な顔して角がある。そんな感覚で見ない方が楽しめる。サタンも悪霊も心の中に住み着くものであるから、表現の方法は自由だと思います。だけど、今回のサタンはコミカルでありながら、精神的な追い詰めは凄いと思った。内容を書いてませんね。霊能を持ったコンスタンティンが、昔自殺をした事で、死んで天国には行けない。しかし、タバコの吸いすぎで、肺がんの彼!人生諦めも入ってます。彼は、ポルターガイストとして悪霊退治を行いながら、天国に行く道を探している。ある時、双子の妹が自殺。その姉が刑事で、妹の死を不審に思い、裏で操作し始める。実はその裏では、サタンの息子に力を持たせようとする仲間が、その準備を始めて、一人の男を利用して、剣を運ばせる。自分に霊能力がある事に気が付いていた。がそれを隠していた。そのサタンの息子をこの世に解放す為に、彼女は利用されようとしてた。そして、コンスタンティンは姉を守る事になるが、負けて死を迎えようとした時に、サタンが現れ彼を連れて行こうとする。しかし・・・・と言うところで止めて置きます(^_^)vもう一度見てもいい映画ですね。個人的には。その代わり、もしこのプログを見て、まかり間違って興味持った方がいましたら、絶対に場内が明るくなるまで、席を立たないで下さい。エンディングロールの後にも、その後の場面がありますから!席を立たないのは、映画好きの彼女たちの、作品を作った人達への敬意だとみんなが言ってたので、今での席を立ちませんよ!俺は。最後の方のサタンとのやり取りは、面白かった。最初の場面は、ビクッ!と会場全体がします(笑)約2時間は、退屈しません!
2005.04.22
コメント(0)
週末天気がよく、彼女とドライブに行く事に。しかし、お金がない我々!普段、買い物ツアーが多いので、お金が使えないとは、どないしよ~~なんて考えた挙句に出た結論が、動物園。しかし、彼女は動物園好きですが、俺は特別思いはありません(-_-;)そこで考えたのが、八景島シーパラダイスに行った事がない!俺。。。と言う事で、シーパラに行きました。寒かった!日が出てる時は良かったが、陰りはじめたらもうダメでした。まず、始めにお土産コーナーへ!何でか、イルカや白くまの縫いぐるみや抱き枕が気持ちよかった。以前から聞いてましたが、入場料が高い。そこで、2時過ぎに入った我々は、料金表の前で考えました。パラダイスクルーズにも乗りたい。500円・・・アクアミュージアム入場券2450円。しかし、トワイライトチケット2500円。クルージングは2500円なら出来る。だけど、無残にも、強風の為中止に、、、残念!!だったらと、ペアナイトチケットだな!と考え、夕方5時までマーケット回ったり、軽食で時間潰しました。食べたのは、とんこつ醤油ラーメン1杯のみ!貧乏だ・・・チャーハンSETにしました。最近のSETチャーハンってピラフだよね。バットからすくうだけ。その後は、100円ショップで購入した、懐かしのコメッコでお腹を満たしました。小さくなったよね?という意見で一致した。日もだいぶ陰り、5時少し前にタバコ吸って、窓口に向かおうとしたら、ゾロゾロカップルが現れ、みんな5時まで待ってたのね(笑)イルカ・クジラ・アシカショーを見た。風がビュ~ビュ~、身体はブルブル。イルカの動きって、あんなに早かった?感動でした。その後は、ゆっくり館内を回って、気が付いたら、7時でした。ペンギンの撮影でほとんど時間を取られました。白くまは寝てるし。いい感じのペンギンを撮りました。そして、ご飯を食べに、お台場まで行って帰りました。お台場でレイトショー見ましたが、感想は後日。
2005.04.18
コメント(0)
車の話題が無いけど、いろいろ手を出してます。ハンドブレーキのノブとか、アンサーバックとか。いい感じで変更してますが、とうとう本体をいじくる事になります。そろそろ、足回りの不満も感じてきたし、一番はエアロ系ですかね。車購入前から考えてた事だから。エアロと言いますと、ヤンキー車とかを思い浮かべると思うけど、そうではないです。目指すは、スポーツなエレガント系です。色が水色に近い車なのですが、まったくのノーマルしか見た事がありません。それを改造する喜びを密かに持ちながらここまで来ました。むふふ・・・でも、その前に、アンサーバックのクリック音を変えたいです。カエル系の音だから。笑っちゃいます!自分でも。今のカーボン系のアイテムが流行ってます。しかし、高いのも事実。BMWでもM3と言うバリバリスポーツ系の車なら納得しますが、セダンは少し控えめで、どちらかと言うと、ボディーと同色に近い方がきれいに見えると思います。この半年で変えます。この前の口が開くと・・・・
2005.04.08
コメント(0)
そろそろ、桜が咲く頃だと思いますが、相変わらず寒かったリ、暖かだったり、よく分らない天気ですね。またまた動物日記!彼女の動物好きもと言うより、ネコ科好きかな?日曜日、ねこたまワールドに行きました。猫が沢山いましたが、あれだけ人に触られるのも可哀想と言えばそれまでだけど、ちょっと考え物です。だけど、動物好きな人に悪い人がいないと申しますが、猫を好きな方で、その場から離れず、ある1匹の動物を可愛がってる人とその動物って、似てるんだよね!飼い主と似てるのはよく見かけますが。やはり、恋愛も相手に似てくると言いますが、何処か他人じゃない気がすると相手とは仲良くなる事が多いと思う。しかし、うちらカップルはどうなのかな?彼女は猫好き。俺はどちらも好きだけど、犬だね。辛いもの好きだけど、彼女は辛いもの苦手。食事に海物苦手がある彼女とは寿司は食べに行けない。だから、つい考えちゃう。意識した事は無いけど、こう考えるとヅラヅラでちゃうのは問題でしょうか?分りませんので、もう少し観察してみます。(^_^;)
2005.04.04
コメント(0)
うちの彼女も動物園好き。上野なんって行ったちゃったもんだから大変です。初めてパンダ見ました。陽気のせいか、寝てましたけどね。花粉症のわたくしは、もう耐えられませんでした。混雑と鼻水との戦い。約2時間半の滞在で、お腹も減ったので、イタ飯屋さんへ!そこで、ワインのボトルとチーズ盛り合わせ・パスタ・ピザと注文。いい気分でした。そこでも、2時間ばかり滞在。そして、ビリヤードのレッスン。彼女がやった事ないので。長いことやってたな~~。最後は一人でナインをやって帰りました。実は、近々ビリヤードのセミプロと仰る方との勝負が待っていますのでそれの準備も兼ねて。マイキュー持ってる人だから。掛けは、何でも言う事聞く!と言う事で。何にしようか考え中だけど。負けたら、どうなるのかな???4月中に開催予定。女性はなんで動物園が好きなんでしょう?疑問です。だけど、今ままでの付き合いでは無かったね。映画は多いけど。
2005.03.28
コメント(0)
そして、車の改造も入ります。まずは、バンパーですね!今日、見積取りに、仲間に紹介してもらった秘密の工場にお邪魔できる事になりました。そこには、いろんな方が見えてまして、お話ししながら4時間くらい夢のような時間を過しました。だけど、うちの車はあまり見かけない色なので、一緒に行った仲間の色より高かった!15万コースです。前のバンパーだけにしようかな・・・(-。-)y-゜゜゜そして、後ろは控えめなスポイラーのみで。M3の人の翼は、迫力あるけど、あれはクーペのみだね。セダンは無理!夏だな!その帰り、仲間の芋裸ちゃんがワイパー換えたいからとディーラーに行ったら、そこで3時間またはまった。何がいけないかと言えば、試乗です。1と5に乗ってしまって、担当営業がまたいい人で(^_^)vB○Wのディーラーって思ってる以上に気さくな感じですけどね。ベ○ツより、気さくだし。日本車さんより営業掛けないし。いいスタンスで接してくれるから。で、共通するのは、みんな車オタクに近いと思います。いい意味でね(笑)で、B○Wさんはその洗脳?は凄いです。だけど、こちらもマニアの部類に入りますから、盛り上がる事は確実です(^_^;)うちの近所に住んでる担当者だったから、余計にご贔屓にしちゃいそうな。また、遊びにいこーと!
2005.03.26
コメント(0)
先週末、誕生日を兼ねて茨城旅行に行きました。前の日都内でも積もるくらいの大雪でしたが、その日の午後には雪は消えましたが、まだ寒い状態が続いてたので、当日はどうしようか悩みました。車?電車かな?それとも4駆車かな?といろいろ考えて、出発を遅らせてまで考えました。結局、お昼前にネット上で天気を見て、次元出動です。我侭な彼女はお迎えが当たり前だと思ってるし・・・(^_^;)さすがに都内は抜けるのは早かったけど、とろい車がいると最悪!ここ最近そんな車にはまる事が多い。常磐道で水戸まで一気に下り、偕楽園で梅祭りを見に行きました。梅は思ったほど華やかさがない?(桜と比べると?)でも混んでた。一番混んでたのは、お土産屋さんかな(笑)ミス梅娘?かな?そんな人もいましたが、肌汚かった。。。そのまま夕方早めにチェックインして、水戸駅前を散策。都内では減った、ギャル男と呼ばれる奴らが駅でたむろして、面白かった。納豆懐石なるものを求めて行きましたが、目的にしてた店は、閉まってた。つぶれた?休み?てな感じです。残念。仕方なく、京風おでん&串焼屋で食って、帰りました。夜の水戸は寂しい。人は歩いてないし、変な(ナンパ?)車がうろうろしてるし・・アイスが食べたくなり、コンビニ寄って、ハー○ンダッツの”チャイ”という新種がうまかった。気がついたら、2時でした。しかし、昭和初期のレトロな居酒屋があり、気になりました。メニューは少しチープなものが多かったと、外の飾ってあったメニュー見て思いました。2日目に続く
2005.03.08
コメント(0)
全69件 (69件中 1-50件目)

