BLUE ROSE

PR

Profile

BLUE ROSE

BLUE ROSE

Comments

南条 香音@ Re:失読症を克服したトム・クルーズ(07/17) サイエントロジーはカルトです。過去には…
背番号のないエース0829 @ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
lime@ Re:アンソニー・ホプキンスが脱帽した子役!(05/21) 14年前の子役当時はここまでの期待を寄せ…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年は少し不作だったけれど、庭の柚子を…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年になってもう16日目に! 去年1年も…
satoshi@ 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。 <smal…

Freepage List

MOVIE Ⅰ


★邦画★


★アジア映画★


★TVオンエア映画★


ビッグ・ウェンズデー


ホワイト・オランダー


ウェルカム!ヘヴン


ガープの世界


Mr.ディーズ


シカゴ


ブラッド・ワーク


アバウト・シュミット


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


メイド・イン・マンハッタン


8Mile


ソラリス


めぐりあう時間たち


エデンより彼方に


マイ・レフトフット


恋は邪魔者


デブラ・ウィンガーを探して


製作中


懸賞生活?!


★MOVIE編 1★


★FOODS編★


★OTHERS★


★MOVIE編 2★


海外TVドラマ


ER 緊急救命室


アリーmyラブ


フルハウス


大草原の小さな家


バイオニック・ジェミー


こちらブルームーン探偵社


コンバット


謎の円盤UFO


ロズウェル 星の恋人たち


海底2万マイル


ネットフォース


ザ・ホワイトハウス


ふたりは友達?ウィル&グレイス


映画番組


アクターズ・スタジオ・インタビュー


夢伝説~世界の主役たち~


マペット放送局


SHOWBIZ COUNTDOWN


MOVIE Ⅱ


ウエストサイドストーリー


サウンド・オブ・ミュージック


小さな恋のメロディ


ショーシャンクの空に


フォレスト・ガンプ


スターウォーズ


ふたりだけの微笑


MOVIE Ⅲ


第74回アカデミー賞


NHK海外ドラマアウォード2002


第75回アカデミー賞


☆工事中☆


いろいろリンク


日記リンク集


映画配給会社リンク集


BBS過去ログ


2002.3.30~4.17


2002.4.18~30


2002.5.1~15


2002.5.16~27


2002.6.4~30


2002.7.1~12


2002.7.22~31


2002.8.3~15


2002.8.16~31


2002.9.1~15


2002.9.16~30


2002.10.1~15


2002.10.16~31


2002.11.1~15


2002.11.16~30


2002.12.1~31


2003.1.1~31


2003.2.1~26


2003.2.27~3.17


2003.3.18~4.6


2003.4.7~4.30


2003.5.1~31


2003.6.14~7.31


2003.8.1~31


2003.9.1~10.15


2003.10.16~11.7


2003.12.30~2004.2


2004.2~


テスト


May 14, 2012
XML
カテゴリ: 劇場で観た映画

個性豊かな学生たちとの交流や、女性教師との恋を描いたラブ・コメディ作品です。

  “そこは、明日が好きになれる場所。”

原題は、“LARRY CROWNE”。

≪ストーリー≫
大卒でないことを理由に、長年勤めていたスーパーを突然クビになったラリー・クラウン。
再就職もままならず、思い切って短期大学(コミュニティ・カレッジ)に入学する。
ラリーは年齢も境遇も様々な学生たちと出会い、充実したキャンパス・ライフを送り、
新しい毎日をエンジョイしつつあった。
スピーチの授業で、教師としての情熱を失ったメルセデスと出会うのだったが・・・。

≪スタッフ≫
監督トム・ハンクス、製作はトム・ハンクス、ゲイリー・ゴーツマン、製作総指揮はフィリップ・ルスレ、
スティーヴン・シェアシアン、ジェブ・ブロディ、ファブリス・ジャンフェルミ、デヴィッド・コートスワース、
脚本はトム・ハンクス、ニア・ヴァルダロス、撮影はフィリップルースロ、編集はアラン・コディ、
プロダクションデザインはヴィクター・ケンプスター、衣装デザインはアルバート・ウォルスキー、
音楽はジェームズ・ニュトン・ハワード。

≪キャスト≫
ラリー・クラウンにトム・ハンクス、メルセデスにジュリア・ロバーツ、
他にブライアン・クランストン、セドリック・ジ・エンターテイナー、
タラジ・P・ヘンソン、ググ・バサ=ロー、ウィルマー・バルデラマ、
リタ・ウィルソン、ニア・ヴァルダロス(声の出演)など。

SmaSTAITION(TV朝日系)の“月イチゴロー”のコーナーで
稲垣吾郎さんが5作品中5位に選び、内容も酷評(?)していた作品です。(苦笑)
あくまでの吾郎さんの主観なのでそんなに気にしてはいなかったのですが、
確かに、往年のトム・ハンクス主演作からすると残念な作品だったかも・・・。

トム・ハンクスが監督、製作、脚本、そして主演と1人4役を務め、共同脚本が
「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」を手掛けたニア・ヴァルダロス。
ジャンルで言えばラブ・コメディですが、“ラブ”も“コメディ”も思ったほどではなく、
間違ってもタイトルから少し期待させる感動的な“ヒューマンドラマ”ではありません。
オープニングからELOの音楽が流れていて、ツカミは良かったのですが・・・。

主人公のラリーは離婚して住宅ローンを抱える身ですが、過去の出来事については
ほとんど描かれておらず、アメリカでもリストラとなると学歴が左右するのかと
ちょっと驚きつつ、どんな展開がこれから待っているのかと観ていました。
ラブコメだから、リアリティさは必要ないと思いますが、いろいろなエピソードが
たくさん散りばめられていて、それぞれのシーンは楽しく描かれています。
反面、細かいことがたくさん散らかっている感があったのも正直な思いです。

トム・ハンクスは、これまでに数えきれないほどの名作、話題作に出演していますが、
今回は監督するにあたって、“ライト”なタッチの作品を作りたかったのかなぁ・・・。
ファンとしては、胸が熱くなるような作品やじっくり深みのある作品の中で
トム・ハンクスの名演を観たいとどうしても願ってしまいます。

5月11日より全国ロードショー公開されています。

「幸せの教室」 オフィシャルサイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2012 01:40:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[劇場で観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: