ベビぼじのあくび

ベビぼじのあくび

2007年09月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

小さいクマさんの双子ちゃんのおもしろ語録を読んで、はっ!私もかこ~

というわけで、

今回の主役はずばり! ベビソさまです。(下の子1才8ヶ月)

彼女が最近話す英語?らしき言葉で やっと意味が解った!という言葉があります。

ずばり!「あっちっちょ~」です。

昨日までま~ったくワカリマセンデシタ。

今まで何回か言ってるのは聞いてたけど、何を言ってるのか疑問に思っていた。

でもベビーサインの賜物で、飲物が欲しいことは分かる。

そして(水を)あげる。(水って所が貧乏そう(笑))

しばらくすると、
べ「あっちっちょ~」
ぼ「ん?」「何~?」
べ「あっちっちょ!あっちっちょ!」(with ベビーサイン ”飲む”)

昨日、何かの拍子に「あっちっちょ」って

「I'm thirsty」だ!!!

って気が付きました。べびそ すげ~!しゃべってる(笑)

でも っていうか 全然わから~ん;;

一応私が分かる言葉は

「(s)プ~ン」(ビミョウにSがはいっていると思う)

=スプーン 「ス」が聞こえないのか、発音できないのか…?ナゾ(笑)

↓上の子も同じぐらいの年齢の時に言ってたんですが、

「パーパーチ」

=「ダイパーチェンジ」(diaper change)オムツを替える時に言いながら変える。そして、今はおしっこしていて気持ち悪い時、うんちがしたい時に勝手にオムツをさげながら(笑) 言ってくる。ちなみに、アンパンマンも「ぱーぱーち」オモチャでボタンを押すと「アンパ~ンチ」というのがある。そこかいっ!(笑)

「かっく~」

=英語のHUGと日本語 抱っこ が混じっていると思われる…抱っこして欲しい時に言います。英語だと「抱っこ」は本当はcarry meだけど。

「おんぶ~」(日本語だし)

=と言って、私がしゃがんで床を拭いている時に どし~んと背中に乗ってくる。お、重い…しかも横のり。

「あ~む~」(日本語だしパート2)

=お腹が空いた時、食べ物を見たとき、食べ物を食べている絵や写真、テレビを見たとき。はいはい 食べたいのね~

「マオ」(かなりリアルな猫の鳴き声に近い)(言語か?!)

=うちの猫を指差して。猫の写真を見たとき、外でも猫を見た時。私がCATだと訂正しないまま、かわいいので、「マオ」黙認、そして「マオ」と私も言うので、治らない(((((爆)))))一応キャットって言ってるんですけどね…聞いてないみたい あははっ

「あ~ち~よ~」(日本語だし ぱーと3)
食べ物や物が熱いまたは暑い時。冷たいものでも 「アチッ」とか言ったりします。

「ぽいっ」(日本語だし っていうか もういい?)
=と言いながら、ゴミを捨ててくれます。小さいゴミとか勝手に拾って捨ててくれます、たまに。流しの下にゴミ箱を収納しているのですが、手際よく(笑)ドアを開け ぽいっとな。たまに捨てないで~って物まで捨ててくれます…。外でオムツ替えをして、持ち帰ろうとしたら、ゴミ箱にさっと捨ててくれました。ありがとう~でも持って帰るのに拾いました…とほほ

あ~ここまで書いて、自分でもかわえ~と思う(親ばか大爆発)な日記でした^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月08日 03時08分35秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: