ボーケン

ボーケン

PR

Profile

yoshi3776

yoshi3776

Comments

yoshi3776 @ Re:かっちょいーですね。(01/09) >nukkyさん 今日メガネ屋から連絡があり…
yoshi3776 @ Re:私は・・・・・(01/09) >タミオさん 私レイバンの純正偏光以…
nukky@ かっちょいーですね。 プロスポーツ選手みたいでかっちょえーっ…
タミオ@ 私は・・・・・ サイトマスターをいくつか持ってますが・…
yoshi3776 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/09) >山梨のイカ釣り師さん 明けましてお…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Feb 1, 2009
XML
カテゴリ: ボート釣り
メタリアゲーム64



そこで最近発売された同じくD社メタリアシリーズ。まずは73を試しますが73よりは82寄り?先調子は釣感が良くないので私的には今一。

2週間後1.9m、2.2mの2本64が店頭に並びました。
2.2mはどちらかと言えば万能竿で2本中継で曲がりが不自然、なんかな~という感じ。
1.9mは64よりは73寄り、やはり中継の影響で竿中央部つなぎの曲がりが不自然。
2キロ以上ならそれほど違和感が無くなるかもしれませんが1キロ前後だと気持ちの良い弧は描かないかも?

2本仕舞竿でも継ぎ目がバット元だったら私の好みにピッタシだったのに・・・

但しテンヤの場合まずは素早く合わせられる竿ならOKなので中継部が胴の腰を強く保っている分ある意味向いていると。

私がよく行く西伊豆ではテンヤ真鯛はなかなか釣れません<腕のせいもありますv



また着底と同時または落し込み最中に食う確率が高いので実際糸フケの微妙な張り具合を見て合わせることも多く、この場合は調子も穂先もまったく関係なくどんな竿でもOKです。

1.底を流し当りの前兆メタルトップでもたれも取リ易そう。
2.胴元の太さ(φ10.8mm アママルはφ11.4mm)もあり腰のあるやり取りも期待できそう。
3.105gとめちゃくちゃ軽い(アママルも軽いけど143g)。

名前はゲームロッドでも扱い易そうなのでメタリアゲーム1.9mをを選びました。


にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ

↑ ポチットどうど。
100名程の全国ボート釣りの仲間が集うカテにつながっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2009 10:52:49 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: