子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

PR

Profile

bonn22

bonn22

Free Space

ポチッとお願いします。日々の励みになります。 ​​​​​
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村



<グランピング・コテージ泊探すなら>



PVアクセスランキング にほんブログ村





Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.10
XML
ご訪問ありがとうございます。
子育てがもう少しで終わりそうな
Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅)


⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛
キャンプ初心者の目線から 
気がついたことを発信しています。

自己紹介は⇨ こちら
⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛

先日のふもとっぱら2泊3日のファミキャン について

お届けする予定でしたが、息子の学校の準備や

父のことで日々アップアップ・・・号泣

私も新しい仕事も始まってしまって バタバタでした。びっくり



気持ちになってきて、少しだけ息抜きに行きましたよ!

やっとこの記事を書くことができました。

(この記事キャンプ場で書いてます。)

毎年、4月自分の誕生日を迎え また一つ歳をとってしまった・・・と

いつもなら気分が下がりそうでしたが、

誕生日の日に 新しいテントの発売と聞き、びっくり

先日のsnowpeak のイベントで見てどうしても欲しくて

何回も見たテント&タープだというので

もう驚き!

❉❉❉❉❉❉ 関連の記事 ❉❉❉❉❉❉

snowpeak New Products Show で 新製品 Land Nestを 見てきました!



3月終わりに

「注文していたテントが届きますよ〜メール」という連絡をもらい

小躍りしてしまいました。

本当は、買う前に悩むはずでしたが、忙しすぎた反動で 

ぽっ

頑張っている自分へのご褒美ということで購入しました。
(まだまだいろいろ頑張らないといけないのだけどね。)


でも、本当はいろいろ大変なこともあり 

泣きたくなるような日もあるのですが

唯一一人で深呼吸ができて、考えられるのが

キャンプタイムとして時間を作った時。 



こんな時間を作ることは大事なんじゃないかと思います。


私も捻り出して ネットでキャンプ場の空き状況を見たら

キャンプ場に余裕があったのを見つけて行くことに。号泣

当日予約のデイキャンにしたのですが、

あまりに急に行ったので、用意も頭の中だけで

確認しないで行きました。

そして、キャンプ場につき、サイトまで荷物運んでいるときに

今日は軽いなぁ〜と思ったのですが、

テントが新しいから?!などと浮かれていて

さて、 立てますか・・・

・・・

・・・というところで


ペグとハンマーを忘れたことに気づき・・・という情けない話。

年末に タープとかこの後に買うならば・・・と追加で購入した

新品のペグが車にあったので それを車までとりに行き

土が乾燥していたので

手でペグをグイッと入れることができました。

なんとかテントが立てられました。

本当はきちんと設営したかったのですが・・・

でもなんとか形に・・・なりました。



インナーテントまで吊るしてと思いましたが、

(途中で電話が沢山かかってきてテントの設営が中断していまいしょんぼり

なので、今日はシェルターとしてテントを使って

ご飯を食べたり 仕事をしたりしています。

なんと言ってもランドロックほど大きくなくて

持ち運びが楽。そして、

快適な空間を作れます。

私の身長が160センチなのですが、テントの中で

少しだけ腰をかがめる程度で

そのまま立てて動けるので とても楽ちんです。

そして 色も優しい色。

癒された空間で過ごすことができます。

でも今日は風が強かったので 

初めて組み立てる私にとっては、 

形にするまで ちょっと大変でした。

空間がとても広い テントなので 快適です。

もし 初心者の方で初めて買うテントならば、

これはとってもおすすめだと思います。

春キャンプの時期ですね。

おすすめの商品は⇨



髪の毛が多いので普通のサイズでは浮いてしまうので・・・
大きめが嬉しい!

そしてもう一つは・・・ 日差しが強くなってきたので



そしてもう一つ アームカバーショート



必須ですね。

もう少ししたら虫よけ対策もいるのかな・・・びっくり

しばらくは、のんびりペースになると思いますが・・・

よろしくお願いします。

それでは

To be continued.  

お読みいただき ありがとうございます。
ポチッとお願いします。日々少しずつ・・・励みになります。 ​​​​​

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村 ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.11 00:32:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: