前回の更新から1月以上経ってしまいました。
こんなに間が空いたのは初めて。
平穏無事だったのかというとその逆です。
相模原の1KアパートCastle1号は大盛況でした。
大家の自分も相当鍛えられた感じです。精神的に。
。。。。。話は2ヶ月前に遡ります。
・7月5日
103入居者さんから「すのこにカビ」の申告あり。カビハイターをプレゼントして対処。
・7月26日
103入居者さんからカビ解決の報告とともに、「 フローリング盛り上がり事象 」の申告あり。工務店さんへ連絡。
・8月6日
103にメンテナンス担当の方が入るも、フローリング直せず。
そこへ、102入居者さんが部屋から出てきて、「 浴室から水が漏れてる 事象」の申告。
現場で水漏れ個所を特定。どうやらコーキングを忘れていた!?という珍事。
・8月11日
103に大工さんが入りフローリングを平らに補修。
102へメンテナンス担当さんが入り水漏れ個所へコーキングを追加。
101,103も浴室の類似箇所をチェック。他に水漏れがあってはならないので念のため。。。
・8月29日~9月1日
201,202,203へメンテナンス担当さん さんが入り、浴室チェック。
202,203はOK。
201はコーキング不十分のため後日実施することに。
そして201入居者さん。キッチンで料理をすると火災報知機が鳴る。。。との申告。
・ 9月8日
最後に102入居者さんから「すのこにカビ」の申告+「交換して」の要望あり。
あらら。振り出しに戻りました。
■火災報知機の問題
対策を急ぐので管理会社さんお抱えの業者さんへ見積もりを依頼中。。。
換気扇の出力が足りないのと、天井の勾配で水蒸気が火災報知機へ流れて行ってしまっている模様です。どうなることか。
・キッチンの様子

・換気扇

■浴室のスノコ
スノコのカビはどの部屋でも同じような状況であると思われます。
入居1周年記念でスノコ交換をする予定だったのですが、この際あげてしまいましょう。
カビにくい、ビニール製のものをゲットしました。
好きなタイプとカラーを選んでいただこうと思います。


それにしても次から次へ、よく出るものです。
あるお部屋を訪れると、他のお部屋から声がかかるという。。。。
まるで、わらしべ修繕。
しかし、へこんでいる暇はありません。
こうしている間も入居者さんは待っているのです。お部屋が快適になるのを。
てきぱきサクッと解決したいと思います。
PR
Category
Shopping List