とみいです。
Castle4号物件で3LDK⇒2LDKの
改装をしました。
⇒改装プランは 前回記事
にて。
正確には、
しようとしていたところです。
これで入居づけは楽勝だ!
と思っていた矢先に
意外な事件が起こりました。
計画を中止せざるを得なく
なってしまったのです…
・・・・・・・・
現場ではクロスと床をはがして、
LDKの間仕切りを解体。
さあ内装を作っていくぞ、
となったタイミングです。
管理会社さんに進捗をTEL。
そこで事件が発覚しました。
★画像:クレーム電話のイメージ
「とみいさん、ちょうど今
入居申し込みが入りました。
3LDKご希望の6人家族です♪」
・・・あ、そうですか、
いつもありがとうございます。
・・・ちなみに、
2LDKじゃだめですかね?
「何を言ってるんですか!
ご所有のマンションは、
全室3LDKじゃないですか?」
・・はい、そうなんですけど、
実は、リフォーム始めてしまって
・・LDKの壁も解体済みなんです…
▼現場の状況はこちら
そうなんです、
リフォームの計画を管理会社へ
伝えていなかったんです。。
致命的なミス。
結局、保証会社の審査も通り、
入居が決まりました。
3世代で住むので、
2LDKでは部屋が足りません。
涙をのんで3LDKに戻すことになりました
とほほな追加予算。。。
戻すと言っても、
元通りでは芸がありません。
古いガラス戸など、
もう処分ずみですし。
▼古いガラス戸
間仕切りの開口を大きくして
収納式の新しいドアを入れるので
だいぶグレードアップです。
▼収納式の引き戸
引き戸をとじれば2LDK、
開けっ放しにすれば3LDK。
正直に言うと、
2LDKにも3LDKにもなる
このプランがベストです。
当初はこれを予定していましたが、
予算節約のため見送り。
引き戸なしの2LDKで
募集をかける勝負にでました。
今回は入居者さんの希望で
ベストプランにせざるを得ない、
という結末になったのです…
それにしても、
さすが繁忙期ですね。
リフォーム前の部屋でも
あっさり入居申込みが来ます。
▼リフォーム中の部屋
去年10か月かけて
1部屋を埋めた苦労はなんだったのか…
・満室になってウレシイ!
・申し込んでくれたお客さんに感謝!
・でも予算追加はイタイ!
・先行投資と思えばまあイイか…
・次からは安く上手にやるぞ!
ということで、
今回はいい勉強になりました。
で、
あと一つ重要な仕事が
残っています。
ドア追加の工事をいかに安く済ませるか
リフォーム会社さんとの
静かな攻防が始まりました。
長くなったので
次回につづきます。
▼人気ブログもチェックしてみてください。
不動産投資 ブログランキングへ
今日はりきっていきましょう!
とみい
3LDK⇒2LDK改装で失敗した話 2016/03/09
ビビっと尊敬できる人 2016/02/13
儲からないのに買う理由(言い訳)。 2016/02/11
PR
Category
Shopping List