全8件 (8件中 1-8件目)
1

151冊目。高校の頃に美術の先生が授業でバスキアの映画を流してたの観てしびれました。こうしたアートや音楽は、田舎に住んでても共通してワクワクできるコンテンツだなと痛感。今もこうして好きなものリストの一つに加っていて、人生の幅が広がったと思います。ありがとう先生。人気あるのか売り切れみたいです。https://www.pen-online.jp/magazine/pen/482-basquiat/https://books.rakuten.co.jp/rb/16039565/
2020.04.22
コメント(0)

150冊目。TVを見てて胡蝶蘭の話題になれば「こち亀でこの話あったな」テレワークの話題になれば「こち亀でテレビ会話する話あったな」古伊万里の話になれば「こち亀でこの話あったな」勝鬨橋、浅草、亀有など色んな東京のローカルも知ったのもこち亀でした。【中古】コミック雑誌 付録付)週刊少年ジャンプ 2016年10月3日号
2020.04.21
コメント(0)

149冊目。図書館で借りてきました。表紙がよかったのでインテリアにしてみました。雑誌や本はこんな楽しみ方もできます。https://a.r10.to/hbpkgx【中古】 BRUTUS (ブルータス) 2019年 4/15号 雑誌 / マガジンハウス [雑誌]【メール便送料無料】【あす楽対応】【中古】 BRUTUS (ブルータス) 2019年 4/15号 雑誌 / マガジンハウス [雑誌]【ネコポス発送】【中古】 BRUTUS (ブルータス) 2019年 4/15号 雑誌 / マガジンハウス [雑誌]【宅配便出荷】
2020.04.19
コメント(0)

148冊目。発刊された半年前と今では状況が変わってしまいました。自然はときどきしっぺ返しをしてくるけど、もしかしたら僕らが便利で豊かな社会を作ったために気候変動が起きているかもしれないですし。何気ない言葉にハッとさせられた1冊でした。https://www.pen-online.jp/https://www.pen-online.jp/magazine/pen/485-sustainable/Pen (ペン) 2019年 11/15号 [雑誌]Pen 2019年 11/15号【電子書籍】
2020.04.16
コメント(0)

147冊目。別に家を建てるわけじゃないけど、無印フリークなので図書館で手に取ってみた1冊。家自体の建物もそうですが、シンプルに暮らすことが大事だなと思いました。「こんなに食器少ないんですか?」と尋ねられて「案外それくらいで大丈夫です」とほがらかに答えてる住人の言葉に目から鱗。部屋の大掃除をしてるので思い切って断捨離していこうと思いました。「無印良品の家」に会いに。 [ 原研哉 ]
2020.04.14
コメント(0)

146冊目。森山さんの作品を図書館で借りました。大学の授業で森山さんの写真を知って当時、衝撃を受けました。以前、SKALAPPERのCDジャケット制作した時、カバー写真も私が撮った写真を採用されました。この写真は、森山さんの写真の世界観をイメージしつつ、対象となる被写体やアルバムのコンセプトにもしっかり合うポップな作品を形にできて嬉しかったです。https://kazemachi.localinfo.jp/posts/3765144?categoryIds=940953楽天での取り扱いは無く、品切れでした。https://www.flotsambooks.com/SHOP/PH03986.htmlhttps://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6%E3%80%8837%E3%80%89%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E9%81%93-%E9%95%B7%E9%87%8E-%E9%87%8D%E4%B8%80/dp/4000083775
2020.04.13
コメント(0)

145冊目。ディストピアな世界でディストピアな小説を読む。今までの伏線も回収していくのがシリーズ物の醍醐味ですよね。って言ったみたくなる1冊。なるほど。凶器は壊れた黒の叫び (新潮文庫) [ 河野 裕 ]凶器は壊れた黒の叫び(新潮文庫)【電子書籍】[ 河野裕 ]92冊目「いなくなれ、群青」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/201909140000/111冊目「その白さえ嘘だとしても」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/201910060001/114冊目「汚れた赤を恋と呼ぶんだ」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/201911010000/145冊目「凶器は壊れた黒の叫び」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202004080001/161冊目「夜空の呪いに色はない」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202005300000/175冊目「きみの世界に、青が鳴る」河野裕https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202008290000/
2020.04.08
コメント(0)

144冊目。トミヤマさんの本を読んでみたくて借りてみた1冊。「個性が大事」ってくだりがなるほど。と思いました。大学1年生の歩き方 [ トミヤマユキコ ]大学1年生の歩き方先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ【電子書籍】[ トミヤマ ユキコ ]
2020.04.08
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()