HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

2007.01.29
XML
カテゴリ: food


旬の魚介類を使ったフレンチのお店。アイボリーを基調にしたインテリアと温かみのある照明の色が落ち着く。地下街に駐車してテクテク歩いてきたら、お店の駐車場があった。こんな場所で駐車場ありとは思わんなんだよ・・・予約の時に訊けばよかったとプチ悔しいけど、お天気もいいし運動になったから良しとするか。

ポアソンランチを注文。鰤はしっかり味付けされてまるで鰹のような色、素の鰤よりも美味しいし、グリーンのドレッシングがよく合っていた。タラは火の通し加減がちょうど良い。もずくソースは弱いが、魚の味をそこなわないようになっているのだろう。どちらにもお野菜がたっぷり添えられているのが嬉しい。かぼちゃのスープはクルトンたっぷりだしクリーミーで好きな味。しっとりしてきめ細かな生地のパンも美味しかった。デザートはふつう。

kellyがまだ食べているのに先に食べ終わった人のお皿を下げていくのにはせかされているようでムカっとした。ほぼ満席のお客がいながら素早いサービスができるのは評価すべきだろうが、あまりに早く次の料理を持ってくるのもなんだかなぁ。定食屋じゃないんだから、も少し余裕がほしいとこ。でも、味はよかったので今度はディナーで訪れたい。お値段もリーズナブル。


フリュ2.jpg

     鰤のカルパッチョ

フリュ1.jpg

   タラのポアレ もずくソース


フリュ.jpg

                     デザート盛り合わせ


他に かぼちゃのスープ、パン、コーヒー



食後は、お先に失礼してマッハで空港へ向かう。Rちゃんに送ってもらって先に到着した米子と合流。搭乗まで3人で語り合う。Rちゃんは今の音楽よりもクリームとかニルヴァーナが好きということで、kellyとは音楽の趣味が合いすぎて大笑い。BON JOVIは「keep the faith」の時が一番カッコイイというのも同じ。米子は話についてこれずポ~カン状態。とっても大人びた19歳のR少年がこんなによく笑うのは珍しい、と米子が笑う。1545のANAで上京、19時すぎにあきぷのお部屋に無事着いたとの報告。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今日の読書>
浮世の画家 / カズオ・イシグロ

<今日の音楽>
QUEEN+PAUL RODGERS / RETURN OF THE CHAMPIONS






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 23:45:07 コメント(12) | コメントを書く
[food] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

利尻島あまり画像、… New! トイモイさん

久し振りにじっくり… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん
人生朝露 ぽえたりんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: