HAVE A NICE DAY

HAVE A NICE DAY

2007.12.08
XML
カテゴリ: others



注目NO.1は、やはりGT-R。貫禄のボディー(凹凸が多くて手入れが大変そう)、340kmまでのスピードメーターもすごいが、圧巻なのは半割りボディの展示。縦半分に割ってさらけだされたGT-Rの中身はど迫力。あんなとこにあんなデフギア!見たこと無い。エンジン音を聞いてみた~い。隣のフェアレディZが思いっきりかすんでた。個人的に注目なのは、ランエボX。サイズ的にはちょうどいいのだが・・・インプレッサのエンジンルームも見ごたえあり。バッテリーのデカイこと。。。手が届きそうで届かない、おばちゃんには似合わないレース仕様の市販車たちなのだ。

コンセプトカーではユニークさとカワイイさが目に付いた。おもちゃっぽい。「ぷよ」の感触はホントにぷよぷよしてて画期的。ホイールキャップがベンハーしてたのは「流」だっけ。ホンダの歴代蓄電池の展示も面白い。水素電池の軽量化に苦心している。

パリダカのラリー車を生でみたのは初めてで、これはもうトラックだな。どこもかしこも頑丈そう。レースカーのタイヤはほとんどGoodrich。

ランボルギーニは今でもやっぱりスーパーカー然としたスタイルだし、フェラーリもマセラッティもイタ車ならではの華麗なスタイリングで光ってた。輸入車ショーは福岡でも昔っからやってるのであまり珍しくはないが。

バイクはどれもこれも似てて、なんにもわからない。車よりもバイク命のJは熱心に観察。ヤマハはデザイン勝負の感あり。サクラがピンクゴールド系のカラーリングでオブジェっぽい細部のデザインがすてき。

別会場には、ケンメリ、ホンダS800、2000GTとかの懐かしい車がズラリ。塗装もきれいで今でも走りそう。あのころはすごーくかっこよく見えたんだなー。。。。。

各社のカタログは東京モーターショーの使いまわし。東京モーターショーがそのままやって来たってわけか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NEXT 上 / クライトン (読了)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.09 23:40:56 コメント(12) | コメントを書く
[others] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

粟国島の塩対応 4日… New! トイモイさん

久し振りにじっくり… まよへいさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
★ROOM FOR RENT !!★ kent0813さん
SLIGHT STIMULATION FLURさん
源にふれろ Romduolさん
映画と出会う・世界… 哲0701さん
おもちゃ箱 olive2004さん
D-Style みさわ。さん
人生朝露 ぽえたりんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: