ぶーみん村

ぶーみん村

PR

お気に入りブログ

寒くてもアイスな夜 New! そら豆さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ブーミン1 @ Re[1]:焚き火キャンプサイコー!(10/20) はまこさん、こんにちは!ご無沙汰してい…
はまこさん @ Re:焚き火キャンプサイコー!(10/20) お久しぶりです!はまこさんです。 お元気…
ブーミン1 @ Re[1]:というわけで、手帳も新しくなりました(01/17) 幹雄319さん、コメントありがとうございま…
ブーミン1 @ Re[1]:何年ぶりかなTDS(01/16) 幹雄319さん、またまたコメントありがとう…
ブーミン1 @ Re[1]:KANさんのLIVE(01/15) 幹雄319さん、コメントどうも! KAN…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年05月25日
XML
カテゴリ: 読・映・音

NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」がおもしろい。録画してあったのを続けて見て、最近になって追いついた。

布美枝さんの生い立ち、水木しげるとの出会い、結婚、新婚生活。貧しくても卑屈にならない姿。水木の終わったことは気にしてもしかたない、前を向いてがんばるだけという姿に感銘を受ける。そして布美枝の貧しくとも笑って生きるたくましさにほっこりする。

意味も解らずに「だんだん!」と言っていたりする自分である。

さて、昔「ゲゲゲの鬼太郎」のオープニング曲で

「ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ・・・

たのしいな たのしいな お化けは死なない 病気もなんにもない」  

という歌詞があった。「お化けは死なない」というフレーズが妙に面白くて覚えている。「お化けは死なない」→なぜなら死んでるからってことなのだろう。でもクリスチャンの私からすればお化けなら永遠に生きれそうだけど(正確には死んでいる)あの状態でだからね。

聖書で永遠に生きるという時、それはこの世では五体不満足だった人も含め、すばらしく完全な体を与えられるって事だから、お化けとは全然違う。

話はそれたけど、「ゲゲゲの女房」を見て、一所懸命に生きるその瞬間瞬間が人生だし「生きる」ことなのだと思った。これからも楽しみにしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 11時16分25秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: