Golfって奥が深いね

Golfって奥が深いね

2011/05/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は快晴の中、今年6ラウンド目、
ノーザンなの花コース へ行って参りました

なんと前日にクロイお方たちが回られていたようですね (汗)

この日はここのところイメージが固まりつつあるスイングの調整が目的
いろいろやってみました

なの花コースは変則で、
OUT~INの1~11番までが船で渡る荒川の向こう岸。
12番~18番がこっち側。
OUTはpar35 INがpar37 となってます

この日は苦手な高麗グリーンでした

INからのスタートなので、
12番~18番、1番から9番、そして10番11番と回ります。
  △ △-- 〇-〇
△-- △-- ---
--
IN  37(par37)17パット
OUT  37(par35)16パット  74 33パット でした

〇ドライバー
 前回の多摩ヒルズからロフトを0.75度立て、ライ角を標準に戻したら安定してきました
 今まで掴まりすぎてフェードになりきらないことで、

 昨日はフェードとドローの打ち分けはほぼ出来たし、
 許せる範囲のミスが2発だけ 安定してました

〇FW 
 ロングのセカンドで使っただけ
 そこそこでした


 前半は多少右目に出てラインが出てなかったけど、グリーンには乗る幅に収まってくれた。
 感触は悪くない
 この日最高の感触のショットは、フライヤーくらって大オーバー (笑)

〇アプローチ
 これは30点!
 いきなり最初のロングで、セカンドをピン右10yまで持っていったのに、
 なんと逆目のライでザックリ!
 そこから寄らず入らずで楽勝バーディーがボギーになっちゃった (涙)
 その後もな~んかイメージと出球が違ってちぐはぐでした
 寄せきれないことでボギーにしてしまうパターン

〇パッティング
 2番目のホールでお先にの距離をイレギュラーして3パット
 その後は自分では思うように打てたものの一筋の違いで入らず…
 いつもは読みを大きくみるタイプなのでプロサイドに外すことが多いんだけど、
 昨日はすべてアマサイドに外してた
 高麗だから薄めに読んではいたけど、タッチが全体的に弱かったんでしょうね


悔やまれるのは出だしの2ホール
距離が短いからこのスコアで回れたけど、
長く厳しいコースに行ったらどうだろう・・・
まだそこまで自信は回復していないけど、
徐々に良くなりつつはあります

スイングの際の体内感覚、
こんな感じでスイングすれば良いんだ!ってものがぼや~っとながら復活してきました
まだまだ輪郭が見えてきただけで、
確信には程遠いけど、
次のラウンドでもっと明確にすることが出来れば良いな♪


おしまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/19 09:38:40 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
aome72  さん
やっぱり調整機能って良いですね^^

今のところ、19度はミスもありますがほぼ満足してます。

高麗って記憶では10年ほど前の川奈富士コースが最後で経験が浅いですが面白そうですね♪ノーザン、古河とクロい方々のメインとされるコースはいつかは挑戦させて頂きたいものです^^ (2011/05/19 10:14:15 AM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
ボギーまん  さん
昨日は良い天気で気持ち良かったですね^^
昨年なの花を残暑厳しい時に回ってへとへとになった記憶が…^^;
短いとはいえ、スイングの調整が目的でいろいろ試された中でのこのスコア!!!素敵過ぎます
来週末は体内感覚をもっと明確にされたショットを是非見せてくださいね^^
(2011/05/19 01:38:45 PM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
Greengrass  さん
ブースカさんでもザックリがあると聞いて、ちょっとほっとしました。

アマライン、プロラインがよく理解できてないんですが、
今度教えて~
(2011/05/19 04:53:06 PM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
aome72さん へ

遅れましたが、優勝おめでとうございます♪
スタートダッシュ、凄いですね!!!


>やっぱり調整機能って良いですね^^

買ってすぐは、腰の調子も悪く、寒さもあったので、
ロフトを標準にして掴まりやすくしてました。
それが1本で出来ちゃうんだから便利ですよね~


>今のところ、19度はミスもありますがほぼ満足してます。

どうもUTの20度以下というのは難しいイメージがあるんですよね。
でも・・・ 910H良いなぁ (^^ゞ


>高麗って記憶では10年ほど前の川奈富士コースが最後で経験が浅いですが面白そうですね♪ノーザン、古河とクロい方々のメインとされるコースはいつかは挑戦させて頂きたいものです^^

高麗・・・ 僕はだいっ嫌いっす (笑)
プロのトーナメントのようなコンディションの高麗なら良いけど、一般的な高麗は芝の葉一本で転がりが変わっちゃったりしますからね~

是非、いらしてください!
でも、僕の一番のオススメは 富士クラ (^^ゞ
(2011/05/19 04:58:19 PM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
ボギーまんさん へ

>昨日は良い天気で気持ち良かったですね^^

ほんと前日の雨の影響が心配でしたが、
湿度も低く、快適でしたね♪


>昨年なの花を残暑厳しい時に回ってへとへとになった記憶が…^^;

河川の真夏は日陰が無いですからね。
暑いですよ!


>短いとはいえ、スイングの調整が目的でいろいろ試された中でのこのスコア!!!素敵過ぎます
>来週末は体内感覚をもっと明確にされたショットを是非見せてくださいね^^

まだまだ自信にはほんとほど遠いんです。
でも、去年の酷さに比べたらましになりました。
ま、来週は楽しく回りましょう (笑)
(2011/05/19 05:03:25 PM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
Greengrassさん へ

>ブースカさんでもザックリがあると聞いて、ちょっとほっとしました。

技に走るとよくやらかしますよ (笑)
昨日なんか、飛距離10センチ (爆)
はずかしぃ~~~~


>アマライン、プロラインがよく理解できてないんですが、
>今度教えて~

上手いからプロライン、そうでないからアマラインってことでは無いんです。
例えば、右打ちの人がフックラインでカップの右を通り抜けることをプロラインに外した、
カップの左を抜けることをアマラインに外したって言うんです。
スライスラインでは逆になります。
プロサイド、アマサイドとも言います。

ノーカンのパッティングで無い限り、プロラインに外したのであれば、入らなくてもボールはカップに寄って行きますよね?
逆にアマラインであればカップからどんどん遠ざかって行ってしまう。
次のパッティングがプロラインに外した方が楽なんですね。
ただ、状況によっては一概にそうだとは言い切れないのですが・・・

ですから、昨日の僕は読みは薄めに読んでいるのに、アマサイドに外しているってことは、読み自体が浅すぎるか、タッチが読みに対して弱いってことですね。
お解かり頂けたでしょうか?

(2011/05/19 05:17:05 PM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
ケムちゃん  さん
早いグリーンでプロサイドに、3mもオーバーしたケムです。

ノーザンじゃなくてノーカンですわね(恥

僕も早めの(感覚的)復旧を目指して頑張ります。
(2011/05/19 10:58:34 PM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
junhiro65  さん
う~ん、ノーザンの中でもコースの違いこそあれ、この11打の差はいかんともしがたい差ですね、、、 あと4つ5つは縮みそうな気はしますが、11となるとねぇ、、、 ^^;

こんなスコアで回ってみたいっす!


ところでノーザンのグリーンって普段のjunhiroの読みよりも曲がらないことが多く、くストレート気味に打った方が良い結果が得られる事が多いような気がします

って、こればっかりは人それぞれの好みもありますし、普段プロサイドに外すブースカさんがこの日はアマサイドに外したっておっしゃるんですから、全くもって意味のないアドバイスですね  ^^;

(2011/05/20 12:21:47 AM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
ケムちゃんさん へ

>早いグリーンでプロサイドに、3mもオーバーしたケムです。
>ノーザンじゃなくてノーカンですわね(恥

速いグリーンならばあり得るけど、ノーザンで3mオーバーは間違いなくノーカンです (笑)


>僕も早めの(感覚的)復旧を目指して頑張ります。

いろいろありましたからね~
まだまだ普通にっては行かないでしょうが、
ケムちゃんならば復旧はその気になればすぐでしょう♪

(2011/05/21 10:09:40 AM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
junhiro65さん へ

>う~ん、ノーザンの中でもコースの違いこそあれ、この11打の差はいかんともしがたい差ですね、、、 あと4つ5つは縮みそうな気はしますが、11となるとねぇ、、、 ^^;

その通り、コースが違うんですよ (^^ゞ


>こんなスコアで回ってみたいっす!

なの花ならば、ティーショットさえ安定していれば、
良いスコアは出ますって。


>ところでノーザンのグリーンって普段のjunhiroの読みよりも曲がらないことが多く、くストレート気味に打った方が良い結果が得られる事が多いような気がします

>って、こればっかりは人それぞれの好みもありますし、普段プロサイドに外すブースカさんがこの日はアマサイドに外したっておっしゃるんですから、全くもって意味のないアドバイスですね  ^^;

アンジュレーションがきついグリーンではないし、高麗ですからね。
薄めに読んで正解だと思いますよ。
僕の場合は読みの違いよりもタッチとの兼ね合いが悪かったのだろうってことです。
結局は強気で打てないってこと (汗)
(2011/05/21 10:13:52 AM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
YUKKO.NZ  さん
ノーザンみたいなコースって、こっちにはないんだよねー。

アプ30点でも37ってことは~。。。
アプが50点でもパープレイ楽勝。。。
アプが90点なら軽々アンダーかぁ。。。
是非そうなって、そのうちアンダー見せてください。
まだ一度もアマチュアゴルファーのアンダー、目の前で見たことがないんで(^^)よろしくおねがいしまつ。 (2011/05/21 07:24:07 PM)

Re:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
titizo  さん
あんまりやってなくてサクッと37・37だもんなぁ。
短いなりに、ノーザンなりの難しさってやっぱりあるじゃないですか。
ベストルートのすぐ横がハザードとか。

そういうとき、ブーさんはギャンブルとかするの?
それともそれは当たり前にできるから
ギャンブルとは言わないの?

(2011/05/21 11:38:34 PM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
YUKKO.NZさんへ

>ノーザンみたいなコースって、こっちにはないんだよねー。

そうみたいだね~
どこにでも河川敷ってあるのかと思ってた (汗)


>アプ30点でも37ってことは~。。。
>アプが50点でもパープレイ楽勝。。。
>アプが90点なら軽々アンダーかぁ。。。
>是非そうなって、そのうちアンダー見せてください。
>まだ一度もアマチュアゴルファーのアンダー、目の前で見たことがないんで(^^)よろしくおねがいしまつ。

アプが90点ならドラが30点とかになっちゃうんだよ、きっと (笑)
なかなか全部が良いなんてないよね~
でも、今までアンダーが出るような良いスコアの時は、
ショットはそこそこってことがほとんど。
その時、パットは必ず良いけどね。
(2011/05/24 09:26:42 AM)

Re[1]:クロイ人たちの翌日ノーザンへ(05/19)  
booska3862  さん
titizoさん へ

>あんまりやってなくてサクッと37・37だもんなぁ。
>短いなりに、ノーザンなりの難しさってやっぱりあるじゃないですか。
>ベストルートのすぐ横がハザードとか。

でも、ラウンド数が少ないと、良い時とそうでない時の波が大きいっす。
単純に短い=簡単ってことでは無いですけどね。
でも、平坦だから・・・


>そういうとき、ブーさんはギャンブルとかするの?
>それともそれは当たり前にできるから
>ギャンブルとは言わないの?

ギャンブルはゴルフでは無いと思うんですよね~
自分の打ちたいイメージとライ・ロケーションが合って、
決め打ち出来る状況ならば多少無理しても狙うけど・・・
後は出来ないこと、やったことがないことはやらない (笑)

ただ、コースで度胸付ける為に、
あえてそういうショットを打って練習したりしますけどね?


(2011/05/24 09:39:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

booska3862

booska3862

Calendar

Favorite Blog

指先と心は、いつも… 琴姫Foxさん
「考える」日記 カズマン111111さん
灯りのある部屋 白木蓮。さん
SECRET GARDEN POULARDuniさん

Comments

booska@ Re[1]:久々の日記(03/31) リンクッチさん へ >オニューのクラ…
リンクッチ@ Re:久々の日記 オニューのクラブ買ったならラウンド行か…
booska3862 @ Re[1]:久々の日記(03/31) DrGolf1964さん へ >僕は、46Inchに…
DrGolf1964 @ Re:久々の日記(03/31) 僕は、46Inchにちょっと興味があったとこ…
booska3862 @ Re[1]:久々の日記(03/31) Greengrassさん へ >わたしも(ラウン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: