キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2017年08月03日
XML
カテゴリ: ノア
rblog-20170803075730-00.jpg


この代車の新車のカローラ、セールス氏が持ってきたとき、坂道を上がらないと言っていた。うちのところの坂道、確かに急だが、軽4でもカブでもスクーターでも上がる。新車が上がらないなんてことはないだろうと、聞き流していた。ちょうど電気屋から連絡があり、ウインドエアコンが入荷したというので、カローラで引き取りに行った。行きは坂を下るので関係ない。しかし、出足が非常に悪い。踏んでも加速するまで時間差がある感じ。省燃費セッティングなのか、急な飛び出し予防策なのか?。帰ってきて坂道を上がろうとしたら、本当に全然登らない!!。アクセル踏んでいるのに回転が上がらず、坂の途中で前に進まず、かといってずり落ちるでもなく、止まってしまった。エアコンのスイッチを切ったところやっと上りだした。なんだこれ?。今時のカローラ1500がこんなに非力とは・・・。これから先、車を買い替えることがあるなら、しっかり試乗しないと、こんな非力な車に乗ってられない。用心しよう。

さて、ノアは、集中ドアスイッチの不具合は、バッテリー交換したためリセットされていただけで、各スイッチを各部で押しなおすことで解決。充電がちゃんとされているのかは、きっちり測って大丈夫のお墨付き。ただスロットルバルブ清掃をして、アイドリングのちょっとした不安定さを解決。オイル交換もされて、帰ってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月03日 08時23分08秒
コメントを書く
[ノア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: