ボロボロの木の部屋@分室

ボロボロの木の部屋@分室

PR

Profile

ボロボロの木

ボロボロの木

Comments

miyuki1006 @ Re:青さが眩しいティコフィレア(04/01) こんばんわ はじめましてです。 ティコ…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) ルーだと判明しました。有り難うございま…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) もう8月になりましたよーお。パソもこち…
ぴえかお@ 元気かーい? 今日新聞にギンリョウソウのってて、それ…
ウィリー@ Re:なんとも久々です。(06/25) なるほど、なるほど。ボロボロの木さんの…
2007.01.01
XML
カテゴリ: 園芸
あけましておめでとうございますー。

12月にブログが進まなかったのは 宇宙船サジタリウス という20年前のアニメDVDを購入して見ていたせいもあるのですが(w;

今年こそはバリバリっとブログを進めちゃうぞーって思いつつ、いつまで続くかな~~(苦笑)

一月は園芸って暇な季節ですけど各種苗会社が展示会を開いたりする季節なので楽しみな季節でもあります。
ナーセリーを色々見学するにもオフシーズンじゃないとなかなか出来ませんしね。

年始めは雰囲気が良く似たシルバーリーフプランツを紹介します。

オレアリア シルバーナイト(Olearia lepidophylla ' Silver Night')
オレアリア シルバーナイト(Olearia lepidophylla ' Silver Night') posted from フォト蔵

クッションブッシュ(Leucophyta brownii)
クッションブッシュ(Leucophyta brownii) フォト蔵

両種ともオーストラリア原産で同じキク科ではあるし姿も良く似ていますが全くの別属で類縁は遠いです。
同じような環境に適応しようとした結果なのでしょう。

まあそんな事とは関係なくこの草姿が寄せ植えの脇役に大活躍で人気も上がってきているみたい。
この辺なら屋外でも寒さに耐えてくれるところも人気の要因でしょうか。

でわでわ、改めて今年も皆々さまよろしくお願いします<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.01 20:08:03
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: