ボロボロの木の部屋@分室

ボロボロの木の部屋@分室

PR

Profile

ボロボロの木

ボロボロの木

Comments

miyuki1006 @ Re:青さが眩しいティコフィレア(04/01) こんばんわ はじめましてです。 ティコ…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) ルーだと判明しました。有り難うございま…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) もう8月になりましたよーお。パソもこち…
ぴえかお@ 元気かーい? 今日新聞にギンリョウソウのってて、それ…
ウィリー@ Re:なんとも久々です。(06/25) なるほど、なるほど。ボロボロの木さんの…
2007.02.05
XML
カテゴリ: 自然
今日は友人と福寿草で有名な深谷市にある農園に行って来ました。


で今回は福寿草の花は後回しにして、帰り道国道沿いにシロバナタンポポが群落で咲いている場所を見つけたので写真に収めました。


シロバナタンポポ(Taraxacum albidum)

この辺ではシロバナはあんまり多くないので、それにしても開花が早いような、既に花が終わって綿毛になっている物もありました。


オオイヌノフグリ(Veronica persica)

春の訪れを感じる、身近で多くの人が親近感を持つ野草の代表種ではないでしょうか。
もともと日本の植物ではないですけどココまで愛される帰化植物も珍しいかも。
早春の花ではありますが既にかなり花盛りでした。


この異常気象、いつまで続くのかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 23:27:09
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: