Bright English Club

Bright English Club

PR

Profile

katakurihana

katakurihana

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space

設定されていません。
2009.06.24
XML
カテゴリ: 映画 DVD ドラマ
今日は待ちに待って、絶対見たいと思っていた「愛を読むひと」The Readerを見てきました。


内容はともかく、こちらでは別話題で。

映画を見ている最中、なんでこんなに解りやすい英語なの、、、と思うくらいケイト・ウィンスレットの英語は聞きやすかったのです。急に私の聞き取りの力がついた訳でもないはずですが、、
彼女が聞き取りやすい地域の出身で、教養ある英語を話す人であるということもあるかもしれません。イギリスは地方によってはほんとに聞来とりにくい場所もあるようです。
「リトルダンサー」を見たときはこれが英語?と思うほど解らなくてショックでした。

6月号の「多聴多読マガジン」にケイト・ウィンスレットのインタビューがCDともに掲載されているので聞いてみました。こちらでもちゃんと口を開けてしゃべっているという感じがしました。

同じイギリス人でもヒュー・グラントは私には全く解らなくて、もっと口をあけてはっきりしゃべってよ、と言いたくなります。
ヒュー・グラントが聞き取れる様になればきっとイギリス英語もこわくないかも、、、私の課題です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.25 01:13:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: