Bright English Club

Bright English Club

PR

Profile

katakurihana

katakurihana

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space

設定されていません。
2011.01.13
XML
カテゴリ: いろいろ
実は~、ひっそりと~、ヨガを始めました。

どうせ長続きしないと家族には思われているし,私も続く自信がないのですが、、、
まだ,2回目、でもはっきりと変化がでてきました。
体験レッスンと1回目のレッスンの時は,終わってからどっと疲れて,帰りの道のりが長く感じました。歩いて25分の距離なのですが、足取り重く,家に着くとソファーに座ったきり、しばらく動く気力がなかったのですが、昨日は,それほど疲れず快調でした。

私にはちょっと足や腕に不自由な部分があって運動は大の苦手なのですが、先生に相談して、無理は極力しないでゆっくりやっていいというお許しをいただいて、のんびりやって行こうかなと思っています。

ここまでは前置き。
ところで、昨日、先生の所に言って相談しようと待っていると、私の前に相談している方が先生の話がよく分からない様子です。運動場から出て話しかけてみました。
やはり,日本の方ではありませんでした。台湾の方でした。日本に来てまだ2年目、ご主人のお仕事の関係でうちの近くに引っ越して来たという事です。
日本語は難しそうなので,英語はどうですか,というと,英語は話せるというので,英語に切り替えてみたら会話が続きました。


ヨーロッパの人たちはちょっとでも英語が話せると物怖じせず,どんどん話そうとします。見知らぬ町の観光客がお互い困っている時に教え合ったり,助け合ったりできるのも,英語という共通言語があるからのこと。

旅行中にいろいろな人に助けてもらった経験から,私も日本で困っていそうな外国人を見たら,話しかけようと思っています。
日本人は恥ずかしがりやで、いらぬお節介は迷惑かも、と思いがちですが、そんな事はないはずです。
「大丈夫ですよ」,と言われたら、「良かった、じゃあね」と言って去って行けばいいのですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.13 11:48:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: