2023年02月16日
XML
カテゴリ: ガーデニング

ジューシーな鶏もも肉焼き
焼きましたよ。

骨付きでは無いもも肉を買って来て・・塩コショウして
油を薄くひいたフライパンに、皮から焼きます
肉の上にアルミをかぶせて 水がたっぷり入ったやかんを載せて
弱火で15分 ジュージューと焼き・・
裏返し・・
う~~ん、いい色♪


後は蓋もせずに・・中火で5分弱 焼きました。
短時間で出来る お肉料理ですね、

もも肉一枚で二人分で丁度いい位

皮面はパリパリで お肉はジューシー 本当に美味しかったよ~ぺろり


今回は初めてだったので 味は薄めにしてみました。
次回はニンニクや生姜を使ってみたいですね、
創味シャンタンもいいかも・・
焼いた後にみりんと醤油の甘タレをタラりとかけてもいいわね。

※ 詳しくは 2/3ブログの青りんごさんのコメントを見てね




それから 注文してた アメージンググレイが届きました。
すごい、葉が暴れてますね、 これはかなり根っこがまわっているかも~びっくり



早めに植えてあげないと・・後の成長が心配になりますね。
葉が少し傷んでいたので・・取り除いてから撮影しました。

鉢に植えようか・・地植えしようか・・悩みますね。




手前は・・種からの苗  これって育つん?



寒い日が多い2月ですが・・庭はしっかり春に向かっていますよ。
バックはバイモユリ  手前はROKAviolaばかり



レディーはやっぱり、優しいフリルの小輪系が魅力ですね。




夕暮れ時も好きな時間です・・ カメラを持ってネタ探しにウロウロしてます。





畑に植えてる 380株のviolaちゃん達も気になります。
植えて 2週間位になるので 明日にでも見に行かなくては
あれから丁度いい間隔で雨も降ってるし、晴れる日もあったし
少しでも大きく育ってくれてるといいな。

花壇も造ってる途中・・明日画像をアップしますね。
冬の間に出来る事、やらなければならない事、
けっこういっぱいあって・・春は楽しみだけど
まだ ゆっくりやって来なさいよ~。


九州は完全に冬枯れしないから・・緑や花が咲きながら
春の準備をしないとならない  落ち着きません。

同じ九州でも 私の故郷は大分県の山間の町だったから
かなり寒くて・・ここほど花は無いかもね。

子供の頃 朝学校に行くとき 霜柱が靴の底にくっついて
歩きにくかったなぁ・・
学校に行くと、男の子がりっぱなツララを抱えて登校してきたり
雪が30センチ位になると・・学校がお休みになったりしてた。
折に触れて 昔のことを思い出します。



今は随分とコロナも静まって来たというか
行動制限も ゆるくなって来ましたね。
伸び伸びとした気持ちで 春を迎えたいですね。




皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。

​良かったらバナーをポンと一押しお願いします ​​

皆さんの応援ポチが   励みになっています










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月16日 00時53分05秒
コメント(5) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: