ママ友に話せる子供の病気と健康の知識

ママ友に話せる子供の病気と健康の知識

2021.05.01
XML
カテゴリ: 医学
こんにちはウィンク


今回は子供は睡眠時無呼吸症候群ってなんでなるの?



この疑問に答えていこうと思います ウィンク


子供の睡眠時無呼吸症候群の原因は大きく2つあります。


①アデノイド増殖症



ですびっくり







今回は①アデノイド増殖症についてお話ししていきますぺろり




アデノイドというのは鼻の一番奥にある組織で


日本語では咽頭扁桃(いんとうへんとう)と言いますびっくり



文字通り、扁桃腺の一種で 

体の免疫に関係している部分ですびっくり



子供ではこれが大きくなってくるのは正常の変化で

個人差はありますが

5~6歳に最も大きくなります


これが大きくなりすぎて 鼻の奥を塞いでしまったり

ふさぐまではいかずとも鼻の通りを悪くしてしまうことがありますびっくり



これが アデノイド増殖症です







これにより空気の通り道が狭くなり、睡眠時無呼吸症候群となるわけですねびっくり


次回は口蓋扁桃肥大について説明していきます!



ではでは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.03 20:28:43
コメントを書く
[医学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: