buffieblog

buffieblog

2025年10月14日
XML
テーマ: 鉄道
カテゴリ: 鉄道
​​

茨城県筑西市のテーマパーク、ユメノバ。「鉄道資料館」に続いて、「鉄道きっぷ館」を見学しました。
昭和天皇の在位50周年記念切符を集めたコーナー。


同じく在位60年記念切符もありました。


皇太子ご成婚記念切符。1993年。現在の天皇、皇后両陛下です。


日立電鉄創立50周年切符。1977年。廃止は05年でした。


こちらは福島 … [ 続きを読む >> ]




お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月14日 09時49分55秒コメント(0) | コメントを書く


フリーページを中心にやってま~す♪見てね!
ブログは週1、2回更新を目指してます。

  《 更新内容
20.7.2 ブログの新カテゴリー「温泉」を追加

この間、「動物」、「花・植物」、「食べ物・飲み物」、「猫」のカテゴリーを追加

09.7.6 ブログに新カテゴリー「特撮ヒーロー系」を追加して整理

08.12.1 ブックマークを整理。楽天選手、コーチは楽天系に整理。オリックス系選手など追加

08.11.28 鉄道旅行記録に月日も追加

08.3.9 映画のブログに評価(☆~☆☆☆☆☆)を入れる

08.1.17 背景の色など、デザインを大幅に変える

07.11.17 タグの使い方を覚えて、取り入れてみる

07.9.28 リンクも移転完了。引っ越し終わり

07.9.26 フリーページの移転完了

07.9.20 gooホームページサービス終了により楽天ブログを開設

2004 ガイアックス閉鎖に伴い、内容をgooに移す

1999 ガイアックス(シムコミュニティ)にHPを開設

購入履歴

駅弁を取り巻く状況は、不景気、物価高、安い弁当があふれていることで厳しい。米原の駅弁屋が撤退したこ… [ >> ]
ミッドウェー海戦以降、敗戦に次ぐ敗戦。この巻ではガダルカナル島、連合艦隊司令長官の山本五十六元帥戦… [ >> ]
通算11巻目の配本だが、本来は22巻目の予定で、かなり前後した。この先の刊行予定も変更になったが、写真… [ >> ]
北陸新幹線延長に合わせた福井編。えちぜん鉄道、福井鉄道を中心に取り上げている。特に路面電車乗り入れ… [ >> ]
完結巻。3人の関係が進展もせずまったり続いていくのかと思いきや、意外なラストになりました。30巻も続… [ >> ]
健太の話が中心で、キヨやすみれがほとんど出てきません。ケガをして野球を諦めて料理人に転ずる経緯が詳… [ >> ]
鉄道小旅行がテーマの作品と思っていたが、今回は調布飛行場から伊豆大島に旅する。これもありだと思う。… [ >> ]
リニモ、城北線、ゆとりーとライン、ミュースカイ、あおなみ線と愛知県の鉄道が取り上げられている。廃止… [ >> ]
ついに日米開戦。もはや天皇の意思で止められる状況ではなかった。最後通告である「ハル・ノート」は米国… [ >> ]
京都の愛宕山は火伏せの神様。7月31日の夜、千日詣の縁日にお参りすると1000日分の御利益があると言われて… [ >> ]
本来、青森と秋田でセットで1巻のはずが、青森・岩手に変更になった。秋田の写真、データがそろわなかった… [ >> ]
北は道南いさりび鉄道から南は熊本・南阿蘇鉄道まで、駅弁や食事つき観光列車で食べまくる。第3セクター… [ >> ]
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: