Grab a dream

Grab a dream

2008.02.26
XML
テーマ: 競馬予想(65501)
カテゴリ: 競馬
今週が始まってまだ2日... 長い...。 兎に角あと3日... 頑張らなければ...。

憂鬱な夜は 競馬 の事を考えましょう!!

まずは先週の G I フェブラリーS の馬券について。

△ - ◎ で馬連GET。

僕にすれば とりあえず的中しただけでも OK 。
だけど △ - ◎ - ▲ で決まった結果を考えれば もう少しなんとかならなかったものか?..と。
しかも勝った馬が1番人気なんですから この思いも一層..。

勿論 僕の馬券は 単複 で勝負 ですから 三連単 や 三連複 は おまけ。


「 押さえ 」って よく言うじゃないですか。
これって大事ですよね? 最近 なんとなく解ってきたような... 気がします。
完全に買わない1番人気馬なら兎も角、
相手として買うのなら「押さえ」的な感覚で もう少し厚く買うべきかな?..と。

先週の ヴァーミリアン に関しては 後悔はしていないんですょ?
本当に 臨戦過程 や 距離 に不安を感じていたんですから。
でも結局 相手として買っているのは事実。
何故買ったか?
やっぱり気になったから..。
勝つなら圧勝があっても不思議じゃないと思っていましたから..。

無視出来ない1番人気馬には もう少し敬意をはらうべき...!? 
また教訓が増えました。

でも、こればっかり気にしていたら また馬券(予想)がおかしくなっちゃいます。
僕の馬券は あくまで 単複 。
これだけは忘れないように...


今週の重賞は 土日で3つ。

土曜日 アーリントンC  ( 阪神 )

日曜日 中山記念  ( 中山 ) ・  阪急杯  ( 阪神 )

どれも楽しみなレースです。

昨夜 買った 週刊Gallop で各レースの登録馬を確認しました。

アーリントンC

大注目は牝馬ながら ここへ出走してくる ポルトフィーノ ですね。
この馬を管理する角居厩舎には 桜花賞候補がワンサカ。
トライアルレースを使い分けしてくる中、
牡馬相手のここへの出走となった ポルトフィーノ は 評価が一番高いという事なのかな?
確かに2戦とも強かったですからね。
他のメンバー(牡馬)を見ても抜けた存在も居ませんし ここはアッサリ勝っちゃうでしょうね。
過去10年 このレースを勝った牝馬はゼロ。
それどころか 3着以内に入った牝馬もゼロ。 (出走自体も珍しいのかも?)
ここでキッチリ結果を出して 桜花賞 へ駒を進めたら
一躍 主役になるんだろうなぁ..?!
今年も牝馬のレベルは高そうで今から本番(桜花賞)が楽しみでなりません。
ここは観るレースかな?!

中山記念

今週は ここかな? 勝負馬券は..。
阪急杯が難しそうな気もしますし...
登録馬を確認して「妙味あり!?」と、感じた馬がこの1頭だけだったもんで..。
リキッドノーツ !!  ( 初志 )
前走は随分後方からの競馬になりましたが元々は前々で競馬が出来る馬。
中山コースも( 3.4.1.1 )で大の得意コースですし 1800Mの距離も( 3.5.2.2 )でベスト。
勝っても不思議じゃないのに人気はイマイチ...
単複 には格好の狙い目ですよね?!  
ここには エアシェイディ カンパニー コンゴウリキシオー
マルカシェンク ...
ディアデラノビア チョウサン アサカディフィート
これらが出走して来るので まさか人気にはならなでしょ?
5~8番人気で単勝オッズ15倍!... これくらいなら御の字です。 
ま、初志が崩れる事が無ければこの馬で勝負!... します。

阪急杯

ここは 59kg でも スズカフェニックス で仕方無いですかね?
他に グッと来る 穴馬 も見当たりませんし...
でも 競馬は判りませんからね?!
諦めずに一週間かけて 穴馬 を探してみます!? 

☆ ☆ ☆

とは言え、僕の ( 単複購入馬 )が なかなか1着に来てくれないのも事実。
今週辺りバシッと当たって(勝って)欲しいなぁ..!!

それでは今夜はこの辺で... おやすみなさい... ZZZzzzz

★★★★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.27 00:43:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: