Grab a dream

Grab a dream

2010.04.04
XML
テーマ: 競馬予想(65516)
カテゴリ:
4月最初の日曜日、良いお天気ですね。

朝は少し肌寒さもありましたが、今はポカポカ。

春です♪

いよいよ来週からはクラシックが始まります。

例年以上にワクワクしているのは僕だけでしょうか?!

気持ち良く 桜花賞(GI)を迎える為に今日は是が非でも当てたいところ。

今日は東西の2重賞で勝負です!!


◆ 阪神10R 大阪杯(G2) 芝 2000M ◆

◎    8   ドリームジャーニー
○   11   テイエムアンコール

<馬券>

馬 連


オッズが示す通り ドリームジャーニー は確勝級。
ココは「負けられない1戦」と言うか、「負けないで欲しい1戦」です。
焦点は「相手探し」の1点。
断トツ1番人気の有力馬が後ろで構えるレース展開...
セオリーから考えれば狙いは先行馬..ですよね?
ただ...確固たる逃げ馬が見当たりません。
前走で逃げ勝った ショウナンライジン がハナをきるのかな?
前で持ち味を発揮したい サンライズベガ が2番手を追走...
如何にも手が合いそうな 和田騎手 を配し粘り込みの可能性が高そうな感。
ただ、昨夜も書いた通り シェーンヴァルト の存在が気掛かり...

陣営はキレる脚を使える馬と判断しているので、恐らくココも逃げる事は無いでしょうけど。
この馬が、キッチリお行儀良く折り合えればペースは落ち着くでしょうネ。
その時は前出の サンライズベガ の前残りかな?
僕的には今回も道中の何処かで我慢が出来なくなりガガァ~ッと上がっていく場面を想定。
自ずと前を行く馬のリズムは崩れると...
テイエムアンコール の末脚に期待!!..と言う訳です。
末脚の持続力が必要な今の阪神コースにはピッタリ嵌りそうな予感。
パワー型の印象がありますが、昨年9月の朝日CCでは 33秒台 の脚も使っています。
少し前を行く ◎ ドリームジャーニー をマークしながら、
焦らず自分の競馬をしてくれれば...。


◆ 中山11R ダービー卿CT(G3) 芝 1600M ◆

◎    3   サニーサンデー
○    8   マイネルファルケ
▲   12   トライアンフマーチ
△   16   フィフスペトル

<馬券>

馬 単   3 → 8 ・ 12 ・ 16

馬 連   3 - 8 ・ 12 ・ 16


中山競馬場の1600Mは「内枠」「先行馬」が有利。
僕が今頃気付いただけなのか?
以前からこの定義はあったのか?
は不明ですが、今年は顕著にこの傾向が現れている様な..??

開催が進み馬場状態にも変化が出始めている今週もこの傾向に変わりは無いのか?
この辺を確認する意味でもセオリー通りに狙ってみます。

どうでしょう?ココは単騎逃げが叶いそうな マイネルファルケ が正解なのかな?
中山のマイルは [ 2.3.0.0 ] とパーフェクト連対ですもんね。
GI(マイルCS)の2着馬ですし、格で言えばこの馬ですし...
ただ... 僕的には何かが足りない感じがして...
この「何か」が何かはハッキリ判らないんですが、ココは ○ 相手筆頭まで。

で、 サニーサンデー
この馬も [ 2.0.0.0 ] と中山のマイルは好相性。
ま、500万下までのものなので何とも言えませんが...
ココは 枠順・展開・人気・斤量 から考えて妙味も充分と踏んでいます。
今の中山コースがピッタリの印象が強いのでココから狙います!!

あとは、いずれ GI で活躍するであろう トライアンフマーチ が ▲ 。
トリーッキーな中山コースを克服すれば逆転まで。

大外枠で一枚割り引いた △ フェストペトル は押さえておきます。

取捨に迷ったのが アンカツさん の ファリダット と 最近好調の ショウワモダン 。
前者は マイルと中山コースに不安...(GI 安田記念 3着馬ですが...)
後者は 良馬場でのスピード決着が...(前走は良馬場でも好走してますが...)
押さえておくべきなのかなぁ~?
僕的には良くて3着と踏んでいるので勇気を振り絞って「消し」たんですが...
怖いナァ...


         ◆         ◆         ◆


来週の桜花賞 へ向けて当てておきたい今日の2重賞。

どうかが向きますように...

それでは、反省会で。


★★★★★★










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.04 12:11:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: