全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
咲くやこの花館(大阪市)でハンギングバスケット展が始まりましたね。HPで受賞者がが発表されています。4月11日(日)14:00~15:30 から私がコンテナガーデンを教えて頂いている 澤井里恵子先生の講演もあります。素敵な作品がたくさん展示されているので、見に行きたいなぁ、と思っています。お庭では、ジューンベリー の蕾が膨らんできました。白いお花が咲くのが、とっても楽しみです 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月31日
コメント(13)

神戸・元町でのランチのあと、中華街へ!春休みなので、すごい人でした。神戸は屋台がたくさんでていて、できたての豚まんや、から揚げを食べながら歩いている人もたくさんいます。いつも行列のできている屋台もありますよ めっちゃ可愛いパンダまんを発見パンダまんはあんまんです。 私はタピオカミルクティーを買いました。ほんのり甘くて、とても美味しかったです!お庭では、小さなアルメリア がやっと咲き始めました。葉に隠れた小さな蕾、わかりますか? 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月30日
コメント(14)

昨日は主人の実家へ行く前に、元町(神戸市)の味香園でランチをしました。 豚の角煮そば&ミニチャーハンをランチセットにしてもらいました。とろけそうな角煮が絶品です ヘルシーに、レタス包みもお願いしました。 いつ食べても、美味しいですお店を出たら、ちょうど神戸フィルハーモニーの街角コンサートをやっていました。オーボエの素敵な演奏に、つい聞入ってしましました。もちろん、実家へはミニバラの花かごを持って行きました。義母が「まぁ、可愛い!」と喜んでくれました 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月29日
コメント(13)
![]()
おはようございます。昨日は、夕方に天然活性液の『バイオゴールド バイタル』の散布をしました。200倍に薄めるのですが、作りすぎて、お庭のお花にもあげました。オベリスク仕立てにしている、つるバラ シンデレラ です。やっと葉が開いてきています。バーデンバーデン、ジュネーブ、ローマコンクールで金賞、銀賞を受賞しています。去年の秋に植えたので、この春、初めてお花に出会えるのが楽しみです。 アスチルベ も、少し大きくなりました。 水色のムスカリ バレリーフィネスですお花の下の方が少し咲きはじめました。早く、可愛いお花に会いたいです。 今日は、今から主人の実家にミニバラの花かごを持って行ってきます。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月28日
コメント(11)
![]()
昨日は夕方にジックニーム の散布と、芽出し肥料としてバイオゴールドセレクション 薔薇 をまきました。うちは、バラのわりと近くにジュンベリー を植えているので、肥料等は有機系のものを使っています。 朝見たら、花かごのミニバラがとても綺麗です。うちにポールセンローズのミニバラが3種類あるのは今日までなので、思わず写真を撮りました。カーラオレンジがとても華やかです。 アポロ綺麗な黄色は見ているだけで、元気になりそう♪ この子達は、主人の母へのプレゼントです。我が家のダニエラいつ見ても綺麗です!普段は室内においていますが、今日はお天気なので、お外で日光浴をさせました。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月27日
コメント(11)

京阪園芸で、ミニバラの花かごを作ってもらいました。少し早いですが、母の日のプレゼントです。日曜日に主人の義母に渡す予定です!白の藤かごに、黄色とオレンジのミニバラが素敵です。ポールセンローズのカーラとアポロです。毎週、プールで泳いでいる元気な義母にぴったりの明るい色にしました。日曜日に渡すまで、水遣りはしなくていいそうです。 私用には、アグリチンキと、バイオゴールド バイタル(天然活性液)を買いました。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月26日
コメント(11)

ポールセンローズのミニバラ ダニエラに蕾が4つついています。淡いピンクがかった白がとても綺麗咲きかけのバラも素敵ですね♪パティオヒットシリーズのダニエラは室内で育てられます。花系 8~10cmでローズ系の香りがします。お天気がいいと、お外でたまに日光浴させてます。 冬中咲いていた、お庭のレースラベンダー は『四季咲き』と書いてありました。夏に半分くらいに切り戻すと、夏越しがしやすいそうです。 園芸店に行くと、可愛いラベンダーが、たくさん並んでいますね! 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月25日
コメント(13)
![]()
今日も朝から雨ですね!ジックニームの2回目を散布したいのですが、雨が続いて伸びてしまってます。 花ぐらしのバラのプレゼントですが、やっと決めました。香りのバラ20品種の写真を見ていると、みんな欲しくて、すごく迷いました。 第一希望 ジュビリー セレブレーション(シトラスの香) エリザベス女王即位50周年(Queen’s Golden Jubilee)を記念して命名された品種なだけあり、すごく気品のあるお花ですね! 第二希望 ラ・マリエ(フローラルの香)フリルのような花弁が素敵です。春はさくらピンク色、秋にはライラックがかったピンク色になるところを見てみたいです。 『みさき』は今月の表紙なので、応募が多いだろうと思い、辞めました。 ※みさき (FG桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗四季咲きで、木立性のもの今あるお花と少し違う感じのものをポイントに選びました。あとは花ぐらしについているアンケートに答えて、切手を貼って出すだけです。 これって、何人くらい応募するんでしょうね~!5月にバラが届いたら、めちゃ嬉しい・・・バラの香に包まれて、過ごせたら、素敵でしょうね! 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月24日
コメント(12)
![]()
大野耕生さんが、ご自身のブログで「今年のトレンドローズ」としてあげている河本バラ園発のブライトピンクの花『ピンク・オブ・プリンセス』「New Roses 2009」で紹介され、ずっと気になっていたバラです。ローズピンクのフルフル咲きがとても素敵ですね! そして、今年の「国際バラとガーデニングショウ」のポスターにも私の大好きな「トットちゃん」が採用されています。 トットちゃん (KR桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★これも「New Roses 2010」で大野耕生さんと黒柳徹子さんの対談を読んで依頼とても気になってました。 New roses(2010)そして、今日買った「花ぐらし」の表紙は私の大好きな「みさき」が・・・ ※みさき (FG桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 『花ぐらし』でバラのプレゼントがあったので、応募してみようと思いますどれに応募しようが迷ってます。候補のバラたち・・・ 昨日の3番めの写真、グレコマ ですね!頂いたのですが、名前がわからなくて・・・。ありがとうございました。今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月23日
コメント(16)

今日は風もなく、暖かな一日になりましたね今日はハーブの植え替えをしました。京阪園芸のプレゼントのタイム(コモン)まだ、小さな苗ですが、可愛いお花が咲きます。 ご近所さんに頂いたミント香りがいいので、ハーブティーにしようかなぁ・・・ アンティーク雰囲気のリーフ紫のお花が咲き、グランドカバーにすると綺麗です。このリーフ、名前をご存知の方がいらしたら、教えてください 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月22日
コメント(12)

「この季節に集う花が奏でます!~祝!ショパン生誕200年、軽やかに花のソナタ~」という素敵なタイトルの 澤井 里恵子先生のレッスンです。先生は来月、徳島で行われる「はな・はる・フェスタ2010」でハンギングバスケット&コンテナガーデンコンテストで審査員をされるそうです。セミナールームには、春らしい綺麗なお花が並んでいました。ショパンがすみれが好きだったので、パープルのお花がいくつか入っているそうです。 こんな可愛いコンテナを2つ使いました。 先生からお花の育て方と寄せ植えのポイントを聞いてから寄せ植えを作っていきます。今回はこんな風に2つ並べてみました。小さなコンテナに入っているアイアンのカートも先生が用意してくださいました。今日は風が強いので、玄関前で写真を撮りました。ピンクの"ボロニア ピナータ" がとても華やかでね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月21日
コメント(13)

今朝、グルメスィートの白い可愛いお花を見つけました。葉の陰に隠れていました。 一緒に植えたピンクスィートのお花もたくさん咲いています。 色違いのお花が、とても可愛いです今日は今から、京阪園芸の‘コンテナガーデンのレッスンです! 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月20日
コメント(6)

京阪園芸で一目惚れして、ポーセンローズのダニエラを買いました。ポーセンローズはデンマーク王室ご用達のバラです。ピーチがかった白が、とても綺麗です 蕾も可憐でとても可愛いです。この暖かさで、少し開いてきました。 春に向けて、ミニバラの寄せ植えがたくさんでてきましたね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月19日
コメント(11)

今日は車でケーキを買いに行きました。春のケーキがいっぱい並んでいました。 今日は”シェフのいちおし”の苺のパフェにしました。ふわふわのはちみつシフォンが入っていて、とても美味しかったです♪ お店の外の可愛いお花達を、思わずパチリ!ピンクのマーガレットかなぁ? 淡いパープルがとても素敵なカンパニュラ 清楚な白が可愛い、スズランエリカ 春はお花もスイーツも本当に可愛いですねお花たち 春の素敵な寄せ植えがたくさんでてきましたね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月18日
コメント(10)
![]()
「初心者の為のバラの基礎講座(3月)に行ってきました。今月は、芽だし肥や病害虫のお話でした。春の京阪園芸が出展するイベントの紹介もありました。講師の高田先生がどんな質問にも的確なアドバイスをしているのをみて、「先生、すごいねぇ~!」とみんなで話してました。講座が終わると、みなさん Iceberg shop (アイスバーグアショップ)で肥料や活力剤などを買われていました。バラの鉢苗がセール中なので、つい目がいってしまいます。みさきが欲しかったのですが、既に売り切れでした。 とっても気に入ったクリスマスローズがあったのですが、開花株のため、セールでもかなり高くやめました。クリスマスローズ Helleborusのピンクリバーシブルです。 来年、まだ気になっていたら、苗から育ててみようと思います。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月17日
コメント(14)
![]()
ずっと心配していたアスチルベ が、顔を見せてくれました。春になると、ピンクの素敵なお花が咲きます。 よく見ると、ジューンベリー の蕾も膨らんできています。 この写真、ちょっとユキヤナギに似ていませんか?お庭に出ると、毎日新しい発見があり、ワクワクしますね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月16日
コメント(15)

昨日はWhite Day だったので、可愛いケーキを買いました。 ジブースト・・・・リンゴとカスタードのハーモニーが素敵! ラズベリーのケーキ・・・甘酸っぱいさが、とても美味しいです。一緒にプレゼント用のクッキーも買いました。 さっき、このクッキーを持って、ご近所さんにタチアオイのお礼に行ってきました。帰りにお庭に咲いていたローズマリーを切って下さいました。木立性のローズマリーなので、挿し木に出来るそうです 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月15日
コメント(14)

昨日、タチアオイを植える鉢を買いに京阪園芸に行ってきました。エントランスのクリスマスローズの寄せ植えがとても素敵でした。 DMのプレゼントはハーブとビオラから好きな苗を選べました。ハーブもスペアミント や レモンバーム 等、色々な種類がありました。迷ったのですが、お料理に大活躍してくれそうな タイム(コモン) にしました。 会計後、ローズガーデンを見にいくとガゼボの新芽がとても綺麗でしたよ ハーブを使った寄せ植えも素敵ですね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月13日
コメント(15)

ご近所さんに、たちあおいの苗をいただきました。こぼれ種で、でてきたそうです。 植え替えようと思ったら、4株もありました。ローズ色の綺麗なお花が咲くそうです。大きくなる(1mくらい?)お花なので、地植えと迷いましたが鉢植えにすることにしました。少し苗がしっかりしてきたら、大きめの鉢に植え替える予定です。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月12日
コメント(13)

多肉のお花が満開です。小さな、小さな白いお花がとても可愛いです。 この多肉、買った時は赤かったのに、今ではすっかりグリーンに戻ってます種がとれたら、増やしてみたいです今日は友人と「たこ焼き」を食べに行きました。カウンターだけの小さなお店ですが、とても美味しいです。 私は「イカたこセット」をたのみました。イカ焼きにたこ焼きが5個ついてきます。 このお店はたこ焼きを、おだしで食べるんです。ソース派の人のために、もちろんソースも用意されていますよ トッピング用の甘酢生姜もおすすめです! 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月11日
コメント(10)
![]()
今日は朝から雨が降ったり、やんだりしています。アルメリア の小さな蕾を見つけました。園芸店ではお花が並び始めましたが、うちでは初めてです。 昨日、たくさん頂いたコメントを見てびっくり・・・。うちのチューリップは、おひなさまの時に、桃と一緒に買った切花です。書きかたが紛らわしくて、ごめんなさい。 桃の花はなかなか開きませんが、チューリップは綺麗に咲いています 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月10日
コメント(14)

ピンクのチューリップが咲いてきました。少し黄色がかった花びらがとても可愛いです お庭のお花です。イケアで買ったアロマキャンドル用のグラスに生けています。ヘリクリサムのシルバーグリーンがパンジーの赤紫とアリッサムの白に映えて綺麗です。 お花を見ていると、なんだか癒されますね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月09日
コメント(15)

ピンクスィートの(苺)の受粉をしました。本当は、ミツバチさんのお仕事ですが、ミツバチはまだいないし、うちはハウスにしてるので、受粉のお手伝いをすることにしました。 綿棒を使い、花粉をめしべにつけました。うまくできたかどうか、わかりません・・・。真っ赤な実がなるといいのですが・・・ 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月08日
コメント(13)

昨日、京阪園芸から会員用のDM(リーフレット)が届きました。 「土選び」や「植物の相性」等、ガーデニングに役立つ情報がいろいろ載っています。4月からのセミナーのお知らせも載っていました。一番嬉しいのは・・・、そのDMを持っていくとプレゼントがもらえること何がもらえるのでしょうね~めっちゃワクワクしています昨日は出掛けていて、お友達のところへ伺えませんでした。ごめんなさい・・・。今からお伺いしますね 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月07日
コメント(10)

ブルックスの本格紅茶ブランドの”SAARA”が当たりました 三角のパックになった紅茶が可愛いです! スッキリしていて、ミルクティーにしたら、とても美味しかったですよ 今日は朝から雨ですね!ピンクスィート(苺) の花粉付けをしようと思ったのですが、明日にしようかなぁ・・・。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月06日
コメント(8)

ピンクスィート(苺)のお花が咲きました。ベビーピンクの可愛いお花です 本当にピンクなんですね~!思わず「かわいい~!」と叫んじゃいました。咲きかけは白いんですよ 桜 や桃 も同じバラ科なので、お花が似ていますね! 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月05日
コメント(13)
![]()
3月の誕生花は”フリージア”です。春を感じさせる可愛いお花ですね♪ 花言葉は・・・あどけなさ甘い香りとともに、春の優しい風を運んでくれそうですねフリージア という名前のバラもあるんですね!優しい黄色の芳香種、1973年にADR受賞の素敵なバラです 昨日は、子どもを連れて遊びに来た友人に、お庭のお花をプレゼントラベンダー、パンジー、ヘリクリサム・・・ピンクのチューリップと桃を入れると、小さな可愛い花束になりました 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月04日
コメント(10)

今日はおひな祭りですね♪昨日、農協の朝市で買った桃のお花とチューリップを生けました。 桜とはまた違った可愛さです蕾が多いので、しばらく楽しめそうです。 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月03日
コメント(11)

今日は農協の朝市へ行ってきました。ちょうど、おじさんが商品を並べているところ・・・。早咲きの桜が、まるで小さな花束のようにフィルムにくるまれていました。淡いピンクがとても可愛いので、桜だけで生けてみました。 桜のアップです 玄関が春一色になりました 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月02日
コメント(13)
![]()
朝、水遣りの時にムスカリ・バレリーフィニス の花芽を見つけました。葉はワカメのままですが、ブルーのお花が咲いたら、とっても可愛いはず・・・ 先週あげた、液肥が効いたのかもしれないです。 切り戻したブルーサルビア も新しい葉が育ってきました。 春の足音が聞こえてきそうですね・・・ 今日もポチッとお願いします いつも応援ありがとうございます
2010年03月01日
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


