全7件 (7件中 1-7件目)
1
お久しぶりです、ちょっとショックなことがあって沈んでおりました。が、そろそろ気持ちの整理をつけようと、浮上してきました。いや、浮上という言葉は適さないですね。心はまだ沈んでいるので、浮上というよりは・・・・・・・折り合いをつけたってところかな。さて、今日はトップ用に製作したワンピースをご紹介。赤チェックですよ~~~。丈間違えたりとか、時間がなくて最後やっつけだとか、脱がしたら二度と着ないな・・・とか問題ありありのワンピースです(笑)失敗は・・・・次回に改善に繋げばいいんだよ!!
2009.01.31
待っていました、ハイヒールパーツの販売(笑)今日から2月5日まで、錬金術工房にてユノアセカンド関連商品の販売があります。今回本体およびフェイスパーツには手を出しませんが、ハイヒールパーツが欲しいのです!実は我が家のセカンドさん達のハイヒールパーツ・・・・・未だ手を出しておりません。替えがないので手を出せず、早云年。思い切りが必要と思っていても、手が出せず早云年。自分で作ってみようかなーなんて思って、早云年。やっとこの時がきましたよ(笑)・・・・でも未だに専用の服がありません!いつも紡の服を拝借している我が家のセカンドさんです・・・・。写真で着ている服も・・・本当は幼SD用☆幼SD用のパンツはハーフパンツになるという、驚きの互換性があります←幼SDがはいて、余裕がないと駄目ですが・・・・。上着もきれない事はないけど・・・・・着せると、ああ(汗)って感じです。そういえば前の日記でそろそろセカンドの服を・・・とか呟いていましたが、結局SDの服を作ってしまいましたね・・・。暁さんと曙さんの冷たい視線を感じ・・・・・なくもない。ドレスとか似合いそうですし、作ってあげたいんですが、如何せん技量がない。日々レベルアップに努めております。そんなわけで、ハイヒールパーツが届いたら、白と黒のハイヒールを作りたいですね。
2009.01.22
※ カテゴリ編集に伴う更新です。SDC用のウィッグ福袋を購入していました。入っていたのがミツアミのやつ×2(ナチュラルゴールドとナチュラル)ショートシャギーのブラウン、ワンカールボブのクラシックゴールドでした。まずまずの内容でしたが、みつあみ・・・・・・か。とりあえず潔につけてみた上の写真・・・・可愛い(笑)潔 「兄上もいかがですか!?」錦 「断る。」未開封のナチュラルゴールドは友人にお譲りすることにして、ナチュラルは・・・・ネタにとっておこうと思いました(笑)
2009.01.11

・・・ということで、今更感ありありですが、アフターレポでも・・・。実は・・・・アフター当日、くじ引きのために開店前の店舗に並ぶのは初めてなのです!始発の在来線で目的地まで向かい、まっすぐ店舗へ。今年の初くじは・・・・・70番台!!ああ・・・今年目次の神様から見放されているようです・・・・。今回は服目的なので、そのまま列に並びましたが、見た感じ結構欠番が多く、前には60人程度しかいないのかな?といった感じでした。そんなこんなで列待機でいざ入店!!!服・・・・・ありませんでした・・・・・。一番狙っていた17少年用のブラックデュークセットが・・・ない。でも、13少年用のスノードロップと頼まれていたミニっこ服をゲット。灯誉にお土産は無事に購入しました!!その後は地元でお世話になっている方々とお食事(といってもファミレス☆)しながら雑談後、手芸屋さんで生地を見てました。地元とは比べ物にならない生地の多さです!!その後・・・・帰りの在来線に30分の遅れが出たり、途中で止まったりで帰りが遅くなってしまいましたが、楽しいアフターでした!!
2009.01.10
※ カテゴリ編集に伴う更新です。ミニっ子用のカットソー、二着目です(笑)12月28日の日記のカットソーと同じ物をもう一着作成しました。丸襟で、ちょこっと袖長めです。錦が着ているのはディーラーさん製。偶然にも同じ生地が手に入ったのでお揃い風にしてみたのです!ただ、このニット地・・・あまり伸びない生地で、丸襟にしたのは失敗でした(`д´;)綺麗に襟の処理が出来なかったのです(←生地じゃなくて、技術の問題!)現在はSD用のワンピースを製作中。なんとか15日に間に合わせなくちゃ・・・・・。
2009.01.06

今日は二日に行ってきた東京土産土産を紹介します♪二日は金曜日。金曜日といえば、ボークスのポイント2倍の日です!張り切って買い物に出かけましたよ~!まず、新宿天すみへ。店内をぐるっと見渡して新宿SRへ向かいました。こちらも店内をぐるっと見て、丸井ヤングに立ち寄り(笑)いろいろお洋服を見てきました。ちょっとアルゴンキンの赤チェックコートが気になっていたんですが、サイズが大きすぎて断念・・・。福袋とかが山のように積んで有りました(笑)お昼に軽食をとり、秋葉原へ。電気街入り口をでて・・・・迷子(出口の左右を間違えた)しばらくぐるぐるぐるぐる・・・・・・一緒に行った友人が出口を間違えている事に気が付き、無事ラジオ会館発見!!秋葉原天すみで羅武ちゃん用のタイツとウィッグを購入♪やっぱり羅武ちゃんはこの色が一番似合います!(←デフォルトを脱せない人)お買い物後、秋葉原SRの方へ向かいました。レンタルショーケースを覗き、結構良きかな?な、コートを発見!購入用紙を手にするも・・・・書くものがなかった!!!ペン!ペンはどこー!?と店内をさまよい、カウンターに用意されていた鉛筆を発見しました。店員さんに品物を出してもらって、コートは都覇にお土産♪かなりタイトなラインのコート♪服に付いたタグが中国語っぽくて驚きましたが・・・(笑)同じケース内に入っていたブラウスも気になっていたので、ちょっと見せてもらうことに。開けていただいて気が付いたのですが、色違いで3枚あったんですよ。お揃い・・・いや、誰が着るねん!とセルフツッコミをしたんですが、「トノなら何でも似合うよw」と神の声が聞こえ、それも追加でお願いしますと口走ってました(笑)13少年用のフリルブラウスでーす。帰宅後手洗いを行なったら、ものすごい勢いで赤が色落ちしました(笑)そのまま着せなくてよかった!!せっかくの金曜日なのに、レンタルショーケースの商品じゃ意味無いじゃーん!!\(`д´)/でも、いいお土産がゲットできて、満足な一日でした。
2009.01.05

新年 明けましておめでとうございます。昨年はいろいろとお世話になりました。本年もどうか、よろしくお願いいたします。と言うことで、TOPもweb年賀?に更新。新年早々妙な服装で登場の灯誉です(笑)こちらの服はドルパ土産・・・ではなく、手作りです。初夏から作り始めてやっと年末に完成しました。レース集めに時間がかかったんですと、言い訳。近いうちによそ様へ引き渡してしまうので、フィッティング目的と言う名目で灯誉に着せて遊んでます(笑)羅漢 「王子様みたいで可愛いですよ、灯誉君♪」灯誉 「隣に立ってる羅漢さんは、なんだか側近みたいですね(笑)」1日は家族で食事、2日は友人と東京へ行ってきました。ばたばたと、休みもあっという間に過ぎてしまいましたね。さて、アフターに向けて準備もしなくては・・・・・。灯誉 「今年も僕たちに会いに来てくださいね。」羅漢 「よろしくお願いします」以下拍手お礼12月22日~28日、30~31日の拍手送信者様方、ありがとうございます!1月1日~本日までの拍手送信者様方、今年もよろしくお願いします!
2009.01.03
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()