ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2008.07.16
XML
カテゴリ: ケアンズのこと
先日、コモンウェルス銀行、レイク通り支店の
新装オープンパーティーに行ってきました。


内装を今風にミニマリズムに変えたくらいのものかな?
と思って出かけたら、大違い!


新しい設備が入り、コンセプトそのものが、
大きく生まれ変わっていた
のです!


例えば、設備は




両替ブースが新設されたり、入金用の24時間作動のATM、
同じく24時間作動のチェンジマシン
(お札を好きな単位のコインにくずせる)



お店やっている人に便利ですね!


コインを数えるマシンも入ったので、
今度子供たちに小銭を持って来させよう、
と密かに思いました。


店内も、すっきり。

なんと窓口も、通常の銀行のようなガラスがありません!

ほとんどがデジタル化されていて、
必要な現金だけをマシンから取り出すので
防犯ガラスが不要になったのだとか。


また、個室ブースがとても増えたので、
ゆったり座りながら



待ち合いスペースにはなんと、無料の コーヒーマシン も!





パーティーには、たくさんお金を預けてそうな(笑)
地元の名士もたくさん来てましたが、

とにかくこの銀行が、 個々のお客さんを
大切にしたいという明確な姿勢
を打ち出していること



コモンウェルス銀行は、オーストラリア国内に
1000ヶ所以上支店があるそうですが、
時間をかけて全てを内装、システムともに
変えていくそうです。


ケアンズ・レイク通り支店は、その第一フェーズ。
今年50ヶ所改装されるうちの12番目と、
結構 国内でも先端 なのです!


7月いっぱいは、新装記念で
定期預金の利子が少し良くなったり
ボーナスオファーもあるそうですよ。(詳しくは支店で)


パーティーでは、つきっきりで新しい設備、
コンセプトをエバさんが熱く説明してくれ、
ここで働く銀行員としての誇り をヒシヒシと感じました。


彼女は中国人ですが、
「今後はもっと日本の方にも利用してほしい」と熱い。

今は漢字の筆談(笑)でこなしているそうです。


私も、この銀行にいくつか口座を持ってるんですけど、
今度行くのも楽しみになりました。


どうせなら、気持ち良くバンキングしたいもんね。


でも私が昔からカッコいい…と思っていた平井堅似の
銀行員のお兄さんはパーティーに来てなくて残念でした??


巨大な投資でしょうけど、こうして

素晴らしい
ことだと思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.16 14:54:49
コメント(2) | コメントを書く
[ケアンズのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀行も個を大切にする時代(07/16)  
さきこ さん
こんにちは、日本在住の22歳の女です(あと40分で23になってしまう・・汗)
こういうブログに書き込みするのは初めてです。
私は来月、ケアンズに彼氏と二人で旅行に行きます。
10年以上前にもケアンズへ旅行したのですが、ケアンズの素晴らしさが当時小学生だった私でも大変感動し、いつかまたここに戻ってきたい!と願っていました。
ホテルは、パシフィックインターナショナル。
ブログを拝見させて頂きましたが、是非、ブラジリアンBBQを食してみたいと、心が躍りました^^
一緒に、弁護士の先生が写っておりましたが、私も法律事務所で働いております。
ケアンズ旅行のために、私も仕事を頑張りたいです。
ブログ、大変面白いです^^
これからもちょくちょくのぞいていきます^^ (2008.07.16 23:26:31)

光栄です  
小学生以来10年以上ぶりなんですね!
町並みはずいぶん変わりましたが、周りの自然は
相変わらず美しいです。
ぜひ楽しんでくださいね。
弊社のフリーペーパーも、現地に置いてありますので
旅行中に使ってやって下さい。
では、また★ (2008.07.17 14:29:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: