ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2008.07.17
XML
カテゴリ: ヒーリング&エコ
スクールホリデー中にキャンプへ行こう!といきなり決まり、
(前もって計画立てた試しがない我が家…)
慌ただしく準備して行ってきました!


ケアンズから西へ車で1時間半くらい。ハーバートンから
奥に入った、知る人ぞ知る素敵な場所です。





ケアンズも少し寒かったけど、あちらは
何と0度まで気温が下がったんですよ…

暑いのは平気だけど、寒さに弱い私は、凍ってました。






「寒い」と言う子どもらの足下を見ると、裸足。


(寒さに弱い私はツボを知っている)

ま、いいか。




キャンプファイヤーは、本当にいいですね。
何故か兄弟も仲が良くなり(笑)、
一緒に星空なんて見上げてしまったりして、
ごはんも美味しいし、よく協力しあうし。






小学生ともなると、たき木を拾って来たり、
一緒にテントを張ったり、たくさん手伝ってくれるので、
キャンプは一層楽しい気がします。



寒すぎて私は眠れなかったけど、
2人は朝5時半から張り切って起きて、







たくさん網にかかってた~!と大喜び。

その後は、お父さんと釣り。




私より、遠くまで上手に釣り糸を投げられる2人。






しょっちゅう、からまるんですけどね…

翌朝は、妹の髪の毛と手袋に釣り針が引っかかり




ほんと、子どもは自然が好きなようで、声も大き
くなっちゃって、笑顔が絶えないし、心から嬉しそう。
そんな2人を見ていると、自分も嬉しくなってきます。




マシュマロは、食べるより焼くのが楽しいようだ。
この日、息子は初めてマッチで火をつけられるようになりました。
(告白。実は、私は未だにマッチを使えません…)





私も、こーんな青空のもとで、読書できて充実。



自然、最高!

素のままでいいじゃん!
と感じさせてくれました。

色々なこと、焦らなくてもいいんだよ、ってことも。




帰った後は 1日中、洗濯と洗車 と通常の食料の買い出しで忙しかったけど、
また、近いうちにキャンプに行きたいね、と盛り上がりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.17 16:15:13
コメント(0) | コメントを書く
[ヒーリング&エコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: