2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
たまにふと思ってしまいます。"私の時間"って。なかなか自分の時間って持てませんね~それでイライラしちゃって・・・今は食べることに走っています寝る前にもお酒を飲んだり・・・なかなか眠れないんですよね~もう毎日同じことばかりしてて考えることも同じ。娘がいる生活が当たり前になってきているけど、1人の時間も欲しいと思う今日この頃。別に何をするわけではないけどね~ただ、1人になってボーっとしたい事もあるんですよね~そういう日に限って色々大変で・・・ノンが寝なかったり、、、寝不足でまたまたイライラ あーー何か新しいことでも出来るかな???娘と一緒に出来る習い事でも始めるかなぁ~今年の目標を決めようかなぁ~健康になる!!(その為には食から~と言うことで気をつけます←今頃かっ!)何か1つ始める!!(趣味か勉強をしたいなぁそんな暇無いかぁ~)キレイになる!!(アハハ~いつも言ってるけどダイエット...心も磨かなくちゃね)ということで3つ目標というかやりたいことを挙げてみました。どうかなぁ~これからできるかなぁ~自分のためにも何か頑張ろう!!っと。
2007.01.30
コメント(12)
今日は午後からお出かけしました~家を出てに乗ったらスゴイが降ってきました~も伴って・・・で、車の中で遊んでいました~はるぽんママから頂いたのよ~はるぽんとお揃いを先日頂いて・・・中身はオムツを入れてます。いざと言う時に家の中で使っていたのですが、ノンがに一緒に連れて行きました。気が付くとノンのシートはプーさんグッズが集まってます近所の薬局での育児相談身長70.0cm、体重8350gおおーー大きくなったなぁ~縦にね最近は良く食べ、良く動き、良く喋り、良く寝ます。コレが大きくなった素なのかも今日は良く愚図るなぁ~ベッタリするなぁ~と思ってたら、まぁ~~~ウンチだったのね。お腹空いた時とウンチの時は必ずそばに・・・それ以外は1人で喋りながらもおとなしく遊んでいるんですよね~。(まぁ、悪いこともしてます特にパパを引っかいたりね・・・)育児相談が終わってすぐ小児科へ・・・三種混合の3回目が風邪でずーっと延期してたんです。たまたま中待合室で一緒になったママさんとちょっとだけ話してたんです。とってもかわいいBABYちゃん。それも外人さん。英語圏ではなかったです。日本語がとても上手。でも、子供と話す時は母国の言葉でした。どこの国も子供のだだのこね方とかは一緒なんですね~ノンは注射してもらってウェ~ンって泣いてたらBABYちゃんのお兄ちゃんも涙それもすぐに診察室呼ばれて・・・「ただの診察よ~」ってみんなで言ってもダメで・・・目の前で注射を見たらどの子もダメだよね~ノンは結構泣いてました~「痛かったのはいつも悪いことばかりしているからだよ~もっといい子にしようね~」って言いました。なのに、、、「頑張ったから、帰りにバナナと苺を買って帰ろうね~」って言うとすぐに泣き止み、看護師さんや受付の人にバイバイしてるんです。それも満面の笑みで・・・なんと食欲旺盛というか現金な娘なことこんなこんなで1日が終わりました~
2007.01.26
コメント(8)
今日はお友達とお弁当を持って近所(って言ってもちょっと距離があるけど)子供の館へ・・・久々に・・いや珍しくお弁当を作りました。・おにぎりはゆかりとおかか。 ゆかりは紫蘇の葉がたくさんあるのでみじん切りしてご飯に混ぜるだけ。 おかかも余ったかつお節で利用。・玉子焼き・ひじきと蓮根の煮物・ブロッコリー・味噌豚焼き(下にもやし炒めが入ってます)・空白ができたのでスモークチーズと沢庵以上が今日のお弁当です。美味しく頂いてきます^^あれ~~~???ノンのお昼は???ってお思いでしょ?(笑)ノンは作るの面倒だったので、BFです。・紅鮭のチーズドリア・バナナプリン後はママのお弁当から頂くのよ~って横で言ってます(^^;毎日バナナ食べているんだけど飽きないのかな???お菓子も忘れずに持って行っておこうっと。それでは、出かける準備をせねば・・・
2007.01.25
コメント(8)
ノンが風邪を引き、気管支炎になってからというもの私も寝込んでいました。体力の限界が来たので実家へ戻ってました~^^2人とも元気に戻ってきました~そうそう、UPしようとずーっと思ってたんですが・・・先週、ちくわさんから頂いた物です↓↓↓左)キャラメルウォールナッツケーキ1ホール。 チーズケーキみたいな感じで胡桃がたくさん。美味しかった~♪ タルト生地を省略されていたとのことでしたが、下にはクッキー生地でした。 2人で半分ずつ食べました。右)晩白柚。 とても大きな物で・・・ノンの頭と比べてみました~^^ この実はすごく美味しかった。2個頂いたのですが、1個まだ取っています^^ 実家に戻っている間に厄払いに行って来ました。前厄なのできちんとお払いを・・・博多の若八幡宮(俗・厄八幡)へ。土曜日だったのでスゴイ人でした。待ってお払いして祈願章をもらうのに1時間かかりました。(その間は父にノンを預けて母と2人で行って来ました~)来年は平日に行こうと思います。これで少しでもいい事があればいいなぁ~と思ってます。そのあと、ノンのお雛様を見に行って来ました。何箇所か見たんですが、一番初めの所が手頃で良かったです。両親に頼んできました。ウチは初節句と初誕生を一緒にしようと思ってます。そうそう、最近のノンですが良く歩きます。はじめはヨチヨチだったのがここ2,3日はバタバタ。。。おかげで良くこけてます(^^;怪我しないようにって言っても仕方ないですよね~元気一杯が一番ですね。あとは両手でご飯を食べるように・・・棚や扉も開けるようになりました。おちおちしてられません(;;)まぁ、元気に順調に大きくなっているようで嬉しいですね☆
2007.01.23
コメント(10)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願い致しますm(__)m31日の夕方から私の実家へ行ってました~実家での出来事・・・ちょっと目を放した隙にノンが家の中の観葉植物の植木鉢に手を突っ込んでました。こちらを見て笑ってるんです^^えーーーーーーーーーーーーっw(゜0゜)w両手・口の周り・ほっぺた・・・が真っ黒!!そうです!土を食べていたんです!!!!!!!!慌てて、抱き上げ口の中の土を全て取り出しました。本人は美味しかったのかな???その次の日のお正月の出来事です。ちょこちょことハイハイでキッチンの方へ行ったなぁ~なんて思いつつ、私は洗面所へ・・・。パパとじーじはTV(箱根駅伝)に見入ってました。洗面所から帰ってきたら・・・な・な・な・な・なんと!!キャーーーーーーーー(≧ω≦)ノノゴミ箱をあさっているではありませんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おまけにゴミ箱から大好きなバナナの皮を出して食べてるし、散らかし放題でした;;ここまで成長したんだと感心しつつもビックリすることばかり。もう少し女の子だから大人しくても良いような気が・・・(;;)そして、旅行へ行った時には動き回りすぎてこけて、テーブルの角でゴーン。。。顎を打ちました。ジーッと見てると・・・口の中血でいっぱい。どうやら下の歯が上の歯茎に当たったようです。これはすぐ止まりました。何だか毎日怪我してるような気がします。。。昨日もTV台の角でおでこをぶつけてたんこぶが出来てるし、何故かテーブルに乗るのが好きで上った先からドーンって落ちるし・・・。もうお転婆すぎて困ってます( ̄~ ̄;*************************************全然話は変わりますが、昨日は小哲姉さん&はるぽん親子と初対面!!すごく楽しかったです。児童館であったのですが、ノンと私にとっては児童館デビュー☆気楽に居れるし、子供たちにとって危なくないから良かったです。ただノンははるぽんの髪を引っ張ったり、上に乗っかったり・・・泣かしてしまいました。これで何人の子を泣かせているのか。。。 困ったもんです、我が娘は・・・;;きっちり躾なくては・・・と思いつつ、どうしていいものかわからないです。はるぽん、ごめんなさいね、、、これに懲りずノンとも遊んでね。*************************************今年の始まりはこんなでした~私も今年は前厄になるので、悪いことが無いように祈るばかりです。。。それでは、今年もよろしくお願いします☆
2007.01.06
コメント(14)
全5件 (5件中 1-5件目)
1