全て | カテゴリ未分類 バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2008.01.11
XML
カテゴリ: おでかけ♪
ちょっと遅くなりましたが、先日の深川散策記をば

大好きな宇江佐真理さんの「髪結い伊三次シリーズ」の舞台と
なった場所なので、前々から一度行きたいと思ってた町です♪
念願かなって、楽しい一日でした手書きハート

富岡八幡や深川不動あたりは鬼平犯科帳をはじめ、たくさんの
時代物小説の舞台として登場する場所ですよね。
東京の中でも、とりわけ江戸を感じる地域かも。

まずは深川八幡とも呼ばれる「富岡八幡宮」へ。

「木場の堀に架かる橋を二つ、三つ渡って伊三次は蛤町へ

門前仲町とは隣り合うので場所柄、小料理屋や茶屋も多く、
そこで働く女達の数も多い」(髪結い伊三次捕物余話「幻の声」より)

伊三次の思い人、芸者の「お文」が住んでいたのは蛤町らしい
んですが、いまでは、そういう町名はなく、はたしてどのあたりやら?

富岡八幡.jpg

富岡八幡宮 は寛永4年(1627年)、当時永代島と呼ばれていた
現在地に創建され、江戸時代には、徳川将軍家の手厚い保護を
受けた「江戸最大の八幡様」です。

立派な鳥居をくぐると、すぐのところに立っていた伊能忠敬の銅像
伊能忠敬.jpg

江戸時代後期の測量家・伊能忠敬は、このあたり(深川黒江町、
現・門前仲町1丁目)に住んでいたとか。

みなさん、ご存知のように、50歳を過ぎてから天文学・測量術を

なるべき生き方をされてますよね。
彼を見習って、年を重ねても好奇心を失わず、積極的に新しいこと
にチャレンジしていきたいものです

八幡.jpg

富岡八幡は江戸勧進相撲発祥の地でもあるとか。
貞享元年(1684)幕府より春と秋の2場所の勧進相撲が許されたのが

それを記念して境内横には立派な「横綱力士碑」が立ってました

相撲碑.jpg

明治33年に建立された高さ3.5メートル、幅3メートル、重量は20トン
というに堂々たる石碑。
その重量感には圧倒されましたびっくり
他にも「恵比寿様」が祭られてたりして、境内は実に賑やかでしたよ~大笑い

深川七福神コース
↑全部回っても2時間くらいのコースとか。
七福神廻りをしながら下町情緒を堪能するのもいいかも~♪

お次は、八幡宮を出て、すぐの場所にある深川不動へ。

八幡宮も参拝客が多かったけど、コチラも大賑わい~!!
お正月の賑わいも一山越したあたりのはずなのに・・・・
きっと、お正月三が日は、さぞかし大混雑でしょうね~(+_+)

深川不動
江戸時代、市民を中心として不動尊信仰が急激に広まった。
そのため、成田山のご本尊「不動明王」を江戸で参拝したいと
いう気運も高まり、1703年(元禄16年)に、はじめて江戸で
ご本尊の出張開帳(江戸出開帳)が行なわれた。
この開帳の場所が現在の深川不動堂付近であり、これが深川不動堂の起りである。

深川不動.jpg

ここでは軽く参拝したあと昼食、の予定だったんですが・・・・
本堂の入り口に「お気軽にお入りください。」の札があったので、
無料というのを確認して(笑)本堂のほうへ上がってみました。

1階には十二支守り本尊をはじめ如来像などなど、たくさんの
仏像が並んでてビックリびっくり
おまけに2階には「四国八十八ヶ所」や「写経道場」などなど。
エレベーターで上がった4階には「大日如来蓮池図」の天井画
のある広い内仏殿のなかに、ご本尊様はもちろんのこと信徒に
納められた200体を越す大日如来などがズラ~リと並んでて、
それはそれは壮観でした^^;

いや~、お不動様の世界は、かなりディープなり~(爆)

と、思わぬ異次元体験(?)をさせていただいたあと、不動前の
賑やかな参道に並ぶお店で昼食を。
今回の昼食は、以前から一度食べてみたかった「深川めし」
にチャレンジ~

深川メシ.jpg

深川めしって、てっきりアサリの炊き込みご飯のようなものかと
思ってたんですが・・・佃煮っぽいアサリと厚揚げ、ネギなどが
載ったご飯の上から味噌汁をかけたドンブリでした。。。。。
なんとなく「猫マンマ」を思わせる味(爆)大笑い
そういや、実家の父は「味噌汁ぶっかけご飯」が好きだったな~(Θ.Θ)遠い目
と、郷愁を誘う味でしたウィンク

入った店は「 六兵衛

不動様の近くの老舗店などは1800円位するらしいけど、
コチラのお店は1050円でした。
庶民の味だから、このくらいの値段が相応かと思われます(^_-)

と、お腹も満てたので、お次は永代橋へ~

と、と、また字数オーバーになっちゃいそうなので、part2は明日m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 17:12:15 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: