全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2014.07.22
XML
カテゴリ: おでかけ♪
しばらく30度以下の気温だった東京なのに・・・
またもや暑い夏の日差しが戻ってきました

世間では夏休みモードのようですが、我が家はとりたてていつもと変わりなし~^^;
少し変わったといえば、近所の公園で蝉の声と子供達の遊ぶ声が増えたことくらい?

我が地区も段々と世代交代が進んで子供人口がぐっと減ってきた模様
でも、子供の声がするうちはいいですよねウィンク
そのうち夏休みでもシーンと静まり返った住宅街になってしまうのかな~??

と先のことを心配しても仕方ないので(笑)休日に出かけたお出かけ日記をば
夫と一緒に京橋近辺を散策してきました


ちなみに警視庁内での正式名称は「警視庁広報センター」

警察博物館.jpg

一階には白バイ、ヘリコプター「はるかぜ1号」赤バイ、黒バイ側車付き白バイが展示されてます
白バイ.jpg
白バイに乗ってるチビッコはおまわりさんの制服を着用
ここでは子供用の制服が用意されており、着替えて記念撮影が出来るんですよ
子供用.jpg
いいな~ハート
大人用の制服はないのかしら~(爆)

ヘリコプター「はるかぜ1号」
へり.jpg
昭和34年10月、警察機動力の充実を図るため、警視庁に配備された我が国の警察航空機の第1号機。

黒バイ
黒バイ.jpg
このオートバイは、11年間にわたって皇族方や国内外の要人の警護等に使用されたもの。
展示車は、1962年式(昭和37年)米国製の「ハーレー・ダビッドソン」(1,200cc)


赤バイ.jpg
大正7年1月、交通指導取締を行うために配備。
車体が赤く塗られていたことから、一般に「赤バイ」と呼ばれていたとか。
展示車は、最初の赤バイと同じ1917年(大正6年)米国製の「インディアン」(1,000cc)

側車付き白バイ
側車白バイ.jpg
1983年から22年間、皇族の警衛や国賓の警護の際に、車列を先導し活躍。


トライしてみましたよ(^m^)

残念ながら2階以上は撮影禁止でした
2Fは警視庁創設者である川路大警視の関連展示や、西南の役関連資料
関東大震災関連資料、歴史年表が展示

3Fは殉職警察官の顕彰コーナー(たくさんの方々のお写真に心痛みました)
制服、武器凶器、警察執務文書や辞令などの書類関連など。

そして一番活気があったのはゲームコーナーのある4Fウィンク
事件の目撃者としてモンタージュ写真作成に協力するようなシュミレーションゲーム
もあって、私もやってみたんですが・・・・案外、覚えてないものですね~!
犯人の服装や容貌などチラッと見ただけじゃ記憶がオボロゲなため、
犯人像とは似ても似つかないモンタージュ写真になってしまってガッカリでしたしょんぼり

岡山の誘拐事件では、加害者の車のナンバーを母親が覚えていたことが
犯人逮捕の重要な手がかりになったそうですが・・・・私だったら
無理かも~~号泣

と入館料無料のわりにはタップリと遊ばせていただきました(笑)
さほど大きくない博物館ですが、これからは夏休み中のオコチャマ達で
賑わいそうですね

警察博物館を後にして京橋付近をブラブラ~
このあたりは新しいビルのオープンが相次いだせいか、ちょっと雰囲気が
変わりましたね~

特に昨年オープンしたスクエアガーデンは、かなり華やかな雰囲気でした
スクエアガーデン.jpg

次のお目当ては……東京一美味しいケーキ屋さん(私の独断ですが)「イデミ・スギノ」
さほど甘党じゃない夫も、ココのケーキを食べて以来、ケーキ大好きになったくらいです。
奥の深い濃厚な味わいはピカイチだと思われます
イデミスギノ7.jpg

もちろん人気も抜群で、この日も狭い店内に入りきれないほどの人・人・人。
イートインは無理そうなので断念しましたしょんぼり

そのかわり、「 100%チョコレートカフェ 」にはスンナリ入れてラッキーでした
明治.jpg

ここは明治製菓直営のチョコレートカフェ
以前、何度かトライしたんですが、いつも長蛇の列なんですよね!
今回は幸運にも比較的空いてましたが・・我々が帰る頃には行列が出来てましたよ^^;

天井は板チョコ風で、壁には番号の付いたチョコレートのオブジェがあって、
店内すべてチョコレート一色
チョコレートカフェ.jpgchoko.jpg←HP画像をお借りしましたm(__)m

我々がセレクトしたのは「シフォンショコラ」
ショコラ部分は好みのフレッシュチョコレートを選べるので、私はラムレーズンにしましたぺろり
チョコシフォン.jpg

フワフワのシフォンとフレッシュチョコのコラボ、しつこい甘さじゃないところが
いいですわ~手書きハート

こちらのお店、東京駅からすぐの場所なので、地方から上京してきたかたにも
オススメかもですウィンク

と、今回は比較的軽めの散策でした
夏の散策は、暑さとの闘いだから、このくらいペースでいいかも


で、今日のモニプラ応募はこちらの2つ
使える!SPF50+PA++++ 透明タイプの日焼け止めパウダー!
株式会社黒龍堂
ScreenHunter_2.gif
SPF50+PA++++ミネラルUVファンデーション★現品10名様★
VINTORTE(ヴァントルテ)ミネラルUVファンデーション


夏でもドンドンお出かけしたい私に必要な日焼け防止化粧品、2つセレクトしてみました
どちらもUVカット効果が高いうえ、お肌にも優しいというのが共通項

UV効果が高い商品は、えてして肌荒れの原因になりがちですものね
二兎を追うもの一兎を得ずとはいいますが(笑)・・・
欲深い私のために当選してほしいものですわ(^m^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.22 12:21:38
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: