全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2014.09.24
XML
カテゴリ: おでかけ♪
台風16号は温帯低気圧に変わったということですが、まだまだ要注意ですね!
今夜から明日は西日本~北日本の広い範囲で不安定な天気になるとか
皆様、お気をつけて~(^o^)/

東京はどんよりとした雲で今にも降りそうですが・・・
今朝はカラリと晴れて爽やかな天気だったので、庭木の剪定を頑張りました
サザンカが伸びてたから、ちょっとだけのつもりだったのに「あれ?これも伸びすぎ~」と
次々に目に付いて、結局、ヤマボウシやツツジまでチョキチョキ
2時間以上も外仕事したので、またまたお疲れモードです(涙)


感じますわ~しょんぼり
今週、来週とモニターイベントに参加予定なんですが・・・
お若い方達に混じって大丈夫かしら~?とプチ不安
ま、年の功、というよりシニア世代の厚かましさ(爆)を生かして、頑張ってくる
つもりですが大笑い

で、なかなか終わらない旅行日記
昨日の続きをば~

コーヒータイムで英気を養ったあとは、いよいよ「るろ剣」ロケ地である八幡掘りへ
実は彦根駅で、こんなパンフをゲットしたんですよ!
パンフ.jpgパンフ2.jpg

「るろ剣」の撮影は琵琶湖周辺で撮られたんですね~
(笑)
「京都大火編」の大久保利通暗殺シーンは彦根城周辺だし、八幡掘りは
神谷道場周辺という設定だし・・・ウィンク

カフェに入る前に立ち寄った「白雲館」(明治初期の和洋折衷スタイル)にも、
ロケ写真がたくさん展示されてました
白雲館.jpgロケるろ剣.jpgロケるろ剣2.jpg

さっそく、その八幡掘りへ
八幡掘り.jpg京都 133.jpg橋.jpg掘り2.jpg

まさしく映画で見た風景が広がってました
八幡掘
琵琶湖水運の要衛として設けられた堀。
掘り沿いには白壁土蔵や旧家が立ち並び、風情満点の遊歩道もある。
時代劇のロケ地としても有名。

「るろ剣」以外にも水戸黄門、刺客請負人、剣客商売、必殺仕事人、鬼平犯科帳などなど
時代劇にはなくてはならない存在のようです(^m^)
確かに江戸の情緒が残る、しっとりとした風情が素晴らしいお堀でした

お堀端にはヴォーリズの銅像も!
像.jpgScreenHunter_2.jpg
でもあまり似てないんですけど~大笑い
銅像のすぐ前にある「近江兄弟社メンターム資料館」にも寄りました。
メンターム資料館.jpg
近江兄弟社
社名の由来は、近江と「人類皆兄弟」の精神から命名したものである。

兄弟が設立した会社ではない、そうです(^m^)
メンソレータムの発明者はA・A・ハイド氏といい、ヴォーリズとは非常に
深い親交があり、終生ヴォーリズの強力な後援者であったとか。
そのご縁で、1920年(大正9)に「W・M・ヴォーリズ建築事務所」及び
「近江セールス株式会社」が設立したさい、メンソレータム輸入販売も開始されたようです。

ヴォーリズさんは優れた建築家であるとともに、なかなか商売上手でもあったのかも?
でも、根っこにあるのは、とても強い宗教心
彼がこれほどまでに日本に根付いたのは、「温かな人柄」に負うところが多かったのでは?
と推察してますウィンク

と、ついついココでも時間をたっぷり過ごしてしまったため、郷土資料館に着いた
ときにはすでに午後16時
でも、まだ一時間は開いてるだろうからと思ってたんですが、なんと閉館は16時でした
え~、そんな~Σ(゚д゚lll)
郷土資料館.jpg民族資料館.jpg

どうも、今回の旅行は下調べの不備が目立ちますね
たぶん「もう一度、近江八幡においで~」ということかも?(^m^)

少々ガッカリだったけど、近江八幡の最後のハイライト「近江牛」の夕食で
気持ちを盛り上げました(笑)
定食.jpg網焼き.jpg赤コンニャク.jpg
「近江牛」は、日本三大牛のひとつ
ここ「 久ぼ多屋 」は近江牛を100%使用した創作料理を味わえるお店。
今回我々は「あみ焼き御膳」をいただきました
うま味たっぷりのお肉とサラダ、スープ、そして名物の「赤コンニャク」と「生麩」つき。
とてもリーズナブルな値段で堪能できました~ぺろり

と、やっと2日目終了です
ゴチャゴチャと長くなって読みづらいのでは?
すみませ~んm(__)m
自分の備忘録として使いたいので、ついつい細かくなっちゃって(^^)ゞ

3日目は宇治の平等院編ですが・・・モニターレポートが滞ってるので、先に
そちらを完了させたいと思ってます
よろしかったら、またお付き合いくださいませ~(^o^)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.24 15:12:01
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: