全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2023.08.06
XML
テーマ: 縄文文化(81)
カテゴリ: 縄文LOVE
今日は昼前から時折スコールのような激しい雨が降って、午後は
若干暑さ控えめにぽっ
おまけに夕方空を見上げると、綺麗な虹が見えました




虹を見たのは10年ぶりくらいかも🌈
なにかいいことありそうな~?





今日は昨日行った​ 世田谷区立郷土資料館 ​を


世田谷線に乗ったのは久しぶり~
土曜&夏休みのせいか、かなり混み混みでした


郷土資料館は東急世田谷線上町駅から約5分ほど
ボロ市通りに面した「代官屋敷」の敷地内にあります。



開館時間  午前9時~午後4時30分
休館日  毎週月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)


ここには以前、代官屋敷に行ったさい、何度か寄ったことがあるんですが、
都内最古の区立博物館というだけあって、薄暗~い雰囲気(コラ)
オシャレな「世田谷区」のイメージらしからぬと思った覚えがありますヾ(^^;)
今回はリニューアルオープンしたという情報をSNSで知り、さっそく出かけてきました


設備改修工事なった館内は1階2階にかけての吹き抜けが開放感大✨
随所に見やすさと分かりやすさが工夫されてるニュー・郷土資料館に一新
されてました(撮影OK📷)





1階受付横の旧石器展示&閲覧室を抜けて階段を上ると、藁の蛇(?)が
お出迎え~びっくり

2階常設展のキャプションによると《江戸時代中期、奥沢で疫病が流行し多くの村人
が倒れ、ある夜、村の名主の夢枕に八幡大神が現れ「藁で作った大蛇を村人が担ぎ、
村内を巡行させると良い」というお告げがあり、さっそく実行すると、たちまち疫病が
治まった》んだとか。
当時のお祭りのジオラマも展示されてましたウィンク



世田谷区って、九品仏淨眞寺の『二十五菩薩来迎会(おめんかぶり)』といい、
ユニークなお祭りが多いですねー


お目当てだった縄文コーナーは耳飾り、大珠、石鏃、石錐、スタンプ式石器など
に加え、土器は縄文早期の野島式土器、水戸式土器、鵜ヶ島台式土器や、
縄文中期の曽利式土器、勝坂式土器、加曽利E式土器などなどバラエティ豊か~💓






↑の土器、うっかりしてキャプションを撮り忘れ~
ぐるぐるの渦巻き文様に目が回りそうでしたわー(@▽@)





重要文化財保存処理完了記念 「野毛大塚古墳展」は新館2階展示室で
令和5年10月22日(日曜日)まで




国分寺崖線上の高台、上野毛から尾山台にかけて広がる野毛古墳群のなかで
最大規模の古墳です。平成元~4年に行われた発掘調査によって、古墳の形は
帆立貝形古墳(全長82メートル、後円部直径67メートル、高さ11メートル)で、 
同種の古墳としては最大級の規模を誇っています。(世田谷区HPより)



関東地方最古の鉄製甲冑や石製品など、多種多量の副葬品が出土しており
国重要文化財に指定されています。





新館1階の「ビデオブース」や本館1階の閲覧室も気になったんですが、
今回は縄文メインで駆け足鑑賞~
次は、もっとじっくりと再訪したいと思ってますウィンク





この日は資料館に行く前に、すぐ近くの「​ カフェ ヤスクーカ ​」でモーニングを




2年程前 ​に初めて行って、とても気に入ったカフェ手書きハート
その後、何度か店の前まで行ったものの、いつも満席で再訪叶わずでした
店名の『ヤスクーカ』はポーランド語で「ツバメ」の意味とか。
トースト&珈琲とも申し分ない美味しさでしたが、今回お隣席はお子様連れ
だったため、少々騒がしくて・・・・・落ち着かなくて残念でした号泣


資料館の帰りには下高井戸駅で降りて、これまた久々に「​ パーラーシシド ​」へ
ここもいつも満席なんですが、この日はラッキーなことに2階席に座れました(^^)v



今が旬のいちじくタップリの「イチジクパフェ」ぺろり
イチジク大好物なので、もうもう至福の時でした~ハートハート







いちじく 生 4パック 1.5kg 完熟 イチジク 訳あり 和歌山 無花果 生食用 いちじく 無添加 いちじく食べ方 いちじくジャム レシピ公開中 お取り寄せ 小分け 冷蔵 クール 贈り物 プレゼント お中元 果物 フルーツ 手土産 ​​


【エントリーでポイント最大10倍】【産地直送】福岡県 高糖度いちじく ”とよみつひめ” 秀品 Lサイズ 9〜12玉 約1kg【予約 8月下旬〜9月】 送料無料 ​​


7月下旬より発送 産直商品・富士山の麓、岩本山で育てた「いちじく」桝井ドーフィン×4P 1P約400g以上 計1.6kg 8月から11月中旬まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.06 21:59:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: