全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.03.11
XML
カテゴリ: 記念館・博物館
東日本大震災から、はや13年ですね。
改めて、東日本大震災そして能登半島地震で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。


毎年行われているYahooの寄付を、今年もポチさせていただきました。
3月11日にYahooやLINEで「3.11」と検索すると、一人につき10円が寄付できる
システム。
今年は東北に加えて能登半島の支援の為にも寄付されるそうです。
本当にささやかではありますが、被災地の復興に役立ちますように(―人―)ナムナム 





先週末、​ 国立近現代建築資料館 で開催中の「アイヌの建築と工芸の世界」
に行ってきました


​「​ アイヌの建築と工芸の世界 ​- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」​
開催期間   2024年3月1日(金)〜2024年3月24日(日)
開館時間   10:00 〜 16:30
休館日    月曜日
入場料    入場料無料、ただし土・日・祝は旧岩崎邸庭園のみからの入場
        ( 一般 400円、65歳以上 200円の入園料が必要



展示概要
文化庁国立近現代建築資料館と国立アイヌ民族博物館は、」ともに文化庁所管の施設
であることから、両館が協力し、普段は北海道白老町で公開しているアイヌ文化の展示を、
東京の皆様にご覧いただくこととなりました。
アイヌ文化における建築物(アイヌ語で「チセ」)のつくりや使われ方を中心に、
アイヌの生活道具やその素材である植物のほか、現代も製作される工芸品を展示します。
(HPより)




伝統的なチセは長方形で中央部に炉があり、大きさは地域や家族構成によって
さまざまだったようですが、約10坪~約30坪くらいだったとか。



室内にはカムイが出入りするための神窓が設けられ、座る位置も「神窓から見て右座が家の
主人夫婦、左座が客人や子供」といったような厳しい決まりがあるそうです。
模型を上から覗くと・・・思わず「アシㇼパさん、どこ〜?」と探しちゃいました(^^ゞ


右の小さめの建物は”小熊のおり(ヘペレセッ)”
小熊はカムイからの預かりモノと考え、カムイの国へ返すまでの間、
大事に育てられたそうですぽっ


↑見事な彫刻が施されたマキリ(小刀)


↑儀礼のおりに用いられたお椀や漆器





上段はアットゥシ
下段は木綿衣
アットゥシ
オヒョウ(シナノキが使われることもある)などの木の内皮の繊維を織ったアイヌの織物。
水に強いことや通気性に優れており、天然繊維としては類稀な強靭さと独特の風合いを
持っている。

アットゥシに関しては以前松濤美術館で開催された「​​ アイヌの装いとハレの日の着物​ ​」
もご参照ください。



展示会場の外に試着コーナーがあったので、私も試着させていただきました
アイヌのフチ(おばあさん)にへんし~ん大笑い大笑い大笑い




土曜日だったせいか、会場内はかなりの混み具合で皆さん熱心に鑑賞
されておりました。
漫画や映画『ゴールデンカムイ』をきっかけに、アイヌ文化に興味を抱いたかたも
多いのかもしれませんねウィンク



アイヌ文化の特徴である「あらゆるものに“魂”が宿っている」「すべてカムイ(神)」
という考えは、縄文人の精神世界とも近いような気がします。
自然を敬い、畏れ、そして感謝する
いつまでも大切に守っていきたいスピリットですぽっ


この日のブランチは「​ 喫茶トリコロール 松坂屋上野店 ​」で



「モーニングメニュー」のホットケーキを、いただきましたぺろり


フワフワのホットケーキにバター&クリーム&シロップ!
王道的な美味しさでした^^
ドリンク付きで940円というお値段も魅力的~手書きハート
店内はレトロな趣きでユッタリと寛げて居心地良かったです



実は上野松坂屋の上階って初めて!
地下には数回行ったことあるんですけどね^^
クラシックな階段やエレベーターは、いかにも老舗デパートという佇まいでした













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.11 14:23:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: