記憶の記録

2005.06.20
XML
カテゴリ: 循環



ゴキブリやねずみやアブラムシが
いなくなったら
どんなにいいだろー
なんて思うでしょ
でも、そんな世界になってしまったら
たぶん人間もいなくなるはずですから
1億年ほどかけて、動植物の再編成をすることになるので
もっといい地球になるでしょう

地球を救うための運動や
地球に優しい何とかなどなど
沢山のやさしいものがありますけどね
それは地球に優しいのじゃなくて、
人に優しいのですよね
人を生きながらえさせる為に
地球に優しい何やらと称して、生き残ろうとしているわけです
でも、
そんな人は少数派で、
ホントに地球に優しい人々の方が多い。
つまり、
自然を汚し破壊し、過剰生産で汚染し続け
人も含めた動植物を
いったん死滅させてから
気の遠くなるような時間を費やして
地球を再生しようとしている人たち
この人たちこそ
地球に優しい人たちなんです
・・・・・・・
高度10000の空






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.20 20:16:08 コメントを書く
[循環] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: